コンテンツにスキップ

2006 ワールド・ベースボール・クラシック ベネズエラ代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2006 ワールド・ベースボール・クラシック ベネズエラ代表(2006 - ベネズエラだいひょう)は、2006年に開催された第1回ワールド・ベースボール・クラシックに出場した、野球ベネズエラ代表チームである。MLBニューヨーク・ヤンキース傘下Adv-A級のタンパ・ヤンキースでコーチを務めるルイス・ソーホーが、代表監督としてチームを率いた。

経緯

[編集]

ヨハン・サンタナフレディ・ガルシアカルロス・ザンブラーノフランシスコ・ロドリゲスなどを擁する投手陣は、ソーホー監督自ら世界有数と認めるほど強力なものだった[1]。しかし、第2ラウンドでキューバドミニカ共和国に敗れ敗退した。チーム打率が.186と貧打(第2ラウンド進出8チームの中で最低)で、さらに主砲のボビー・アブレイユミゲル・カブレラが2次リーグ以降スランプに陥ったのが響いた。

最終成績

[編集]

第1ラウンド敗退(大会通算成績:3勝3敗)

第1ラウンド

[編集]

POOL D を2勝1敗で2位通過。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
 ドミニカ共和国(1勝) 0 2 0 0 4 0 0 0 5 11 13 1
 ベネズエラ(1敗) 0 0 0 1 2 1 1 0 0 5 10 1
バートロ・コローン(1勝) ヨハン・サンタナ(1敗)
本塁打:[ドミニカ共和国] デビッド・オルティーズ1号(ソロ、ヨハン・サンタナ) 2号(2ラン、ホルヘ・フリオ) エイドリアン・ベルトレ1号(3ラン、カルロス・ザンブラーノ) 2号(2ラン、ホルヘ・フリオ) [ベネズエラ] ミゲル・カブレラ1号(2ラン、ミゲル・バティスタ) エドガルド・アルフォンゾ1号(ソロ、ミゲル・バティスタ
ベネズエラ投手陣がデビッド・オルティーズエイドリアン・ベルトレに2本塁打ずつを浴びるなどドミニカ共和国打線を抑えられずに計11失点。ベネズエラ打線もミゲル・カブレラの本塁打などで追い上げたが、追いつくには至らず。ベネズエラはWBC初戦を落とした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
 イタリア(1勝1敗) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1
 ベネズエラ(1勝1敗) 1 0 1 1 1 0 2 0 X 6 9 2
フレディ・ガルシア(1勝) レニー・ディナルド(1敗)
本塁打:[ベネズエラ] ミゲル・カブレラ2号(ソロ、ケイシー・オレンバーガー
先発フレディ・ガルシアが3回1/3を無失点に抑えると、続くカルロス・シルバラファエル・ベタンコートフランシスコ・ロドリゲスもイタリアに得点を許さず。打線もミゲル・カブレラの先制適時打やソロ本塁打などで小刻みに得点をあげ、6-0で大会初勝利をあげた。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
 ベネズエラ(2勝1敗) 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 4 0
 オーストラリア(2敗) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
ケルビム・エスコバー(1勝) Sフランシスコ・ロドリゲス(1S) フィル・ブラシントン(1敗)
本塁打:[ベネズエラ] ラモン・ヘルナンデス1号(ソロ、フィル・ブラシントン
ベネズエラ投手陣がオーストラリア打線を1安打完封。打線も2回にラモン・ヘルナンデスのソロ本塁打で先制すると、6回には押し出し四球で追加点をあげ、逃げ切った。この勝利でベネズエラの第2ラウンド進出が決定した。

第2ラウンド

[編集]

POOL 2 で1勝2敗の3位に終わり敗退。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
 キューバ(1勝) 0 1 0 0 0 5 1 0 0 7 10 1
 ベネズエラ(1敗) 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 5 0
ヤデル・マルティ(1勝2S) Sペドロ・ラソ(1S) ヨハン・サンタナ(2敗)
本塁打:[キューバ] フレデリク・セペダ1号(3ラン、ジョバンニ・カラーラ) アリエル・ペスタノ1号(ソロ、ジョバンニ・カラーラ) [ベネズエラ] エンディ・チャベス1号(2ラン、ペドロ・ラソ
ベネズエラ先発のヨハン・サンタナが5回を1失点に抑えた。しかし6回から登板の2番手ジョバンニ・カラーラフレデリク・セペダアリエル・ペスタノに連続本塁打を浴びるなど5失点を喫する乱調。ベネズエラは第2ラウンド黒星スタートとなった。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
 ベネズエラ(1勝1敗) 0 0 0 0 2 0 0 4 0 6 6 2
 プエルトリコ(1勝1敗) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0
カルロス・ザンブラーノ(1勝) ジョエル・ピネイロ(1敗)
本塁打:[ベネズエラ] エンディ・チャベス2号(2ラン、ジョエル・ピネイロ) ビクター・マルティネス1号(満塁、イバン・マルドナド
ベネズエラは4回、エンディ・チャベスが2点本塁打を放ち先制すると、8回にはビクター・マルティネスが満塁本塁打を放ち4点を追加する。投手陣も先発カルロス・ザンブラーノから抑えのフランシスコ・ロドリゲスまで計7人のリレーでプエルトリコ打線を完封した。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
 ベネズエラ(1勝2敗) 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 1 1
 ドミニカ共和国(2勝1敗) 1 0 0 0 0 0 1 0 X 2 6 1
ミゲル・バティスタ(1勝) Sデュアネル・サンチェス(1S) ケルビム・エスコバー(1勝1敗)
両者にとって勝ったら準決勝進出、負けたら2次リーグ敗退となる試合。初回に1点を先制されたベネズエラは、6回表に一死二、三塁からボビー・アブレイユの三塁ゴロの間に三塁走者が生還し同点に追いつく。しかし7回裏に二死満塁のピンチを招くと、捕手ラモン・ヘルナンデスがパスボール。これが決勝点となりドミニカ共和国が勝利した。ベネズエラは第2ラウンド敗退が決まった。

