音波みのり
表示
おとは みのり 音波 みのり | |
---|---|
生年月日 | 11月29日 |
出身地 | 日本 神奈川県横浜市 |
身長 | 160cm |
血液型 | O型 |
職業 | 女優 |
ジャンル | 舞台 |
活動期間 | 2005年 - |
活動内容 |
2005年:宝塚歌劇団入団、星組配属 2022年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開 |
公式サイト | 音波みのりオフィシャルウェブサイト |
主な作品 | |
宝塚歌劇 『メイちゃんの執事』 『風と共に去りぬ』 『アルジェの男』 『婆娑羅の玄孫』 | |
備考 | |
宝塚歌劇団卒業生 |
音波 みのり(おとは みのり、11月29日[1] - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団星組の娘役スター[2]。
神奈川県横浜市[3][3]、八雲学園高等学校出身[3]。身長160cm[1]。血液型O型[1]。愛称は「はるこ」[3]。
来歴
[編集]2003年、宝塚音楽学校入学。
2005年、宝塚歌劇団に91期生として入団[4]。入団時の成績は29番[4]。花組公演「マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー」で初舞台[4][2]。その後、星組に配属[4][2]。
2010年の「摩天楼狂詩曲」で、華雅りりかとダブルキャストでバウホール公演初ヒロイン[5][6]。続く「愛と青春の旅だち」で新人公演初ヒロイン[7][2]。
2011年の「メイちゃんの執事」(バウホール・日本青年館公演)で、東上公演初ヒロイン[8][6]。同年の「オーシャンズ11」で2度目の新人公演ヒロイン[9][2]。
2012年の「天使のはしご」(日本青年館・バウホール公演)で、2度目の東上公演ヒロイン[8]。
2019年の「アルジェの男/ESTRELLAS」で、全国ツアー公演初ヒロイン[10][2]。
その後も幅広い役柄を演じ、星組の貴重な戦力として活躍してきたが、2022年7月24日、「めぐり会いは再び next generation/Gran Cantante!!」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[2]。
宝塚歌劇団時代の主な舞台
[編集]初舞台
[編集]- 2005年3 - 5月、花組『マラケシュ・紅の墓標』『エンター・ザ・レビュー』(宝塚大劇場のみ)
星組時代
[編集]- 2005年7 - 8月、『長崎しぐれ坂』『ソウル・オブ・シバ!!』(東京宝塚劇場のみ)
- 2006年1 - 4月、『ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』
- 2006年6月、『フェット・アンペリアル』(バウホール) - キャサリン(幼少時代)
- 2006年8 - 11月、『愛するには短すぎる』『ネオ・ダンディズム!』
- 2007年1月、『Hallelujah GO!GO!』(バウホール) - メアリー
- 2007年3 - 7月、『さくら』『シークレット・ハンター』
- 2007年9月、『KEAN』(日生劇場)
- 2007年11 - 2008年2月、『エル・アルコン-鷹-』 - 新人公演:ジュリエット・グリンウッド(本役:稀鳥まりや)『レビュー・オルキス-蘭の星-』
- 2008年4 - 5月、『ANNA KARENINA(アンナ・カレーニナ)』(バウホール) - ターニャ/裸足のアンナ
- 2008年6 - 10月、『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』 - 新人公演:サリー(本役:稀鳥まりや)
- 2008年11月、『ブエノスアイレスの風』(日本青年館・バウホール)
- 2009年2 - 4月、『My dear New Orleans(マイ ディア ニュー オリンズ)』 - ポリーン、新人公演:メイ(本役:蒼乃夕妃)『ア ビヤント』
- 2009年6 - 9月、『太王四神記 Ver.II』 - クカ/キハ(幼少)、新人公演:タルビ(本役:妃咲せあら)
- 2009年10 - 11月、『再会』『ソウル・オブ・シバ!!』(全国ツアー)
- 2010年1 - 3月、『ハプスブルクの宝剣』 - マリア・アンナ、新人公演:ドロテーア(本役:琴まりえ)『BOLERO』
- 2010年5月、『リラの壁の囚人たち』(バウホール・日本青年館) - マリー・フルージュ
- 2010年8月、『摩天楼狂詩曲(ニューヨークラプソディー)〜君に歌う愛〜』(バウホール) - ナンシー・キャンベル[注釈 1]/メグ・ガーネット[注釈 1] バウ初ヒロイン[5][2][6]
- 2010年10 - 12月、『宝塚花の踊り絵巻』『愛と青春の旅だち』 - シーガー、新人公演:ポーラ(本役:夢咲ねね) 新人公演初ヒロイン[7][2][6]
- 2011年1 - 2月、『メイちゃんの執事』(バウホール・日本青年館) - 東雲メイ 東上初ヒロイン[8][2][6]
- 2011年4 - 7月、『ノバ・ボサ・ノバ』 - ボーロ、新人公演:ブリーザ(本役:白華れみ)『めぐり会いは再び』 - レオニード・ド・ローウェル(フォション)
