1965年の東京オリオンズ
表示
1965年の東京オリオンズ | |
---|---|
成績 | |
パシフィック・リーグ5位 | |
62勝74敗4分 勝率.456[1] | |
本拠地 | |
都市 | 東京都荒川区 |
球場 | 東京スタジアム |
球団組織 | |
オーナー | 永田雅一 |
経営母体 | 大映・毎日新聞社 |
監督 |
本堂安次 濃人渉(6月17日から7月1日まで代行) |
« 1964 1966 » |
1965年の東京オリオンズでは、1965年シーズンの東京オリオンズの動向をまとめる。
この年の東京オリオンズは、本堂安次監督の3年目のシーズンである。
チーム成績
[編集]レギュラーシーズン
[編集]1 | 二 | 石黒和弘 |
---|---|---|
2 | 中 | 西田孝之 |
3 | 左 | パリス |
4 | 一 | 榎本喜八 |
5 | 右 | 井石礼司 |
6 | 捕 | 醍醐猛夫 |
7 | 遊 | 山崎裕之 |
8 | 三 | 前田益穂 |
9 | 投 | 小山正明 |
順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 9月終了時 | 最終成績 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- |
2位 | 東京 | 2.5 | 東京 | 10.5 | 東映 | 18.0 | 東映 | 21.5 | 阪急 | 25.0 | 東映 | 22.0 | 東映 | 12.0 |
3位 | 西鉄 | 3.0 | 西鉄 | 10.5 | 東京 | 20.5 | 西鉄 | 26.0 | 西鉄 | 25.0 | 西鉄 | 22.5 | 西鉄 | 15.5 |
4位 | 東映 | 3.5 | 阪急 | 11.5 | 阪急 | 21.5 | 東京 | 28.0 | 東映 | 26.0 | 阪急 | 24.5 | 阪急 | 21.5 |
5位 | 近鉄 | 5.5 | 東映 | 12.0 | 西鉄 | 22.0 | 阪急 | 28.0 | 東京 | 29.5 | 東京 | 30.0 | 東京 | 25.5 |
6位 | 阪急 | 6.5 | 近鉄 | 15.5 | 近鉄 | 23.0 | 近鉄 | 31.5 | 近鉄 | 38.5 | 近鉄 | 42.0 | 近鉄 | 42.5 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 南海ホークス | 88 | 49 | 3 | .642 | 優勝 |
2位 | 東映フライヤーズ | 76 | 61 | 3 | .555 | 12.0 |
3位 | 西鉄ライオンズ | 72 | 64 | 4 | .529 | 15.5 |
4位 | 阪急ブレーブス | 67 | 71 | 2 | .486 | 21.5 |
5位 | 東京オリオンズ | 62 | 74 | 4 | .456 | 25.5 |
6位 | 近鉄バファローズ | 46 | 92 | 2 | .333 | 42.5 |
オールスターゲーム1965
[編集]→詳細は「1965年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
ファン投票 | 選出なし | ||
---|---|---|---|
監督推薦 | 小山正明 | 醍醐猛夫 | 前田益穂 |
できごと
[編集]- 6月17日 - 本堂安次監督が病気で休養。濃人渉ヘッドコーチが監督代行( - 7月1日)。
- 7月15日 - 小山正明投手、阪急ブレーブス戦で9回2死までノーヒットノーランを続けるが、ウィンディ(ゴーディ・ウィンドホーン)に初安打を打たれてノーヒットを逃す。小山投手は大阪タイガース時代の1956年6月6日の大洋ホエールズ戦、1回先頭打者の沖山光利選手に安打を許した後はパーフェクトピッチング、最初と最後の打者に安打を許してノーヒットノーランを逃す記録を作る。
選手・スタッフ
[編集]表彰選手
[編集]リーグ・リーダー |
---|
受賞者なし |
ベストナイン |
---|
選出なし |
ドラフト
[編集]→詳細は「1965年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)」を参照
順位 | 選手名 | 守備 | 所属 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1位 | 大塚弥寿男 | 捕手 | 早稲田大学 | 入団 |
2位 | 木樽正明 | 投手 | 銚子商業高 | 入団 |
3位 | 嵯峨野昇 | 内野手 | 日立製作所 | 入団 |
4位 | 塩谷守也 | 捕手 | 育英高 | 拒否・専修大学進学 |
5位 | 簾内政雄 | 投手 | 日本鉱業日立 | 拒否・チーム残留 |
6位 | 真崎勝 | 投手 | 羽幌クラブ | 拒否 |
7位 | 佐藤元彦 | 投手 | サッポロビール | 入団 |
8位 | 広瀬幸司 | 捕手 | 日本石油 | 拒否 |
9位 | 川藤竜之輔 | 投手 | 若狭高 | 入団 |
10位 | 吉川和男 | 内野手 | 糸魚川高 | 入団 |
11位 | 池田昭洋 | 捕手 | 小野田工業高 | 拒否 |
12位 | 大戸洋儀 | 外野手 | 鐘紡淀川 | 拒否 |
13位 | 石井一男 | 捕手 | 相洋高 | 拒否・コロムビア入社 |
14位 | 城戸徳夫 | 投手 | 博多高 | 拒否・電電九州入社 |
15位 | 児玉好弘 | 投手 | 日本軽金属 | 拒否 |
出典
[編集]- ^ “年度別成績 1965年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2017年5月19日閲覧。
- ^ “千葉ロッテマリーンズ公式HP 歴代所属選手”. 千葉ロッテマリーンズ. 2017年5月9日閲覧。
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 読売ジャイアンツ | 2位 | 中日ドラゴンズ | 優勝 | 南海ホークス | 2位 | 東映フライヤーズ |
3位 | 阪神タイガース | 4位 | 大洋ホエールズ | 3位 | 西鉄ライオンズ | 4位 | 阪急ブレーブス |
5位 | 広島カープ | 6位 | サンケイスワローズ | 5位 | 東京オリオンズ | 6位 | 近鉄バファローズ |
:日本一 :日本シリーズ出場 | |||||||