2024年パリオリンピックのバレーボール競技・男子予選
2024年パリオリンピックのバレーボール競技・男子予選 | |
---|---|
公式サイト | |
開催国 |
![]() ![]() ![]() |
期間 | 2023年9月30日 - 10月8日 |
チーム数 | 24 |
会場数 | 3 (3都市) |
← 前回 |
2024年パリオリンピックのバレーボール競技・男子予選(2024ねんパリオリンピックのバレーボールきょうぎ・だんしよせん)は、2024年パリオリンピックのバレーボール競技の男子予選である。3か国で開催され、そのうち、日本で開催される予選大会は、ワールドカップバレー2023としても開催される。
開催国選出
[編集]2022年10月16日、国際バレーボール連盟(FIVB)は、予選を開催する3か国のうちの1つが日本になったと発表した。日本で開催される予選大会は、日本で長年開催されてきたワールドカップバレーの2023年大会(ワールドカップバレー2023)としても開催されることとなった(女子も同様)[1][2]。
2023年3月8日、FIVBは、予選を開催する3か国のうちの残り2つが中国とブラジルになったと発表した(中国は女子予選大会も開催)[3]。
大会方式
[編集]原則として、オリンピック開催国・フランスを除くナショナルチームのFIVB世界ランキング上位24チーム(2022年9月12日時点)が出場する。出場24チームが3プールに8チームずつ振り分けられ、各プールで1回戦総当たりを行い、それぞれ上位2チームの計6チームにパリオリンピック出場権が与えられる[1][2]。
出場チーム
[編集]オリンピック開催国のフランスを除く2022年9月12日時点のFIVB世界ランキング上位24チームが出場チームとなる[1][4]。ただし、ロシアはウクライナ侵攻によりオリンピック出場権を剥奪されているため、予選も出場対象外となる[5]。
チーム | FIVB世界ランキング |
---|---|
![]() |
4 |
![]() |
7 |
![]() |
26 |
![]() |
1 |
![]() |
2 |
![]() |
6 |
![]() |
8 |
![]() |
9 |
![]() |
10 |
![]() |
11 |
![]() |
12 |
![]() |
13 |
![]() |
14 |
![]() |
15 |
![]() |
16 |
![]() |
17 |
![]() |
18 |
![]() |
19 |
![]() |
20 |
![]() |
21 |
![]() |
22 |
![]() |
23 |
![]() |
24 |
![]() |
25 |
組分け
[編集]最初に、シード順として24チームをポジション1-8の8グループに3チームずつ分ける。ポジション1には開催国の3チームが入り、ポジション2-8には、順に、FIVB世界ランキングの上位から3チームずつ入る。
ポジション1の3チームは、自動的にFIVB世界ランキングの上位から順にプールA、B、Cに入り、ポジション2-8の21チームは、抽選会で各ポジションごとに1チームずつ3プールに振り分けられる[1][4]。
シード
[編集]2022年9月12日時点のFIVB世界ランキングより、ポジション分けは以下の通りとなった[1]。また、同ランキングにより、プールAにブラジル、プールBに日本、プールCに中国が入ることが確定した。
ポジション | 1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|---|
チーム | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ポジション | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|
チーム | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
組分け抽選
[編集]2023年3月17日に抽選会が開催され、組分けは以下の通りになった[6][7]。
プール | プールA | プールB | プールC |
---|---|---|---|
開催国 | ![]() |
![]() |
![]() |
チーム | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催国の試合開始時刻
[編集]試合開始時刻については開催国に限りほぼ固定され、以下のようになった。
ブラジル は現地10:00(国際協定時13:00)を基本としたが、一部20:30(国際協定時23:30)開始とした試合もあった。
プールA
[編集]- 開催地:
ブラジル ジナシオ・ド・マラカナンジーニョ(リオデジャネイロ)
試合 | Pts | セット | 得点 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム | 勝 | 敗 | 得 | 失 | セット率 | 得点 | 失点 | 得点率 | |
1 | ![]() |
7 | 0 | 21 | 21 | 4 | 5.250 | 611 | 493 | 1.239 |
2 | ![]() |
6 | 1 | 15 | 19 | 10 | 1.900 | 672 | 616 | 1.091 |
3 | ![]() |
5 | 2 | 14 | 17 | 9 | 1.889 | 598 | 562 | 1.064 |
