コンテンツにスキップ

Template‐ノート:Cite tweet

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

フォーマットの「title=」について

[編集]

例題では、[1]を用いており、

title=just setting up my twttr

になっています。 ツイートが長い場合はtitleの部分はツイート全部を記述するのでしょうか? たとえば、[2]の場合、

title=Appreciate the conversation today. This reflects a lot of our thinking. We’ve changed Twitter a lot over time, but one thing we haven’t touched is what the service implicitly incentivizes people to do. That’s the level we need to reconsider.

となるのでしょうか? --133.218.134.218 2018年8月22日 (水) 17:10 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/訃報 2019年10月でこのことに関連した話題が取り扱われています。(WP:TWITTERは当然考慮するという前提で、)当テンプレートを出典として利用する際、引数「title=」には何を書き込むか(全文、冒頭部、関連する記述部抜粋、など)を明確化することが必要だと思います。--IXTA9839会話2019年11月27日 (水) 08:32 (UTC)[返信]

日付のエラー

[編集]

現在このテンプレートは日付に何を入力してもエラーになるようになってしまっています。

  • {{cite tweet|user=jack|number=20|date=March 21, 2006|title= just setting up my twttr|access-date=February 23, 2019}}:
    • @jack (2006年3月21日). "just setting up my twttr". X(旧Twitter)より2019年2月23日閲覧
  • {{cite tweet|user=jack|number=20|date=21 March 2006|title= just setting up my twttr|access-date=23 February 2019}}:
  • {{cite tweet|user=jack|number=20|date=2006-03-21|title= just setting up my twttr|access-date=2019-02-23}}:
  • {{cite tweet|user=jack|number=20|date=2006年3月21日|title= just setting up my twttr|access-date=2019年02月23日}}:

特別:テンプレートを展開で調べてみると{{Citation/showdateCore}}が出力された日付を<span title="">...</span>に包んでいるのが原因のようです。どなたか修正していただけないでしょうか。--Purposefree会話2019年2月22日 (金) 23:33 (UTC)[返信]

この場合、直し方としては下記があります。
  • cite tweet内部で{{Citation/showdate}}を使用しない - エラーは解決しますが、自動整形がなくなります(2012-06-23と入力した場合、「2012年6月23日」ではなく「2012-06-23」と出力します。日付のエラー検出は残ります)
  • {{Citation/showdateCore}}のspanタグを除去 - エラーは解決します。ただし、showdateを使用するほかの出典テンプレートでも同じく影響を受けます。

個人的には2番のほうがいいと思いますが、いかがでしょうか。--ネイ会話2019年2月24日 (日) 02:20 (UTC)[返信]

(追記)エラー解消を図るために、特に反対がない場合は12時間後にshowdateCoreの編集で対処、そこから編集の追認合意を形成したいと思います。--ネイ会話2019年2月24日 (日) 04:15 (UTC)[返信]
宣言通り編集しました。--ネイ会話2019年2月24日 (日) 19:06 (UTC)[返信]
では、特に反対がなかったため追認されたものとみなします。--ネイ会話2019年3月9日 (土) 17:53 (UTC)[返信]

表示を日本語に最適化してほしい

[編集]

私はテンプレートの構造についての知識がないため、こちらに要望を書きます。

現在、このテンプレートで例えば

  • {{Cite tweet |user=jack |number=20 |title=just setting up my twttr |trans-title=ツイッターを設定中です |language=en |author=ジャック・ドーシー |authorlink=ジャック・ドーシー |date=2006-03-22 |accessdate=2019-03-19}}

上記のように入力した場合、表示された時に

上記のように一部が英語になってしまい、日本語化が不十分となっています。これを(他の出典テンプレートを参考に)

上記のように日本語で表示されるように修正して頂きたいです。

また、テンプレートにアーカイブURLを含めて

  • {{Cite tweet |user=jack |number=20 |title=just setting up my twttr |trans-title=ツイッターを設定中です |language=en |author=ジャック・ドーシー |authorlink=ジャック・ドーシー |date=2006-03-22 |archivedate=2008-11-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20081103142857/https://twitter.com/jack/status/20 |accessdate=2019-03-19}}

上記のように入力した場合も、現在は

上記のように日本語化が不十分なので、

上記のように日本語で表示されるように修正して頂きたいです。要望は以上となります。


ここから先はテンプレートに関して気になったことを書きます。#TemplateDataの表の解説によれば著者の内部リンクは引数「authorlink=」で指定するそうですが、

  • パターン1. 「author=」と「authorlink=」にそれぞれ入力した場合
→著者名と@ユーザー名の両方が一纏めに内部リンク化される。
→著者名は内部リンク化されるが、@ユーザー名は内部リンク化されない。
  • パターン3. 「author=」に何も入力せず、「authorlink=」の方だけ入力した場合
    • {{Cite tweet|author=|authorlink=ジャック・ドーシー|user=jack|number=20|title=just setting up my twttr|date=2006-03-22|accessdate=2017-09-15}}
    • @jack (2006年3月22日). "just setting up my twttr" (ツイート). Retrieved 2017年9月15日 – via Twitter.
→著者名は表示されず、@ユーザー名が内部リンク化される。

