コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Tossie 20110107

利用者:Tossie会話 / 投稿記録 / 記録さんの編集行動についてコメントをお願いいたします。コメントの方向性を縛るつもりはありませんが、特に

  • Tossieさんの行為は過去にブロックされた利用者:Lakebuel会話 / 投稿記録 / 記録さんと同レベルのものか、言い換えるとブロックの必要性を検討すべきなのかどうか。

についてコメントをいただけると幸いです。なお、念のため付け加えておきますが、ソックパペットかどうかを問うものではありません。--Sumaru 2011年1月7日 (金) 12:05 (UTC)[返信]

背景

[編集]

長くなりますが、依頼者により、問題と思われる彼の行動を整理のうえ例示しておきます。

主観的な改名提案

Tossieさんは Lakebuelさんほどではないにせよ、かなり精力的に改名提案を提起しておられます。しかし、その提案理由といえば、「英語ではこう発音するのが正しいはずだから」とか「こちらの方が知名度があるはずだから」といった主観的なものも少なくなく、その記事名が、関連する信頼できる情報源でどう表記されているのかについては、ネットで簡単に調べられる論拠くらいしか挙げたことがありません。ノート:イスタンブール歴史地域に至っては、文献的な裏づけを問われてどんな文献を調べればいいのかと逆質問していました。結果、ノート:バンクーバー (ブリティッシュコロンビア州)ノート:ウサイン・ボルトノート:ヘイスティングスなどでは、客観的な論拠の積み重ねによって、改名せずに終了となっています。

こうした主観的な改名提案の乱発は、Lakebuelさんのブロック理由の一つでもありました(参考 : Wikipedia:投稿ブロック依頼/Lakebuel)。

議論の拡散

ノート:ヘイスティングスで賛同が得られなかった後、同じ論拠でノート:ヘイスティングスパークの改名を提案するという行為に及んでいます。しかも、議論相手から指摘されるまでノート:ヘイスティングスでの議論について触れないという不誠実な振る舞いをしており、自分の気に入る方向性を既成事実化するために、いたずらに議論を拡散させていると見られても仕方のないものです。

こうした振る舞いはノート:ブルッヘ歴史地区での改名がうまく行かず、ノート:ブルッヘなどに議論を拡散させたLakebuelさんの行為と同じに見えます。

方針文書の軽視

ノート:ヘイスティングスパークなどでは、記事間の表記をそろえたいという個人的な主張を前面に押し出しています。実際、彼の提案にはメイプルかメープルか、レオニかレオニーかといった、リダイレクトの存在によって特に不都合のないと思われるものについて、1つの表記に統一しようという動機で出されたものを複数確認できます。

しかし、草案とはいえWikipedia:外来語表記法#原則では、記事間で表記をそろえることは要請されていませんから、本来なら方針文書の改訂を先に提起すべきだと思います。まして、彼はLakebuelさんの問題行動について、個人の信条が方針文書と衝突する場合、方針文書の改訂をまず提案することが「まともなアプローチ」だろうとコメントしていましたから、どうするのが穏当な手続きなのかを承知の上で、ご自分の信条を優先していると判断せざるを得ません。

独善的な議事運営

ノート:イスタンブール歴史地域では、イスタンブルと表記を合わせるために改名提案したTossieさんと、既存の文献で使われている表記を尊重したいとするAs6022014さんの間で意見に溝があったため、私は20種類近い文献での用例を示した上で「イスタンブルの歴史地区」なら合意できるのではと提案しました。これについて、As6022014さんはすぐにご賛同くださいましたが、Tossieさんからは(他での編集をなさっているのに)標準的な合意形成期間である1週間待ってもコメントがなかったため、彼の会話ページにもう1週間待っても意見がなければ異論なしと見なす旨、お知らせしました。すると、彼はその期限終了のわずか数時間前になって、独断で改名提案タグを除去し、議論そのものを強制終了させてしまいました。さらにその際、ご自分がなんら客観的な根拠を挙げられなかったことを棚に上げ、「イスタンブルの歴史地区」で再提案するなら「しっかり検証・議論していただくのがよろしい」などという注文までつけてきました。

私は合意寸前の内容を独断で切り捨てるような行為が許されるのだろうかと思い、会話ページで方針文書上の根拠をお尋ねしましたが、10日ほど経ってもお返事をいただけていません。ノート:イスタンブール歴史地域でのコメントはありましたが、慎重な手続きが必要だと思ったからという主観的な理由であり、それ自体は肯える点はあるものの、慎重な手続きが必要だという判断と事前提案などをしなかったという行為はあからさまに矛盾しており、説得力を欠きます。実際、慎重な手続きの選択肢は他にもあり、いきなり議論をぶった切ることが唯一の決着ではありませんでした。