代表選手

[編集]

以下が代表選手であり[2]、所属は同大会期間中のものとする。

背番号 氏名 所属球団 備考
監督 ルイス・ソーホー
Luis Sojo
コーチ デーブ・コンセプシオン
Dave Concepción
オスカー・エスコバー
Oscar Escobar
ロベルト・エスピノーザ
Robert Espinoza
オマー・マラベ*
Omar Malavé
ルイス・サラザー
Luis Salazar
投手 15 ビクトル・モレノ
Víctor Moreno
アメリカ合衆国の旗 オークランド・アスレチックス傘下
23 リカルド・パルマ
Ricardo Palma
ベネズエラの旗 アグアスカリエンテス・レイルロードメン
27 カルロス・ヘルナンデス
Carlos Hernández
アメリカ合衆国の旗 ヒューストン・アストロズ傘下
28 ジョバンニ・カラーラ
Giovanni Carrara
アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・ドジャース
29 ホルヘ・フリオ
Jorge Julio
アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク・メッツ
31 ビクター・ザンブラーノ
Víctor Zambrano
アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク・メッツ
34 フレディ・ガルシア
Freddy García
アメリカ合衆国の旗 シカゴ・ホワイトソックス
36 トニー・アーマス・ジュニア
Tony Armas Jr.
アメリカ合衆国の旗 ワシントン・ナショナルズ
37 フランシスコ・ロドリゲス
Francisco Rodríguez
アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム
38 カルロス・ザンブラーノ
Carlos Zambrano
アメリカ合衆国の旗 シカゴ・カブス
39 グスタボ・チャシーン
Gustavo Chacín
カナダの旗 トロント・ブルージェイズ
45 ケルビム・エスコバー
Kelvim Escobar
アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム
52 カルロス・シルバ
Carlos Silva
アメリカ合衆国の旗 ミネソタ・ツインズ
57 ヨハン・サンタナ
Johan Santana
アメリカ合衆国の旗 ミネソタ・ツインズ
63 ラファエル・ベタンコート
Rafael Betancourt
アメリカ合衆国の旗 クリーブランド・インディアンス
捕手 19 ラモン・ヘルナンデス
Ramón Hernández
アメリカ合衆国の旗 ボルチモア・オリオールズ
21 ヘンリー・ブランコ
Henry Blanco
アメリカ合衆国の旗 シカゴ・カブス
41 ビクター・マルティネス
Víctor Martínez
アメリカ合衆国の旗 クリーブランド・インディアンス
内野手 1 トマス・ペレス
Tomás Pérez
アメリカ合衆国の旗 フィラデルフィア・フィリーズ
2 カルロス・ギーエン
Carlos Guillén
アメリカ合衆国の旗 デトロイト・タイガース
9 エドガルド・アルフォンゾ
Edgardo Alfonzo
アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム
12 マルコ・スクータロ
Marco Scutaro
アメリカ合衆国の旗 オークランド・アスレチックス
13 オマー・ビスケル
Omar Vizquel
アメリカ合衆国の旗 サンフランシスコ・ジャイアンツ 主将
24 ミゲル・カブレラ
Miguel Cabrera
アメリカ合衆国の旗 フロリダ・マーリンズ
外野手 20 フアン・リベラ
Juan Rivera
アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム
30 マグリオ・オルドニェス
Magglio Ordóñez
アメリカ合衆国の旗 デトロイト・タイガース
47 エンディ・チャベス
Endy Chávez
アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク・メッツ傘下
51 ロベルト・ペレス
Robert Pérez
メキシコの旗 ユカタン・ライオンズ
53 ボビー・アブレイユ
Bobby Abreu
アメリカ合衆国の旗 フィラデルフィア・フィリーズ
56 トニー・アルバレス
Tony Álvarez
アメリカ合衆国の旗 ボルチモア・オリオールズ傘下

エピソード

[編集]
珍プレー

2次リーグ初戦のキューバ戦、0-2で迎えた6回表一死一塁の場面で、遊撃手のオマー・ビスケルオスマニー・ウルティアの打球を処理しようとするもユニフォームの中に入れてしまうという珍事が起こった。これが影響したのか、次打者ヨアンディ・ガルロボのセカンドゴロも二塁手エドガルド・アルフォンゾとの連携が上手く行かずに一死しか取れず、結果的にフレデリク・セペダの決勝3点本塁打を招いてしまった。

参考文献

[編集]
  1. ^ 月刊メジャー・リーグ3月号増刊 アサヒスーパードライ プレゼンツ 2006 WORLD BASEBALL CLASSIC アジアラウンド 公式プログラム』、ベースボール・マガジン社、2006年、雑誌08626-3、62-63頁。
  2. ^ 2006 Tournament Roster The official site of World Baseball Classic (英語) 2016年3月3日閲覧 [リンク切れ]

関連項目

[編集]