2025 FIFA U-20ワールドカップ
この記事はFIFA U-20ワールドカップに関して将来予定されるイベントを扱っています。 |
2025 FIFA U-20ワールドカップ 2025 FIFA U-20 World Cup Copa Mundial Sub-20 de la FIFA 2025 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 |
![]() |
日程 | 2025年9月27日 – 10月19日 |
チーム数 | 24 (6連盟) |
開催地数 | 5 (5都市) |
< 20232027 > |
2025 FIFA U-20ワールドカップはFIFA加盟協会の20歳未満(U-20)の代表チームが2年に1度出場する国際男子ユースサッカー選手権であるFIFA U-20ワールドカップの第24回目となる。同選手権は、1977年にFIFAワールドユース選手権として創設されて以来、FIFA加盟協会の20歳未満の代表チームが出場する2年ごとの国際男子ユースサッカー選手権である。 2025年9月27日から10月19日までチリで開催される[1][2]。
ウルグアイは前回優勝国でありディフェンディングチャンピオンである。
開催国の選定
[編集]2023年12月17日にサウジアラビアのジッダで開催されたFIFA評議会で、チリが2025年のU-20ワールドカップ開催国として発表された[1]。この決定は、2030年FIFAワールドカップの開催権をモロッコ、ポルトガル、スペインに奪われたことに対する補償だと考えられており、ウルグアイ、アルゼンチン、パラグアイの4か国による開催候補の中で、チリだけが開幕戦の最終結果に含まれていなかった[3][4]。
チリが同大会を開催するのは1987年に続いて2回目。オーストラリア(1981年、1993年)、アルゼンチン(2001年、2023年)に続き、チリは同大会を複数回開催する3番目の国となる。
開催都市
[編集]2023年12月18日、チリサッカー連盟の会長パブロ・ミラド氏は、10都市12スタジアムの予備リストを発表した。ミラド氏はまた、ノックアウトステージにはFIFAが4つから6つのスタジアムを選定すると発表した[5][6]。
都市 | 会場 | 収容人数 |
---|---|---|
バルパライソ | エスタディオ・エリアス・フィゲロア・ブランデール | 20,575人 |
サンティアゴ | エスタディオ・ナシオナル | 46,665人 |
ランカグア | エスタディオ・エル・テニエンテ | 14,087人 |
タルカ | エスタディオ・フィスカル・デ・タルカ | 16,074人 |
出場資格
[編集]各チームの登録人数は21人 (うち、ゴールキーパーは3人まで)。年齢制限は、誕生日が2005年1月1日から2009年12月31日までの選手。
出場者
[編集]出場国
[編集]本大会には合計24チームが出場する。開催国として自動的に出場権を獲得したチリに加え、6つの大陸大会で23チームが出場権を獲得する。出場枠の割り当ては前回大会から変更はなく、開催国が発表された同日にFIFA理事会で確認された[1]。
大陸連盟 | 予選大会 | 出場国 | 出場回数 | 最高成績 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 初 | 直近 | ||||
AFC (アジア) (4枠) |
AFC U20アジアカップ2025 | ![]() |
16回目 | 1981 | 2013 | 4位 (1991, 1993) |
![]() |
12回目 | 1979 | 2023 | 準優勝 (1999) | ||
![]() |
10回目 | 1985 | 2019 | ラウンド16 (2011, 2017) | ||
![]() |
17回目 | 1979 | 2023 | 準優勝 (2019) | ||
CAF (アフリカ) (4枠) |
2025 U-20 アフリカネイションズカップ | TBD | ||||
TBD | ||||||
TBD | ||||||
TBD | ||||||
CONCACAF (北中米カリブ海) (4枠) |
2024 CONCACAF U-20選手権 | ![]() |
2回目 | 2013 | 2013 | グループステージ敗退 (2013) |
![]() |
17回目 | 1977 | 2019 | 準優勝 (1977) | ||
![]() |
7回目 | 2003 | 2019 | ラウンド16 (2019) | ||
![]() |
18回目 | 1981 | 2023 | 4位 (1989) | ||
CONMEBOL (南米) (開催国+4枠) |
開催国 | ![]() |
7回目 | 1987 | 2013 | 3位 (2007) |
2025 CONMEBOL U-20選手権 | ![]() |
17回目 | 1979 | 2023 | 優勝 (1979, 1995, 1997, 2001, 2005, 2007) | |
![]() |
20回目 | 1977 | 2023 | 優勝 (1983, 1985, 1993, 2003, 2011) | ||
![]() |
12回目 | 1985 | 2023 | 3位 (2003) | ||
![]() |
10回目 | 1977 | 2013 | 4位 (2001) | ||
OFC (オセアニア) (2枠) |
2024 OFC U-19男子選手権 | ![]() |
1回目 | 初出場 | ||
![]() |
8回目 | 2007 | 2023 | ラウンド16 (2015, 2017, 2019, 2023) | ||
UEFA (欧州) (5枠) |
2024 UEFA 欧州U-19選手権 | ![]() |
9回目 | 1977 | 2023 | 優勝 (2013) |
![]() |
9回目 | 1977 | 2023 | 準優勝 (2023) | ||
![]() |
4回目 | 1989 | 2019 | グループステージ敗退 (1989, 1993, 2019) | ||
![]() |
16回目 | 1977 | 2013 | 優勝 (1999) | ||
![]() |
5回目 | 2001 | 2019 | 優勝 (2019) |
抽選
[編集]抽選は2025年上半期に行われる予定。
シード順