また、彼は過去に他人の手続きについては「経緯を無視していきなり投票というような、非常識なことはやめてください」といった注意を行っていますから、イスタンブールでの独断にはなおのこと強い違和感を覚えます。

都合の悪い話に対する対話拒否

上の話もそうですが、私は、彼が方針文書に照らして問題ではないかと思われる点など、いくつかの件につき彼の会話ページ(利用者‐会話:Tossie#ノート:ドレスデン・エルベ渓谷 について以降数件)でお問い合わせをしましたが、どれ一つとしてお返事をいただけておりません。

また、他人には事細かなに問いたがる傾向を見せていますが、上記のイスタンブールでの議論のぶった切りについては、こちらの問い合わせを「殊更にとやかくおっしゃる感覚は、まことにおかしいと思います」として切り捨てるなど、非常に独善的な姿勢を見せています。

こうした姿勢はWikipedia:腕ずくで解決しようとしないの「破壊的な行動とまでは言えないまでも、衝動的、非協力的、あるいは一人よがりな方法は、善意と協力、合意を基調とするウィキペディアにおいては、多くの場合誤りです」に抵触しているのではないかと思えます。

他者への物言い

上のように、ご自分の都合の悪い点については対話拒否し、改名提案でも反対票の積み上がったものは撤回などせず言いっ放しで放置してきましたが、他人の行為に対して「大人として」「社会人として」「まともな感覚」といった価値基準で批判することがしばしばです。

特に問題と思われるのは、[1], [2], [3]などに顕著な、ご自分に都合の悪い指摘を受けたときに、まず相手の行為の重箱の隅をつついて有耶無耶にしようとする姿勢ではないかと思います。

リテラシー能力への疑問
  • アントウェルペンでは、彼は勝手な思い込みに基づき注の一部を除去しました。それは差し戻されたのですが、彼はそれが不当だという論陣を張りました。しかし、(当時、同じノートの改名提案には多くの方がコメントしていたにもかかわらず)誰一人からも、彼の削除は賛同を得られませんでした。
  • ホッローケーでも、最初の1行目に村(地方自治体)の記事であることが示されているのに、世界遺産の記事だからという理由で的外れな改名提案をお出しになりました。そもそも[4], [5]といった物言いからは、世界遺産登録名の変更が2003年(記事初版よりもずっと前)ということすら認識していなかった疑いがあります(その情報は彼が改名提案を出した時点で記事に明記されていました)。なお、彼はこの件について、いつ議論を始めるのかというこちらの問いを「Sumaruさんの思い込み」と切り捨て「本論の議論なりには追って入りますので、あわてずにかつご心配のないようにお願いします」とまで請け合っていましたが、結局1ヶ月以上経っても議論が開始されないどころか一言の投稿もなく、Wikipedia:改名提案のルールに従い終了となりました(なお、この件は会話ページでも複数回呼びかけていましたが、上述の通り一貫して対話拒否でした)。
  • ノート:イスタンブール歴史地域では、私は被依頼者と現在も対話中です。そういう案件を持ち出すことは非中立的であり躊躇いもあるのですが、そこでは上述の通り、20種近い論拠を挙げて案を示しました。その案の論理構成は他の議論参加者(As6022014さん)にはすんなりとご理解いただけたのですが、Tossieさんからは「(Sumaruの)感覚にはすぐさまは付いていけない」「端から決め付けるのはどうか」などと、あたかも私が主観で提案しているかのようなコメントを繰り返し頂いており、きちんと論理構成を理解していただいた上でコメントしてくださっているのか、少々疑問に感じています。ちなみに本依頼提出時点での彼の最新のコメントはこういうものです

小括

[編集]

以上、私が見る範囲での彼の行為は「他人に厳しく自分に甘い」を地で行くものであるように思えます。また、瑣末な表記の揺れについて個人的信条で改名提案を出しまくっているのは迷惑行為ではないかと思いますし、賛成であれ反対であれ意見を表明する側が彼に代わって文献調査を行わされている現状は、無駄に議論参加者を疲弊させるものではないかとも思えます。

また、彼の行為はLakebuelさんのブロック理由と重なるものがありますし、かつてLakebuelさんに「全くお話にならないユーザー」とまで述べ、改名提案でもことさらに彼を否定する発言をしていたのですから、何が問題なのかを認識して行動しているはずの分、Lakebuelさんよりも悪質ではないかという思いも持っています。

なお、仮にブロック提出に傾いたとしても、ノート:イスタンブール歴史地域が一段落するまでは、提出を見合わせることを表明しておきます。彼の議論がいつまでも納得しないに該当すると判断されるとか、そのノートで今後、複数の賛成票が投じられでもしない限り、議論途中の相手をブロックで黙らせるような行為は当然すべきでないと考えているためです。--Sumaru 2011年1月7日 (金) 12:05 (UTC)イスタンブルの改名に伴いリンクの修正--Sumaru 2011年2月2日 (水) 13:03 (UTC)[返信]

