香川県道217号西白方善通寺線
表示
一般県道 | |
---|---|
香川県道217号 西白方善通寺線 一般県道 西白方善通寺線 | |
地図 | |
![]() | |
総延長 | 6.468 km[1] |
実延長 | 6.359 km[1] |
現道 | 6.277 km[1] |
起点 | 仲多度郡多度津町大字西白方【北緯34度15分20.8秒 東経133度43分42.1秒 / 北緯34.255778度 東経133.728361度】 |
終点 | 善通寺市生野町【北緯34度13分37.7秒 東経133度47分43.6秒 / 北緯34.227139度 東経133.795444度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
香川県道21号丸亀詫間豊浜線![]() 香川県道18号善通寺府中線 香川県道25号善通寺多度津線 香川県道24号善通寺大野原線 香川県道22号善通寺綾歌線 ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
香川県道217号西白方善通寺線(かがわけんどう217ごう にししらかたぜんつうじせん[2])は、香川県仲多度郡多度津町から善通寺市に至る一般県道である。
概要
[編集]路線データ
[編集]- 起点:香川県仲多度郡多度津町大字西白方(香川県道21号丸亀詫間豊浜線交点)
- 終点:香川県善通寺市生野町(国道319号交点)
歴史
[編集]路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 香川県道25号善通寺多度津線(善通寺市金蔵寺町・善通寺市樫藪交差点 - 善通寺市生野町・善通寺市生野町交差点)
地理
[編集]![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/92/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93217%E5%8F%B7%E8%A5%BF%E7%99%BD%E6%96%B9%E5%96%84%E9%80%9A%E5%AF%BA%E7%B7%9A_%E7%94%9F%E9%87%8E%E5%B7%A5%E5%8C%BA.jpg/220px-%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93217%E5%8F%B7%E8%A5%BF%E7%99%BD%E6%96%B9%E5%96%84%E9%80%9A%E5%AF%BA%E7%B7%9A_%E7%94%9F%E9%87%8E%E5%B7%A5%E5%8C%BA.jpg)
通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
香川県道21号丸亀詫間豊浜線 | 仲多度郡 | 多度津町 | 大字西白方 | 起点 |
香川県道205号多度津丸亀線 | 大字山階 | 山階岡交差点 | ||
国道11号 | 善通寺市 | 吉原町 | 善通寺市吉原町交差点 | |
香川県道212号多度津善通寺線 | 中村町 | |||
香川県道18号善通寺府中線 香川県道25号善通寺多度津線 重複区間起点 |
金蔵寺町 | 善通寺市樫藪交差点 | ||
香川県道24号善通寺大野原線 | 上吉田町 | 上吉田町交差点 | ||
香川県道24号善通寺大野原線 | 上吉田町 | 本郷通り交差点 | ||
香川県道22号善通寺綾歌線 | 生野町 | 善通寺市生野町東務主交差点 | ||
香川県道25号善通寺多度津線 重複区間終点 | 生野町 | 善通寺市生野町交差点 | ||
国道319号 | 生野町 | 終点 |