UEFAネーションズリーグ2022-23・リーグC
2022–23 UEFA Nations League C | |
---|---|
大会概要 | |
日程 |
ラウンドロビン: 2022年6月2日-9月27日 残留プレーオフ: 2024年3月21-26日 |
チーム数 | 16 |
昇格 |
ジョージア ギリシャ カザフスタン トルコ |
大会統計 | |
試合数 | 48試合 |
ゴール数 |
127点 (1試合平均 2.65点) |
総入場者数 |
496,478人 (1試合平均 10,343人) |
得点王 |
フヴィチャ・クヴァラツヘリア ヴェダト・ムリキ(5得点) |
← 2020–21 2024–25 → |
UEFAネーションズリーグ2022-23・リーグCは、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催し加盟55協会が参加するサッカーの国際大会であるUEFAネーションズリーグ2022-23の第3ディビジョン。
フォーマット
[編集]リーグCは、前回大会終了後の総合ランキング33位から48位のチームで構成され、ランキングに基づいて4つのポットに振り分けた上で組み合わせ抽選を行った。各チームは、2022年6月(4試合)と9月(2試合)の国際Aマッチデーにホームアンドアウェー2回戦総当たりのリーグ戦(各チーム6試合)を戦い[1]、各グループの勝者は次シーズンのUEFAネーションズリーグでリーグBに昇格し、各グループの4位のチームは残留プレーオフ(プレーアウト)を戦う[2]。
リーグCからリーグDへの降格枠は2で、残留プレーオフは2024年3月に行われる。グループステージ終了時点の総合ランキングに基づき、「45位対48位(リーグ4位同士の1位対3位)」「46位対47位(同2位対3位)」の組み合わせでホーム・アンド・アウェー2回戦を戦い(上位チームが第2戦のホーム)、勝者が次シーズンのUEFAネーションズでリーグC残留、敗者がリーグD降格となる[2]。
チーム
[編集]チームの変更
[編集]2020–21シーズンからのリーグCのチーム変更状況。
|
|
組み合わせ抽選
[編集]抽選時のポット振り分けにおいては、UEFAは2020–21ネーションズリーグの総合ランキングに基づいてチームをランク付けした[3]。リーグフェーズのポット分けは2021年9月22日に確認された[4][2]。
|
|
|
|
- ^ a b 抽選時点ではリーグC残留プレーオフ (カザフスタン・キプロス・エストニア・モルドバの4ヶ国が参加) の結果が明らかではなかった。
抽選は、2021年12月16日18: 00(CET)にスイスのニヨンにあるUEFA本部で行われた[5][6]。抽選に当たっては、アウェーへの移動が長距離になることから、北アイルランドとカザフスタン、ジブラルタルとアゼルバイジャンの両方の組み合わせが同時に生じないようにされた。
グループ
[編集]抽選結果は、抽選の翌日の2021年12月17日にUEFAによって承認された[7][8]。
時間は、特記なき限り中央ヨーロッパ夏時間(CEST, UTC+2) 表記 (現地時間が異なる場合は括弧内に表記)。
グループ1
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | PQ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | トルコ (P) | 6 | 4 | 1 | 1 | 18 | 5 | +13 | 13 | リーグB昇格 | — | 3–3 | 4–0 | 2–0 | |
2 | ルクセンブルク | 6 | 3 | 2 | 1 | 9 | 7 | +2 | 11 | 0–2 | — | 2–2 | 1–0 | ||
3 | フェロー諸島 | 6 | 2 | 2 | 2 | 7 | 10 | −3 | 8 | 2–1 | 0–1 | — | 2–1 | ||
4 | リトアニア (Q) | 6 | 0 | 1 | 5 | 2 | 14 | −12 | 1 | 残留プレーオフ | 0–6 | 0–2 | 1–1 | — |
グループ2
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | PQ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ギリシャ (P) | 6 | 5 | 0 | 1 | 10 | 2 | +8 | 15 | リーグB昇格 | — | 2–0 | 3–1 | 3–0 | |
2 | コソボ | 6 | 3 | 0 | 3 | 11 | 8 | +3 | 9 | 0–1 | — | 3–2 | 5–1 | ||
3 | 北アイルランド | 6 | 1 | 2 | 3 | 7 | 10 | −3 | 5[注 1] | 0–1 | 2–1 | — | 2–2 | ||
4 | キプロス | 6 | 1 | 2 | 3 | 4 | 12 | −8 | 5[注 1] | 1–0 | 0–2 | 0–0 | — |
グループ3
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | PQ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カザフスタン (P) | 6 | 4 | 1 | 1 | 8 | 6 | +2 | 13 | リーグB昇格 | — | 2–0 | 2–1 | 2–1 | |