- 2011年8 - 9月、『ノバ・ボサ・ノバ』 - ボーロ『めぐり会いは再び』 - レオニード・ド・ローウェル(フォション)(博多座・中日劇場)
- 2011年11 - 2012年2月、『オーシャンズ11』 - ポーラ、新人公演:テス・オーシャン(本役:夢咲ねね) 新人公演ヒロイン[9][2][6]
- 2012年3月、『天使のはしご』(日本青年館・バウホール) - エリザベス(リジー) 東上ヒロイン[8][2][6]
- 2012年5 - 8月、『ダンサ セレナータ』 - パトリシア『Celebrity』
- 2012年9月、『琥珀色の雨にぬれて』 - フランソワーズ・ドゥ・プレール『Celebrity』(全国ツアー)
- 2012年11 - 2013年2月、『宝塚ジャポニズム〜序破急〜』『めぐり会いは再び 2nd〜Star Bride〜』 - レオニード・ド・ローウェル『Étoile de TAKARAZUKA(エトワール ド タカラヅカ)』 - ヴァルゴファムA
- 2013年3 - 4月、『宝塚ジャポニズム〜序破急〜』『怪盗楚留香(そりゅうこう)外伝-花盗人(はなぬすびと)-』 - 李紅袖『Étoile de TAKARAZUKA(エトワール ド タカラヅカ)』(中日劇場・台北国家戯劇院)
- 2013年5 - 8月、『ロミオとジュリエット』
- 2013年10月、『日のあたる方(ほう)へ』(ドラマシティ・日本青年館) - ジュリア
- 2014年1 - 3月、『眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の涯(はて)に-』 - オルタンス
- 2014年5 - 6月、『かもめ』(バウホール) - マーリヤ・イリーニチナ(マーシャ)[6]
- 2014年7 - 10月、『The Lost Glory -美しき幻影-』 - フランシス・デュモント『パッショネイト宝塚!』
- 2014年11 - 12月、『風と共に去りぬ』(全国ツアー) - メラニー[6][2]
- 2015年2 - 5月、『黒豹(くろひょう)の如(ごと)く』 - フロリンダ『Dear DIAMOND!!』[6]
- 2015年6 - 7月、『大海賊』 - アン『Amour それは…』(全国ツアー)
- 2015年8 - 11月、『ガイズ&ドールズ』 - クバーナの女
- 2016年1月、『鈴蘭(ル・ミュゲ)-思い出の淵から見えるものは-』(バウホール) - シャルロット[2]
- 2016年3 - 6月、『こうもり』 - バルドー大使夫人『THE ENTERTAINER!』
- 2016年8 - 11月、『桜華に舞え』 - タカ『ロマンス!! (Romance)』
- 2017年1月、『燃ゆる風-軍師・竹中半兵衛-』(バウホール) - 濃姫
- 2017年3 - 6月、『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』 - ケイト
- 2017年7 - 8月、『阿弖流為-ATERUI-』(ドラマシティ・日本青年館) - 坂上全子
- 2017年9 - 12月、『ベルリン、わが愛』 - レーニ・リーフェンシュタール『Bouquet de TAKARAZUKA(ブーケ ド タカラヅカ)』
- 2018年2月、『うたかたの恋』 - ミリー・ステュベル『Bouquet de TAKARAZUKA(ブーケ ド タカラヅカ)』(中日劇場)
- 2018年4 - 7月、『ANOTHER WORLD』 - 艶冶『Killer Rouge(キラー ルージュ)』
- 2018年10月、『デビュタント』(バウホール) - リーズ
- 2019年1 - 3月、『霧深きエルベのほとり』 - アンゼリカ・ロンバルト『ESTRELLAS(エストレ―ジャス)〜星たち〜』[10]
- 2019年5月、『アルジェの男』 - サビーヌ『ESTRELLAS(エストレ―ジャス)〜星たち〜』(全国ツアー) 全国ツアー初ヒロイン[10][2]
- 2019年7 - 10月、『GOD OF STARS -食聖-』 - エレノア・チョウ『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』
- 2019年11 - 12月、『ロックオペラ モーツァルト』(梅田芸術劇場・東京建物 Brillia HALL) - セシリア・ウェーバー
- 2020年2 - 3月、『眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜』 - 敏麗『Ray-星の光線-』(宝塚大劇場)
- 2020年7 - 9月、『眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜』 - 敏麗『Ray-星の光線-』(東京宝塚劇場)
- 2020年11月、『エル・アルコン-鷹-』 - シグリット・シェンナ『Ray-星の光線-』(梅田芸術劇場)
- 2021年2 - 5月、『ロミオとジュリエット』
- 2021年7月、『婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)』(ドラマシティ・プレイハウス) - お鈴[2]