上記の3パターンのうち、パターン3はともかく、パターン1とパターン2で内部リンク化される範囲が変わることに違和感があります。私としては、@ユーザー名を内部リンク化せず著者名だけ内部リンク化するパターン2の方が、(普通は記事名に@ユーザー名は含まれないため)「ウィキペディアにおける著者の記事名」と「テンプレートでの著者名」が一致するので自然に感じます。なので、パターン1とパターン2のどちらの入力方法を選んでも「著者名は内部リンク化されるが、@ユーザー名は内部リンク化されない」ように統一すれば良いのではないか、と思いました。


次に#TemplateDataの表に書かれている「状態」の「必須」、「推奨」、「省略可能」についてですが、en:Template:Cite tweetでは「number=」、「user=」、「title=」、「date=」の4つが「required(必須)」なのに対し、日本語版では「title=」と「accessdate=」の2つだけが「必須」に指定されている違いが気になりました。あくまで素人意見ですが、英語版と「必須」の指定を統一した方が良い気がします。


最後に。このノートの#フォーマットの「title=」についてでも質問が出ていますが、「title=」にはツイートの全文を必ず入力すべきなのか、あるいは一部の抜粋でも構わないのかについて、現状では判断しづらいと思います。en:Template:Cite tweet#TemplateDataの「Description(説明)」に書かれている

Partial or entire content of the tweet, optionally including hashtags (#), at signs (@), and links. Note: double quote marks (") should be replaced with single quote marks (') because the entire title will display surrounded by double quotes.

を参考に説明を加えた方が良いかもしれません。とりあえず言い出しっぺとしてGoogle翻訳にかけた訳文を少し手直ししたものを叩き台として貼っておきます。

ツイートの一部または全体の内容。オプションでハッシュタグ(#)、アットマーク(@)、およびリンクを含めることができます。注:title全体が二重引用符(")で囲まれて表示されるため、二重引用符は一重引用符(')に置き換えてください。

あと、このテンプレートを使用した際に、本文中に改行を含むツイートを「title=」に入力してプレビューを表示したところ、「line feed character in |title= at position 11 (help)(訳:|title=の11文字目に改行文字)」とエラーが表示されてしまいました。英語で書かれたエラーだとどこがダメなのか理解できない利用者もいると思うので、#TemplateDataの表の「title=」の説明に「改行を含む場合は(エラーが起きるので)除去すること。」など、注意書きを加えた方が良いかもしれません。あるいは、本文中に改行を含んでいてもエラーが起きない書き方があるのであれば、それを説明しても良いと思います。--Keruby会話2019年3月19日 (火) 11:50 (UTC)[返信]

  • 1月から2月にかけてのモジュール:Citation/CS1の更新に伴い、本テンプレートにおける表示およびエラーメッセージの日本語化が完了しました。authorlink関連の3パターンについては、パターン2はメタデータ生成に支障が生じるので、非推奨の入力パターンであるとして検討せず、パターン1と3だけをみると特に問題があるようには感じませんでした。--ネイ会話2020年2月12日 (水) 07:47 (UTC)[返信]

参照読み込み?

[編集]

このテンプレートを使用すると、参照読み込みしているテンプレートにその記事が入るのですが、どういうことでしょうか?例えば、武豊線ページ情報の「このページが参照読み込みしているテンプレート」に武豊線が入っています。--切干大根会話2020年3月19日 (木) 15:58 (UTC)[返信]

詳しくはモジュール‐ノート:Citation/CS1#Use dmy dates関連の廃止提案をご参照ください。--ネイ会話2020年3月19日 (木) 16:16 (UTC)[返信]
感謝 ありがとうございます。--切干大根会話2020年3月20日 (金) 00:18 (UTC)[返信]

Twitter(X)のIDによって「authorとeditor関連エラー」が発生し得る件について

[編集]

CS系Templateに関するテンプレート呼び出しエラーのひとつに「authorとeditor関連エラー[3]」がありますが、{{Cite tweet}}の場合、Twitter(X)のアカウントIDに含まれる文字列によっては、正しく入力しているのに同エラーの対象になってしまうことがあるようです。

過去に当方が行った編集を例に挙げます。

上記2件の場合、user引数に入力すべきTwitter(X)アカウントのIDにエラー判定対象となる文字列(前者は「editor」、後者は「CNN」)が入っていたことで「authorとeditor関連エラー」が生じていました。これがauthor引数の入力項目であれば、文字列を<nowiki>で挟むことでエラーの回避はできますが、user引数内で<nowiki>を用いるとリンクの生成を邪魔してしまいます。同エラーが生じない{{Twitter status2}}などへ置換で解決できることではあるものの、誤った内容を入力している訳ではないのにエラーが生じ得ることが気に掛かっております。{{Cite tweet}}のuser引数に関してだけは「authorとeditor関連エラー」の判定を緩くする、というような措置は可能なのでしょうか?--雪舟会話) 2024年5月9日 (木) 01:03 (UTC) 誤字など修正。--雪舟会話2024年5月9日 (木) 06:34 (UTC)[返信]