2 | アゼルバイジャン | 6 | 3 | 1 | 2 | 7 | 4 | +3 | 10 | 3–0 | — | 0–1 | 2–0 | ||
3 | スロバキア | 6 | 2 | 1 | 3 | 5 | 6 | −1 | 7 | 0–1 | 1–2 | — | 1–1 | ||
4 | ベラルーシ | 6 | 0 | 3 | 3 | 3 | 7 | −4 | 3 | 1–1 | 0–0 | 0–1 | — |
グループ4
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | PQ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジョージア (P) | 6 | 5 | 1 | 0 | 16 | 3 | +13 | 16 | リーグB昇格 | — | 0–0 | 2–0 | 4–0 | |
2 | ブルガリア | 6 | 2 | 3 | 1 | 10 | 8 | +2 | 9 | 2–5 | — | 1–1 | 5–1 | ||
3 | 北マケドニア | 6 | 2 | 1 | 3 | 7 | 7 | 0 | 7 | 0–3 | 0–1 | — | 4–0 | ||
4 | ジブラルタル (Q) | 6 | 0 | 1 | 5 | 3 | 18 | −15 | 1 | 残留プレーオフ | 1–2 | 1–1 | 0–2 | — |
ブルガリア | 2 - 5 | ジョージア |
---|---|---|
イリエフ 50分 ステファノフ 83分 |
レポート | ダヴィタシュヴィリ 4分 フリストフ 31分 (OG) ジヴジヴァーゼ 52分 クヴァラツヘリア 58分 (PK) カザイシュヴィリ 69分 |
4位チームの比較
[編集]順 | グ | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | C2 | キプロス | 6 | 1 | 2 | 3 | 4 | 12 | −8 | 5 | |
2 | C3 | ベラルーシ | 6 | 0 | 3 | 3 | 3 | 7 | −4 | 3 | |
3 | C1 | リトアニア | 6 | 0 | 1 | 5 | 2 | 14 | −12 | 1 | 残留プレーオフ |
4 | C4 | ジブラルタル | 6 | 0 | 1 | 5 | 3 | 18 | −15 | 1 |
残留プレーオフ
[編集]当初はリーグCの各グループ4位のチームは残留プレーオフを戦い、2チームがリーグC残留、2チームがリーグDに降格となるものとし、残留プレーオフはラウンドロビン終了後の各グループ4位同士の成績を比較し、「1位対4位」「2位対3位」の組み合わせでホーム・アンド・アウェー2回戦で行われる予定だった[2]。しかし、2022年ロシアのウクライナ侵攻に伴い、ロシア(2022-23シーズンは出場停止処分となった結果リーグBグループ2の4位となりリーグCに降格[10])がUEFAネーションズリーグ2024-25の参加を除外されたことにより、1位と2位は自動的に残留となり、「3位対4位」の組み合わせでホーム・アンド・アウェー2回戦を戦うこととなった[11]。ラウンドロビン上位である3位チームが第2戦のホームとなり、以下の成績で優劣を判定し、勝者が残留、敗者が降格となる[2]。
試合はUEFA EURO 2024予選プレーオフと同じ2024年3月21日(第1戦)及び3月26日(第2戦)に行われるため、残留プレーオフ参加チームのうちいずれか1チームがEURO2024予選プレーオフに進出した場合はそちらが優先され、残留プレーオフはキャンセルされ4位チームが降格するものとされていたが、その状況にはならなかったため残留プレーオフが実施される[2]。
時間は、特記なき限り中央ヨーロッパ時間(CET, UTC+1) 表記 (現地時間が異なる場合は括弧内に表記)。
対戦カード(残留プレーオフ)
[編集]
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ジブラルタル | 0-2 | リトアニア | 0-1 | 0-1 |
試合結果(残留プレーオフ)
[編集]2試合合計2-0でリトアニアがリーグCに残留。敗れたジブラルタルはリーグDに降格。
総合ランキング
[編集]リーグCの16チームは、以下のルールによりネーションズリーグ総合ランキングの33位から48位にランク付けされる[2]。
- グループで1位に終わったチームは、リーグ戦の結果に従って33位から36位にランク付けされる。
- グループで2位に終わったチームは、リーグ戦の結果に従って37位から40位にランク付けされる。
- グループで3位に終わったチームは、リーグ戦の結果に従って41位から44位にランク付けされる。
- グループで4位に終わったチームは、リーグ戦の結果に従って45位から48位にランク付けされる。
Rnk | グ | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 | C4 | ジョージア | 6 | 5 | 1 | 0 | 16 | 3 | +13 | 16 |
34 | C2 | ギリシャ | 6 | 5 | 0 | 1 | 10 | 2 | +8 | 15 |
35 | C1 | トルコ | 6 | 4 | 1 | 1 | 18 | 5 | +13 | 13 |
36 | C3 | カザフスタン | 6 | 4 | 1 | 1 | 8 | 6 | +2 | 13 |
37 | C1 | ルクセンブルク | 6 | 3 | 2 | 1 | 9 | 7 | +2 | 11 |