- 2021年9 - 12月、『柳生忍法帖』 - お圭『モアー・ダンディズム!』
- 2022年4 - 7月、『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』 - レオニード・ド・ローウェル『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』 退団公演[2]
出演イベント
[編集]- 2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』
- 2012年12月、タカラヅカスペシャル2012『ザ・スターズ!〜プレ・プレ・センテニアル〜』
- 2014年12月、タカラヅカスペシャル2014『Thank you for 100 years』
- 2015年12月、タカラヅカスペシャル2015『New Century,Next Dream』
- 2016年7月、『宝塚巴里祭2016』[11]
- 2016年12月、タカラヅカスペシャル2016『Music Succession to Next』
- 2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』
- 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』
宝塚歌劇団退団後の主な活動
[編集]舞台
[編集]- 2023年2月、『CLUB SEVEN 20th Anniversary』(シアタークリエ・静岡・大阪・埼玉)[12]
- 2023年9 - 10月、『ロジャース/ハート』(よみうりホール・北國新聞赤羽ホール・松下IMPホール)[13]
- 2024年5月、『サイボーグ009』(日本青年館) - 003/フランソワーズ・アルヌール[14]
- 2024年7・10月・2025年1月、松平健芸能生活50周年記念公演(明治座・新歌舞伎座・博多座)[注釈 2][15]
- 2024年12月、『RUNWAY』(梅田芸術劇場・KAAT神奈川芸術劇場)[16]
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c 音波みのり プロフィール 音波みのりオフィシャルウェブサイト。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Memories of 音波みのり タカラヅカ・スカイ・ステージ。
- ^ a b c d 『宝塚おとめ 2022年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2022年、100頁。ISBN 978-4-86649-189-9。
- ^ a b c d 100年史(人物) 2014, p. 117.
- ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 242.
- ^ a b c d e f g h i j “フェアリーインタビュー 星組 音波みのり”. ウィズたからづか. 2015年3月13日閲覧。
- ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 318.
- ^ a b c d 100年史(舞台) 2014, p. 243.
- ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 319.
- ^ a b c 橘涼香 (2019年3月24日). “紅ゆずるによって蘇る菊田一夫の名作と、星組が紡ぐ星々のレビュー。”. 宝塚ジャーナル 2019年10月10日閲覧。
- ^ 宝塚巴里祭2016('16年・ホテル阪急インターナショナル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
- ^ 20周年の「CLUB SEVEN」玉野和紀・吉野圭吾・東山義久・西村直人ら16名が登場 ステージナタリー。
- ^ 林翔太・寺西拓人のW主演でミュージカル「ロジャース/ハート」再び ステージナタリー。
- ^ 『サイボーグ009』初の舞台化で5月上演 主演・島村ジョー役は七海ひろき ほかキャスト発表 産経ニュース。
- ^ “松平健芸能生活50周年記念公演”. 明治座. 2024年8月8日閲覧。
- ^ “宝塚歌劇100周年メンバーが集結するショー「RUNWAY」ビジュアル解禁”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月21日). 2024年8月22日閲覧。
参考文献
[編集]- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3。
- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0。
外部リンク
[編集]- 音波みのりオフィシャルウェブサイト
- 音波みのり (@minoriotohaofficial.2022) - Threads
- 音波みのり (@minoriotohaofficial.2022) - Instagram