4 | ![]() |
4 | 3 | 13 | 16 | 10 | 1.600 | 616 | 564 | 1.092 |
5 | ![]() |
3 | 4 | 10 | 11 | 14 | 0.786 | 539 | 580 | 0.929 |
6 | ![]() |
2 | 5 | 7 | 10 | 17 | 0.588 | 587 | 638 | 0.920 |
7 | ![]() |
1 | 6 | 4 | 7 | 19 | 0.368 | 545 | 617 | 0.883 |
8 | ![]() |
0 | 7 | 0 | 3 | 21 | 0.143 | 507 | 605 | 0.838 |
※セット率、得点率はWikimediaシステムの都合上四捨五入されており、公式発表と異なることがある。公式発表は小数点以下4桁目を切り捨てている。
パリオリンピック出場(上位2チーム) |
試合日程は以下の通りである。試合開始時刻はブラジリア時間(UTC-3)
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9月30日 | 10:00 | ブラジル ![]() |
3–0 | ![]() |
25–16 | 25–19 | 26–24 | 76–59 | P2 Report | ||
9月30日 | 13:30 | イタリア ![]() |
3–1 | ![]() |
24–26 | 25–18 | 25–22 | 25–19 | 99–85 | P2 Report | |
9月30日 | 17:00 | イラン ![]() |
1–3 | ![]() |
22–25 | 25–22 | 16–25 | 21–25 | 84–97 | P2 Report | |
9月30日 | 20:30 | キューバ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–16 | 25–19 | 25–18 | 75–53 | P2 Report | ||
10月1日 | 10:00 | ブラジル ![]() |
3–2 | ![]() |
22–25 | 25–16 | 25–20 | 21–25 | 16–14 | 109–100 | P2 Report |
10月1日 | 13:30 | キューバ ![]() |
1–3 | ![]() |
25–21 | 14–25 | 22–25 | 15–25 | 76–96 | P2 Report | |
10月1日 | 17:00 | イタリア ![]() |
3–0 | ![]() |
25–19 | 25–20 | 25–19 | 75–58 | P2 Report | ||
10月1日 | 20:30 | イラン ![]() |
0–3 | ![]() |
19–25 | 22–25 | 17–25 | 58–75 | Report | ||
10月3日 | 10:00 | イラン ![]() |
3–1 | ![]() |
25–23 | 23–25 | 25–17 | 25–23 | 98–88 | P2 Report | |
10月3日 | 13:30 | キューバ ![]() |
3–0 | ![]() |
26–24 | 25–21 | 25–21 | 76–66 | P2 Report | ||
10月3日 | 17:00 | イタリア ![]() |
3–0 | ![]() |
25–23 | 25–16 | 25–16 | 75–55 | P2 Report | ||
10月3日 | 20:30 | ブラジル ![]() |
1–3 | ![]() |
25–21 | 19–25 | 19–25 | 26–28 | 89–99 | Report | |
10月4日 | 10:00 | イラン ![]() |
1–3 | ![]() |
17–25 | 22–25 | 25–21 | 20–25 | 84–96 | P2 Report | |
10月4日 | 13:30 | イタリア ![]() |
1–3 | ![]() |
24–26 | 25–18 | 20–25 | 23–25 | 92–94 | P2 Report | |
10月4日 | 17:00 | キューバ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–21 | 25–21 | 25–16 | 75–58 | P2 Report | ||
10月4日 | 20:30 | ブラジル ![]() |
3–2 | ![]() |
36–38 | 25–20 | 21–25 | 25–18 | 15–11 | 122–112 | P2 Report |
10月6日 | 10:00 | ブラジル ![]() |
3–1 | ![]() |
23–25 | 25–18 | 25–20 | 25–20 | 98–83 | P2 Report | |
10月6日 | 13:30 | イタリア ![]() |
3–0 | ![]() |
25–22 | 25–22 | 25–23 | 75–67 | P2 Report | ||
10月6日 | 17:00 | ウクライナ ![]() |
3–1 | ![]() |
25–22 | 27–29 | 26–24 | 25–21 | 103–96 | P2 Report | |