[編集]参加する24チームは、パフォーマンスランキングシステムに基づいて6チームずつ4つのポットに分けられ、その後4チームずつ6つのグループに分けられる。開催国のチリは自動的にポット1にシードされ、グループAの1位に配属された。残りのチームは、過去5回のFIFA U-20ワールドカップの結果に基づいてポットにシードされ(最近のトーナメントの方が重視される)、予選トーナメントの大陸チャンピオン6チームにはそれぞれ5ポイントのボーナスが加算される。
Pot | 出場国 | 大陸連盟 | 2013 | 2015 | 2017 | 2019 | 2023 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント (20%) |
ポイント (40%) |
ポイント (60%) |
ポイント (80%) |
ポイント (100%) |
ボーナス | 合計 ポイント | |||||||
1 | ![]() |
CONMEBOL | 開催国のため自動的にPot1 | ||||||||||
![]() |
UEFA | DNQ | DNQ | 6.6 | 10.4 | 15 | 32 | ||||||
![]() |
CONCACAF | 0.2 | 4 | 4.8 | 7.2 | 12 | 28.2 | ||||||
![]() |
AFC | 1.2 | DNQ | 3.6 | 10.4 | 11 | 26.2 | ||||||
![]() |
CONMEBOL | DNQ | 5.6 | DNQ | DNQ | 9 | +5 | 19.6 | |||||
TBD | ![]() |
CONMEBOL | 1.6 | 1.6 | DNQ | 5.6 | 10 | 18.8 | |||||
2 | ![]() |
OFC | 0 | 1.6 | 2.4 | 5.6 | 4 | +5 | 18.6 | ||||
![]() |
UEFA | 2.8 | DNQ | 5.4 | 7.2 | 3 | 18.4 | ||||||
![]() |
UEFA | DNQ | 3.2 | DNQ | 15.2 | DNQ | 18.4 | ||||||
![]() |
CONMEBOL | DNQ | 0.8 | 1.8 | 5.6 | 9 | 17.6 | ||||||
TBD | ![]() |
CONCACAF | 0.6 | 1.2 | 4.2 | 0 | DNQ | +5 | 11 | ||||
![]() |
AFC | DNQ | DNQ | 2.4 | 4 | 3 | 9.4 | ||||||
TBD | ![]() |
UEFA | 2.4 | DNQ | DNQ | DNQ | DNQ | +5 | 7.4 | ||||
![]() |
CONCACAF | DNQ | 0.4 | DNQ | 3.2 | DNQ | 3.6 | ||||||
![]() |
UEFA | DNQ | DNQ | DNQ | 2.4 | DNQ | 2.4 | ||||||
![]() |
AFC | DNQ | DNQ | 2.4 | 0 | DNQ | 2.4 | ||||||
![]() |
CONMEBOL | 1 | DNQ | DNQ | DNQ | DNQ | 1 | ||||||
![]() |
AFC | 0.2 | DNQ | DNQ | DNQ | DNQ | 0.2 | ||||||
4 | ![]() |
CONCACAF | 0 | DNQ | DNQ | DNQ | DNQ | 0 | |||||
![]() |
OFC | DNQ | DNQ | DNQ | DNQ | DNQ | 0 | ||||||
TBD | CAF | ||||||||||||
グループステージ
[編集]グループA
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージ進出 |
2 | A2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | A3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージに進出の可能性 |
4 | A4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
グループB
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | B1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージ進出 |
2 | B2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | B3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージに進出の可能性 |
4 | B4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
順位の決定基準: 順位決定方式
グループC
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | C1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージ進出 |
2 | C2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | C3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージに進出の可能性 |
4 | C4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
順位の決定基準: 順位決定方式
グループD
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | D1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージ進出 |
2 | D2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | D3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージに進出の可能性 |