38 | C3 | アゼルバイジャン | 6 | 3 | 1 | 2 | 7 | 4 | +3 | 10 |
39 | C2 | コソボ | 6 | 3 | 0 | 3 | 11 | 8 | +3 | 9 |
40 | C4 | ブルガリア | 6 | 2 | 3 | 1 | 10 | 8 | +2 | 9 |
41 | C1 | フェロー諸島 | 6 | 2 | 2 | 2 | 7 | 10 | −3 | 8 |
42 | C4 | 北マケドニア | 6 | 2 | 1 | 3 | 7 | 7 | 0 | 7 |
43 | C3 | スロバキア | 6 | 2 | 1 | 3 | 5 | 6 | −1 | 7 |
44 | C2 | 北アイルランド | 6 | 1 | 2 | 3 | 7 | 10 | −3 | 5 |
45 | C2 | キプロス | 6 | 1 | 2 | 3 | 4 | 12 | −8 | 5 |
46 | C3 | ベラルーシ | 6 | 0 | 3 | 3 | 3 | 7 | −4 | 3 |
47 | C1 | リトアニア | 6 | 0 | 1 | 5 | 2 | 14 | −12 | 1 |
48 | C4 | ジブラルタル | 6 | 0 | 1 | 5 | 3 | 18 | −15 | 1 |
注釈
[編集]- ^ a b c d e f ロシアのウクライナ侵攻に伴い、UEFAはベラルーシのホームゲームについて、当面の間中立地開催かつ無観客試合とすることを決定している[9]。
- ^ ロシアのウクライナ侵攻にベラルーシが関与したため、地方当局からスロバキアへの入国が許可されず、中立地開催となった。
- ^ ジブラルタルは、ホームスタジアムであるヴィクトリア・スタジアムに代わるスタジアムを建設中のためホームゲームをポルトガルのエスタディオ・アルガルヴェで行う[12]。
出典
[編集]- ^ “2022/23 UEFA Nations League: All you need to know”. UEFA.com. (16 December 2021) 16 December 2021閲覧。
- ^ a b c d e f g “Regulations of the UEFA Nations League, 2022/23”. UEFA.com. Union of European Football Associations (22 September 2021). 27 September 2021時点のオリジナルよりアーカイブ。27 September 2021閲覧。
- ^ “Overall ranking of the 2020/21 UEFA Nations League”. UEFA.com. Union of European Football Associations. 16 December 2021閲覧。
- ^ “2022/23 UEFA Nations League – league phase draw procedure”. UEFA.com. Union of European Football Associations (September 2021). 16 December 2021閲覧。
- ^ “2022/23 UEFA Nations League: League phase draw”. UEFA.com. Union of European Football Associations. 16 December 2021閲覧。
- ^ “2022/23 UEFA Nations League: League phase draw”. UEFA.com (Union of European Football Associations). (16 December 2021) 16 December 2021閲覧。
- ^ “2022/23 Nations League: all the fixtures”. UEFA.com (17 December 2021). 17 December 2021閲覧。
- ^ “UEFA Nations League 2022–23: Fixture list per league”. UEFA (17 December 2021). 17 December 2021閲覧。
- ^ “Belarus teams to play on neutral ground in UEFA competitions”. UEFA.com (Union of European Football Associations). (3 March 2022) 3 March 2022閲覧。
- ^ “UEFA decisions for upcoming competitions relating to the ongoing suspension of Russian national teams and clubs”. UEFA (2022年5月2日). 2024年3月19日閲覧。
- ^ “Gibraltar's Men face change of opponents in UEFA Nations League Playoff”. ジブラルタルサッカー協会 (2024年1月4日). 2024年3月19日閲覧。
- ^ “Gibraltar’s Home international matches to be played in Faro, Portugal as from March 2023”. ジブラルタルサッカー協会 (2022年10月13日). 2024年3月19日閲覧。