10月6日 | 20:30 | ドイツ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–23 | 25–18 | 25–17 | 75–58 | P2 Report | ||
10月7日 | 10:00 | ブラジル ![]() |
3–0 | ![]() |
25–19 | 25–20 | 25–23 | 75–62 | P2 Report | ||
10月7日 | 13:30 | イタリア ![]() |
1–3 | ![]() |
22–25 | 25–21 | 25–27 | 27–29 | 99–102 | P2 Report | |
10月7日 | 17:00 | ウクライナ ![]() |
3–1 | ![]() |
25–19 | 25–15 | 23–25 | 25–20 | 98–79 | P2 Report | |
10月7日 | 20:30 | ドイツ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–15 | 25–20 | 25–16 | 75–51 | P2 Report | ||
10月8日 | 10:00 | ブラジル ![]() |
3–2 | ![]() |
25–23 | 23–25 | 15–25 | 25–17 | 15–11 | 103–101 | P2 Report |
10月8日 | 13:30 | イラン ![]() |
2–3 | ![]() |
20–25 | 25–23 | 25–23 | 13–25 | 9–15 | 92–111 | P2 Report |
10月8日 | 17:00 | ウクライナ ![]() |
0–3 | ![]() |
17–25 | 12–25 | 14–25 | 43–75 | P2 Report | ||
10月8日 | 20:30 | チェコ ![]() |
3–1 | ![]() |
25–27 | 28–26 | 25–23 | 25–21 | 103–97 | Report |
プールB
[編集]試合 | Pts | セット | 得点 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム | 勝 | 敗 | 得 | 失 | セット率 | 得点 | 失点 | 得点率 | |
1 | ![]() |
7 | 0 | 20 | 21 | 4 | 5.250 | 610 | 474 | 1.287 |
2 | ![]() |
5 | 2 | 16 | 19 | 8 | 2.375 | 622 | 504 | 1.234 |
3 | ![]() |
5 | 2 | 15 | 16 | 8 | 2.000 | 566 | 532 | 1.064 |
4 | ![]() |
4 | 3 | 11 | 13 | 13 | 1.000 | 605 | 599 | 1.010 |
5 | ![]() |
3 | 4 | 9 | 10 | 13 | 0.769 | 496 | 517 | 0.959 |
6 | ![]() |
2 | 5 | 7 | 11 | 17 | 0.647 | 575 | 617 | 0.932 |
7 | ![]() |
2 | 5 | 5 | 11 | 19 | 0.579 | 577 | 682 | 0.846 |
8 | ![]() |
0 | 7 | 1 | 2 | 21 | 0.095 | 425 | 551 | 0.771 |
※セット率、得点率はWikimediaシステムの都合上四捨五入されており、公式発表と異なることがある。公式発表は小数点以下4桁目を切り捨てている。
パリオリンピック出場(上位2チーム) |
試合日程は以下の通りである[8]。試合開始時刻は日本時間(UTC+9)
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9月30日 | 10:00 | スロベニア ![]() |
3–0 | ![]() |
25–20 | 25–18 | 25–21 | 75–59 | P2 Report | ||
9月30日 | 13:00 | セルビア ![]() |
1–3 | ![]() |
22–25 | 25–20 | 14–25 | 20–25 | 81–95 | P2 Report | |
9月30日 | 16:00 | アメリカ合衆国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–20 | 25–16 | 25–19 | 75–55 | P2 Report | ||
9月30日 | 19:25 | 日本 ![]() |
3–2 | ![]() |
25–17 | 25–15 | 25–27 | 19–25 | 15–12 | 109–96 | P2 Report |
10月1日 | 10:00 | スロベニア ![]() |
3–0 | ![]() |
28–26 | 30–28 | 25–22 | 83–76 | P2 Report | ||
10月1日 | 13:00 | セルビア ![]() |
3–0 | ![]() |
25–21 | 25–16 | 25–21 | 75–58 | P2 Report | ||
10月1日 | 16:00 | アメリカ合衆国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–17 | 25–15 | 25–17 | 75–49 | P2 Report | ||