4 | D4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
順位の決定基準: 順位決定方式
グループE
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | E1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージ進出 |
2 | E2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | E3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージに進出の可能性 |
4 | E4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
順位の決定基準: 順位決定方式
グループF
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | F1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージ進出 |
2 | F2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | F3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージに進出の可能性 |
4 | F4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
順位の決定基準: 順位決定方式
各グループ上位3位
[編集]各グループの3位のチームから、上位4チームがノックアウトステージに進出する。
順 | グ | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | A | グループA 3位 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ノックアウトステージ進出 |
2 | B | グループB 3位 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | C | グループC 3位 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | D | グループD 3位 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5 | E | グループE 3位 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
6 | F | グループF 3位 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
出典
[編集]- ^ a b c “FIFA Council appoints Chile and Poland as hosts of FIFA youth competitions”. FIFA (17 December 2023). 17 December 2023閲覧。
- ^ “FIFA Council takes key decisions on FIFA Member Associations and upcoming FIFA competitions”. FIFA (3 October 2024). 3 October 2024閲覧。
- ^ “ANFP postula a Chile para organizar el Mundial Sub-20 de 2025” (スペイン語). Agricultura (6 December 2023). 21 December 2023閲覧。
- ^ Scott (2023年12月6日). “With a letter to FIFA: Milad applies for the U20 World Cup with the threat of resigning from Conmebol after Chile's failure at the 2030 Cup” (英語). Athletistic. 2023年12月21日閲覧。
- ^ Huerta, Rodrigo (18 December 2023). “"Entre cuatro a seis recintos": Milad revela las sedes que postularán para el Mundial Sub 20 ["Between four and six stadia": Milad reveals the potential host cities for the U-20 World Cup]” (スペイン語). Diario AS 19 December 2023閲覧。
- ^ Ortega, Claudio (19 December 2023). “Las diez ciudades que pelearán por ser sede del Mundial Sub 20 de Chile, sus estadios y cuántos serán finalmente elegidos [The ten cities that will compete on hosting the U-20 World Cup in Chile, their stadis and how many will finally be chosen]” (スペイン語). El Mercurio 19 December 2023閲覧。
- ^ “New Caledonia and New Zealand qualify for 2025 FIFA U-20 World Cup”. FIFA (16 July 2024). 24 July 2024閲覧。
- ^ Guillot, Pierre (15 July 2024). “Mondial 2025 : la Calédonie qualifiée au bout du suspense face aux Salomon” [World Cup 2025: Caledonia qualify after a thriller against the Solomons] (フランス語). Les Nouvelles Calédoniennes. 24 July 2024閲覧。