九州地方 |
県別Portal:福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
|
県別記事:福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
|
地域区分:南日本|九州(北部九州|東九州|中九州|西九州|南九州)|南西諸島
|
九州を取巻く海域 |
玄界灘|周防灘|関門海峡|天草灘|有明海|島原湾|橘湾|八代海|対馬海峡|東水道|別府湾|豊後水道|日向灘|志布志湾|鹿児島湾|大隅海峡
|
九州の島々 |
対馬|壱岐島|五島列島(中通島・福江島)|平戸島|天草諸島(上島・下島)|甑島列島
|
南西諸島 |
大隅諸島(種子島・屋久島・口永良部島・硫黄島・黒島)|トカラ列島|大東諸島(北大東島・南大東島・沖大東島)|沖縄諸島(沖縄本島)|奄美群島(奄美大島・徳之島・沖永良部島・喜界島)|先島諸島 - 八重山列島(石垣島・西表島・与那国島) - 宮古列島(宮古島・伊良部島) - 尖閣諸島
|
大地形 |
筑紫平野|熊本平野|宮崎平野|シラス台地|国東半島|長崎半島|島原半島|西彼杵半島|薩摩半島|大隅半島|佐多岬
|
山地と山 |
九州山地|筑紫山地|国見山地|脊振山|英彦山|経ヶ岳|雲仙普賢岳|九重連山|阿蘇山|祖母山|国見山|国見岳|霧島山|桜島(御岳)|開聞岳|宮之浦岳
|
水系 |
遠賀川|筑後川|五ヶ瀬川|球磨川|大淀川|耳川|川内川
|
歴史的な地名 |
天孫降臨|高千穂|高千穂峰|奴国|火国|豊国|筑紫国|西海道|令制国(筑前国・筑後国・肥前国・肥後国・豊前国・豊後国・日向国・大隅国・薩摩国・壱岐国・対馬国)|大宰府|名護屋城
|
地域史 |
福岡県#歴史|佐賀県#歴史|長崎県#歴史|熊本県#歴史|大分県#歴史|宮崎県#歴史|鹿児島県#歴史|沖縄県#歴史|九州・沖縄地方の史跡一覧
|
主要都市 |
北九州市|福岡市|飯塚市|久留米市|佐世保市|佐賀市|唐津市|諫早市|長崎市|熊本市|八代市|大分市|別府市|延岡市|宮崎市|都城市|霧島市|鹿児島市|那覇市|沖縄市
|
農林水産業 |
農業:笠野原台地の開拓|有明海の干拓|特徴的な農作物(茶 - サツマイモ - パイナップル - サトウキビ - ゴーヤ)|水産業:有明海のノリ|諫早湾の干拓|特徴的な漁獲物:関さば|関あじ|林業:飫肥杉
|
産業と経済 |
北九州工業地帯|八幡製鉄所|筑豊炭田|シリコンアイランド|水俣病|博多港|福岡空港|九州新幹線|九州自動車道
|
Topic 1 火山と温泉 |
九州の火山 - 鶴見岳・伽藍岳 - 九重連山 - 阿蘇山 - 雲仙岳 - 霧島山(新燃岳・御鉢) - 若尊 - 桜島 - 口永良部島 - 薩摩硫黄島 - 諏訪之瀬島 - 中之島 - 硫黄鳥島|九州のカルデラ - 姶良カルデラ - 鬼界カルデラ|九州の温泉 - 嬉野温泉 - 湯布院 - 別府温泉 - 霧島温泉郷 - 指宿温泉|地熱発電
|
Topic 2 琉球王国 |
沖縄県の歴史|琉球舞踊|三線|琉球語|シーサー|沖縄戦|沖縄返還|普天間基地移設問題
|
Category |
Category:九州地方|地理|湾|岬|滝|湖|火山|都市圏|経済|交通|峠|文化|食文化
|
|