10月1日 | 19:25 | 日本 ![]() |
2–3 | ![]() |
25–14 | 25–10 | 23–25 | 23–25 | 13–15 | 109–89 | P2 Report |
10月3日 | 10:00 | スロベニア ![]() |
3–1 | ![]() |
25–19 | 18–25 | 25–20 | 25–18 | 93–82 | P2 Report | |
10月3日 | 13:00 | セルビア ![]() |
3–1 | ![]() |
18–25 | 25–19 | 25–14 | 25–16 | 93–74 | P2 Report | |
10月3日 | 16:00 | アメリカ合衆国 ![]() |
3–1 | ![]() |
25–17 | 26–28 | 32–30 | 25–20 | 108–95 | P2 Report | |
10月3日 | 19:25 | 日本 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–14 | 25–16 | 25–15 | 75–45 | P2 Report | ||
10月4日 | 10:00 | スロベニア ![]() |
3–1 | ![]() |
23–25 | 25–22 | 25–17 | 25–14 | 98–78 | P2 Report | |
10月4日 | 13:00 | セルビア ![]() |
3–0 | ![]() |
25–21 | 25–22 | 25–22 | 75–65 | P2 Report | ||
10月4日 | 16:00 | アメリカ合衆国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–11 | 25–12 | 25–14 | 75–37 | P2 Report | ||
10月4日 | 19:25 | 日本 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–15 | 25–20 | 25–19 | 75–54 | P2 Report | ||
10月6日 | 10:00 | トルコ ![]() |
3–2 | ![]() |
25–22 | 25–23 | 23–25 | 23-25 | 15-8 | 111–75 | Report |
10月6日 | 13:00 | チュニジア ![]() |
2–3 | ![]() |
25–15 | 25–13 | 21–25 | 27-29 | 9-15 | 107–45 | Report |
10月6日 | 16:00 | アメリカ合衆国 ![]() |
3–1 | ![]() |
25–18 | 21–25 | 25–20 | 25-18 | 96–70 | Report | |
10月6日 | 19:25 | 日本 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–17 | 25–14 | 25–22 | 75–53 | Report | ||
10月7日 | 10:00 | トルコ ![]() |
3–1 | ![]() |
25–21 | 25–18 | 20–25 | 25-23 | 95–66 | Report | |
10月7日 | 13:00 | チュニジア ![]() |
0–3 | ![]() |
19–25 | 23–25 | 15–25 | 57–75 | Report | ||
10月7日 | 16:00 | アメリカ合衆国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–19 | 25–18 | 25–17 | 75–54 | Report | ||
10月7日 | 19:25 | 日本 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–21 | 25–22 | 25–18 | 75–61 | Report | ||
10月8日 | 10:00 | エジプト ![]() |
2–3 | ![]() |
12–25 | 25–20 | 25–20 | 22–25 | 13–15 | 97–105 | P2 Report |
10月8日 | 13:00 | トルコ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–13 | 25–22 | 29–27 | 79–62 | P2 Report | ||
10月8日 | 16:00 | スロベニア ![]() |
3–0 | ![]() |
25–22 | 25–23 | 25–21 | 75–66 | P2 Report | ||
10月8日 | 19:25 | 日本 ![]() |
2–3 | ![]() |
19–25 | 25–22 | 25–19 | 23–25 | 12–15 | 104–106 | P2 Report |
プールC
[編集]試合 | Pts | セット | 得点 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム | 勝 | 敗 | 得 | 失 | セット率 | 得点 | 失点 | 得点率 | |
1 | ![]() |