【2月2日追記】上記のやや感情的ととれる書き込みを最後にTossieさんの投稿がないため、「議論活性化のためのコメント依頼」への掲出、記事の主題に関連する二つのプロジェクトでの告知など、複数の意見募集の手段をとった上で、賛成2、反対0をもってイスタンブルの歴史地区への移動で議論終了となりました。--Sumaru 2011年2月2日 (水) 13:03 (UTC)[返信]

参考

[編集]

被依頼者コメント

[編集]

コメント

[編集]
  • コメント 分からなければ自分で調べず先ず真っ先に人へ訪ねたり、自分の行為を顧みることなく人の責任を問うたりする行為は前回のコメント依頼でも指摘された内容です。前回のコメント依頼とは異なるシチュエーションで起こった問題ですが、本質的には全く変わっておらず、2008年のコメント依頼で色々な方々からコメントされたことがまったく生きていないと感じます。本人は譲っているつもりのようですが、話の本題に関しては全くの譲歩が見られず、考えを改めようとしているようには思えません。今後も同様の問題が続くようであれば、害ばかりが大きい存在になりうると思います。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2011年1月9日 (日) 11:31 (UTC)[返信]
  • コメント 「イスタンブール歴史地域」の改名提案に関わった者として一言。私が「イスタンブル歴史地域」と記述している出典を求めたところ、とにかくここは「Wikipediaとしての一貫性のある表記方法」を考えてくれの図式の返答でしたが、出典の重要性を蔑にした提案では広く賛同を得るのは難しいわけで、「木を見て森を見ず」的な提案に対し、あのような意見を述べさせていただきました。[6] 提案が必ずしも賛同を得られるとは限らず、また議論が提案者の本意でない方向に進行することなど日常茶飯事であり、提案をする以上そのことも想定していただきたいと感じています。一面的な見方に留まらず、多くの利用者が参加するプロジェクト故に、様々な見方も受け入れていただきたいと願っています。Sumaruさんの言葉は多少きつい部分もあったかも知れませんが、それを個人攻撃として捉えるのではなく文献調査の重要性を説くアドバイスとして捉えてはもらえないものでしょうか。--As6022014 2011年1月12日 (水) 09:38 (UTC)[返信]
  • コメント ヘイスティングスパークの記事における改名提案に、初版の執筆者として関わったものです。同記事での議論において去年の12月21日以来お返事がなかったもので、冬休みなのかと思って投稿履歴を拝見したところでノート:イスタンブール歴史地域での精力的な活動を目撃してきたばかりです。議論を旗色悪しと見て放棄されるのはまだいいのですが、そういう経験が何度もありながら同じような改名提案を連発していることについては、問題があると言わざるを得ません。二度とやるなとまでは言いませんが、ご自身の提案や態度の問題点をよく考察し、それがわかるまではしばらく改名提案に関わらないでおいたほうがいいと思うのです。ちなみに、自分は「イスタンブル? 普通イスタンブールって書かない?」とか思ってしまうド一般人なので、件の議論には参加できそうにありません。ごめんなさい。 --by(あ) 2011年1月24日 (月) 09:36 (UTC)[返信]

まとめ

[編集]

まず、コメントを下さった御三方に厚く御礼申し上げます。

コメント依頼提出から四週間近くになりますが、寄せられた御意見はいずれもTossieさんの議論姿勢の問題点を指摘するものでした。ブロックの必要性についてはコメントなさっていませんが、コメント内容から言って、私はブロック依頼の場でコミュニティの判断を仰ぐ必要性は十分に認められると判断しました。というより前回のコメント依頼の発言の時点でブロックの必要性が審議されてしかるべきだったのでは、とも思えます。

なお、このコメント依頼提出直後からTossieさんの活動がパッタリと途絶えていますが、ノート:ヘイスティングスパークのようにその間に失効した提案もあり、反省なさって自粛しているようには思えません。反省したのなら、「きちんと責任を持って提案を撤回する」という“行動で示す”のが筋だろうと思うからですし、1年半ほど前には他人にこんなことすら述べていたのですから尚更です。彼は従来深夜を除くどの曜日のどの時間帯にもほぼ万遍なく編集していたのですから、いくら忙しいといっても、数週間にわたってテンプレを撤回して取り下げを表明する暇すら全くない、というのは想定しづらいです。

彼が2年前から何も変わっていないというご指摘もあったことですし、時間を置いてまた従来と同じ姿勢で復帰なさるのでは堪ったものではありませんので、Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Tossieに議論の場を移したいと思います。--Sumaru 2011年2月2日 (水) 13:03 (UTC)[返信]