7 | 0 | 18 | 21 | 8 | 2.625 | 682 | 603 | 1.131 |
2 | ![]() |
5 | 2 | 15 | 18 | 9 | 2.000 | 626 | 576 | 1.087 |
3 | ![]() |
5 | 2 | 13 | 17 | 10 | 1.700 | 627 | 607 | 1.033 |
4 | ![]() |
4 | 3 | 15 | 18 | 11 | 1.636 | 664 | 598 | 1.110 |
5 | ![]() |
4 | 3 | 11 | 12 | 11 | 1.091 | 535 | 527 | 1.015 |
6 | ![]() |
2 | 5 | 6 | 9 | 17 | 0.529 | 568 | 591 | 0.961 |
7 | ![]() |
1 | 6 | 6 | 10 | 18 | 0.556 | 559 | 623 | 0.897 |
8 | ![]() |
0 | 7 | 0 | 0 | 21 | 0.000 | 389 | 525 | 0.741 |
※セット率、得点率はWikimediaシステムの都合上四捨五入されており、公式発表と異なることがある。公式発表は小数点以下4桁目を切り捨てている。
パリオリンピック出場(上位2チーム) |
試合日程は以下の通りである。試合開始時刻は中国時間(UTC+8)
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9月30日 | 10:00 | アルゼンチン ![]() |
3–0 | ![]() |
25–20 | 25–17 | 25–19 | 75–56 | P2 Report | ||
9月30日 | 13:00 | オランダ ![]() |
2–3 | ![]() |
21–25 | 25–23 | 26–24 | 18–25 | 12–15 | 102–112 | P2 Report |
9月30日 | 16:00 | ポーランド ![]() |
3–2 | ![]() |
23–25 | 25–20 | 25–16 | 21–25 | 17–15 | 111–101 | P2 Report |
9月30日 | 19:30 | 中華人民共和国 ![]() |
0–3 | ![]() |
18–25 | 19–25 | 14–25 | 51–75 | P2 Report | ||
10月1日 | 10:00 | アルゼンチン ![]() |
1–3 | ![]() |
25–27 | 22–25 | 25–23 | 15–25 | 87–100 | P2 Report | |
10月1日 | 13:00 | オランダ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–19 | 25–19 | 25–16 | 75–54 | P2 Report | ||
10月1日 | 16:00 | ポーランド ![]() |
3–0 | ![]() |
26–24 | 25–20 | 25–21 | 76–65 | P2 Report | ||
10月1日 | 19:30 | 中華人民共和国 ![]() |
1–3 | ![]() |
18–25 | 25–22 | 19–25 | 17–25 | 79–97 | P2 Report | |
10月3日 | 10:00 | アルゼンチン ![]() |
3–0 | ![]() |
27–25 | 25–21 | 31–29 | 83–75 | P2 Report | ||
10月3日 | 13:00 | オランダ ![]() |
0–3 | ![]() |
22–25 | 19–25 | 15–25 | 56–75 | P2 Report | ||
10月3日 | 16:00 | ポーランド ![]() |
3–2 | ![]() |
21–25 | 25–20 | 25–20 | 20–25 | 17–15 | 108–105 | P2 Report |
10月3日 | 19:30 | 中華人民共和国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–21 | 25–9 | 25–19 | 75–49 | P2 Report | ||
10月4日 | 10:00 | オランダ ![]() |
0–3 | ![]() |
23–25 | 21–25 | 28–30 | 72–80 | P2 Report | ||
10月4日 | 13:00 | アルゼンチン ![]() |
3–2 | ![]() |
25–22 | 25–23 | 18–25 | 21–25 | 15–13 | 104–108 | P2 Report |
10月4日 | 16:00 | ポーランド ![]() |
3–0 | ![]() |
25–21 | 25–19 | 25–14 | 75–54 | P2 Report | ||
10月4日 | 19:30 | 中華人民共和国 ![]() |
0–3 | ![]() |
19–25 | 22–25 | 24–26 | 65–76 | P2 Report | ||
10月6日 | 10:00 | カナダ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–21 | 25–17 | 25–18 | 75–56 | P2 Report | ||
10月6日 | 13:00 | メキシコ ![]() |
0–3 | ![]() |
18–25 | 21–25 | 17–25 | 56–75 | P2 Report | ||
10月6日 | 16:00 | ポーランド ![]() |
3–1 | ![]() |
25–23 | 23–25 | 28–26 | 25–20 | 101–94 | P2 Report | |
10月6日 | 19:30 | 中華人民共和国 ![]() |
2–3 | ![]() |
25–22 | 16–25 | 16–25 | 25–21 | 11–15 | 93–108 | P2 Report |
10月7日 | 10:00 | カナダ ![]() |
1–3 | ![]() |
14–25 | 25–22 | 28–30 | 16–25 | 83–102 | P2 Report | |
10月7日 | 13:00 | メキシコ ![]() |
0–3 | ![]() |
23–25 | 19–25 | 22–25 | 64–75 | P2 Report | ||
10月7日 | 16:00 | ポーランド ![]() |
3–1 | ![]() |
21–25 | 25–17 | 25–22 | 29–27 | 100–91 | P2 Report | |
10月7日 | 19:30 | 中華人民共和国 ![]() |
2–3 | ![]() |
25–22 | 22–25 | 19–25 | 25–20 | 12–15 | 103–107 | P2 Report |
10月8日 | 10:00 | ベルギー ![]() |
2–3 | ![]() |
21–25 | 25–23 | 25–21 | 22–25 | 13–15 | 106–109 | P2Report |
10月8日 | 13:00 | アルゼンチン ![]() |
3–0 | ![]() |
25–17 | 27–25 | 25–22 | 77–64 | P2 Report | ||
10月8日 | 16:00 | カナダ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–20 | 25–21 | 25–15 | 75–56 | P2 Report | ||
10月8日 | 19:30 | 中華人民共和国 ![]() |
2–3 | ![]() |
20–25 | 25–23 | 25–22 | 9–25 | 14–16 | 93–111 | P2 Report |
予選結果
[編集]今回の結果、オリンピック開催国を含む以下の7か国・地域が2024年パリオリンピックの男子バレーボール競技出場を決めた。
- AVC(アジアバレーボール連盟):
日本
- CEV(欧州バレーボール連盟):
フランス(開催国)、
ドイツ、
ポーランド
- NORCECA(北中米バレーボール連盟):
アメリカ合衆国、
カナダ
- CSV(南米バレーボール連盟):
ブラジル
CAVB(アフリカバレーボール連盟)は、今大会で出場権を獲得できなかったため、2024年FIVB男子バレーボールネーションズリーグ予選ラウンドの結果を踏まえ反映されるFIVB世界ランキングの域内最上位国・地域に優先的に出場権が与えられる。
そして以上8か国・地域及びその他FIVBが排斥した国・地域を除いた中から上位の4か国・地域に最後の4枚の切符が与えられることになる。
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d e “FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023 日本開催決定のお知らせ”. 日本バレーボール協会 (2022年10月17日). 2023年3月21日閲覧。
- ^ a b “Japan unveiled as first hosts of Olympic Qualification Tournaments”. Volleyball World (2022年10月16日). 2023年3月21日閲覧。
- ^ “Olympic Qualifier Tournament Host Countries Revealed”. Volleyball World (2023年3月8日). 2023年3月21日閲覧。
- ^ a b “Paris 2024 Volleyball qualification” (PDF). FIVB. 2023年3月21日閲覧。
- ^ “Teams invited for men’s Olympic Qualification Tournaments as volleyball's road to Paris 2024 gets underway”. 国際オリンピック委員会 (2022年12月12日). 2023年3月21日閲覧。
- ^ “FIVBパリ五輪予選の組合せが決定”. 日本バレーボール協会 (2023年3月18日). 2023年3月21日閲覧。
- ^ “The Pools for the 2023 OQT's are here”. Volleyball World (2023年3月17日). 2023年3月21日閲覧。
- ^ “「FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」競技日程決定のお知らせ”. 日本バレーボール協会 (2023年5月26日). 2023年5月27日閲覧。