コンテンツにスキップ

野沢聡

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

のざわ そう
野沢 聡
プロフィール
性別 男性
出身地 日本の旗 日本東京都[1][2][3]
生年月日 (1973-04-03) 1973年4月3日(51歳)
血液型 AB型[1][3]
職業 俳優声優
事務所 81プロデュース[2]
配偶者 堀畑杏奈
著名な家族 祖父:陸直次郎作家
父:野沢那智
母:成瀬麗子(女優)
従姉妹:野沢直子タレント
従兄弟:野澤直龍クリエイティブ・ディレクター
従姉妹姪:真珠・野沢オークレアー格闘家
公式サイト 野沢聡 - 81プロデュースの公式サイト
公称サイズ(時期不明)[3]
身長 / 体重 185 cm / 74 kg
スリーサイズ 96 - 78 - 94 cm
俳優活動
活動期間 2000年[3] -
ジャンル テレビドラマ舞台
デビュー作 ジュラ(『エリザベート』)[3]
声優活動
ジャンル アニメ吹き替え
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

野沢 聡(のざわ そう、1973年4月3日[1][3] - )は、日本舞台俳優声優東京都出身[1][2][3]

経歴

日本大学芸術学部演劇学科在籍中に小劇場を中心に学生演劇活動を行う[3]文学座付属演劇研究所卒業[3]。以前は父・野沢那智が設立したオフィスPAC[4]吉本興業[1]に所属していた。2022年2月1日より81プロデュースに所属。

2000年、東宝ミュージカル『エリザベート』のジュラ役でデビュー[3]

人物

趣味・特技は歌唱[2]スキー[3][4]

免許普通自動車免許普通二輪免許[3]

主に舞台俳優をメインとして活動している。父である那智の情熱的に取り組む姿を見てきたために、「中途半端な気持ちでやってはいけない」という理由から当初は声優活動は少なかった[5]が、那智の没後は本格的に声優活動も開始した[5]

声優としては、アニメ、洋画吹き替え作品など数多く出演[1]

中村秀利には「発声が若いころの那智さんに似ている」と称されている。『ダイ・ハード/ラスト・デイ』ではジョン・マクレーンの息子ジャック役で出演し[5]、『ゴッドファーザー』の舞台裏を描いたドラマ『ジ・オファー / ゴッドファーザーに賭けた男』では父が持ち役にしていたアル・パチーノの若き日の姿を演じている。

家族・親族

祖父は作家陸直次郎、父は声優・演出家野沢那智[1]、母は女優の成瀬麗子

妻は元女優の堀畑杏奈。2015年3月18日に男児誕生。

従姉にお笑いタレント野沢直子、従弟にクリエイティブ・ディレクター野澤直龍、縁戚に直子の娘である真珠・野沢オークレアーがいる。

出演

俳優業

テレビドラマ

映画

舞台

2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
  • エディット・ピアフ(レーモン、プティ)
2005年
  • ラプソディー(ラプソディーの男)
2006年
  • ニューヨーク青春物語/アランとバディ(バディ)
  • パウロ 2006(パウロ)
  • ペテン師と詐欺師
  • LOOT 〜薔薇と棺桶〜(デニス)
2007年
  • マウストラップ(クリストファ・レン)
  • 隣人
2008年
  • カリィ〜炎の女カルメン〜(ヘンリー)
  • 新説 おばこ旅館物語(田ノ倉日出男)
  • 誰かが私を愛してる(阿部)
  • プリズンホテル(木戸孝之介)
  • ベイビーベイビー(文之)
2009年
  • HONK!(キャット)
2011年

声優業

太字は、主役・メインキャラクター。

吹き替え

担当俳優

タイタス・バージェス英語版

映画

2000年
2003年
2011年
2013年
2014年
2015年
2022年
2023年
2024年

ドラマ

2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2022年
2023年
2024年

アニメ

テレビアニメ

2000年代
2010年代
2020年代

劇場アニメ

テレビ番組

脚注

  1. ^ a b c d e f g 野沢 聡|吉本興業”. 2021年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月4日閲覧。
  2. ^ a b c d 野沢 聡 - (な行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション”. 2022年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月19日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l プロフィール”. 野沢聡(そう)オフィシャルサイト . 2013年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月4日閲覧。
  4. ^ a b 野沢 聡|オフィスPAC”. 2013年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月4日閲覧。
  5. ^ a b c 第12回 中村秀利×野沢聡 【ふきカエルインタビュー】”. ふきカエル大作戦!!. 2023年12月1日閲覧。
  6. ^ “キャスト”. 映画「シン・ゴジラ」公式サイト. http://shin-godzilla.jp/cast/ 2016年4月26日閲覧。 
  7. ^ “作品情報”. http://www.captainphillips.jp/site/#about 2013年11月15日閲覧。 
  8. ^ ダイ・ハード/ラスト・デイ”. 日曜洋画劇場. 2016年7月17日閲覧。
  9. ^ 美女と野獣”. ふきカエル大作戦!! (2014年12月25日). 2017年5月6日閲覧。
  10. ^ ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2022年7月29日). 2022年7月29日閲覧。
  11. ^ So Nozawa [@SoNozawa81] (2023年8月5日). "2001年の第21回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)において、最低作品賞、最低主演男優賞など主要部門をほぼ独占した伝説の映画、「バトルフィールド・アース」。…". X(旧Twitter)より2023年9月12日閲覧
  12. ^ 劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス【話題のふきカエ】”. ふきカエル大作戦!!. 2015年2月13日閲覧。
  13. ^ きかんしゃトーマス きかんしゃトーマス 「ぷかぷかパーシー」「ギーギーモンスター カーリー」(アニメ) | WEBザテレビジョン(5735-2)”. WEBザテレビジョン. 2024年4月4日閲覧。
  14. ^ “アンデッドガール・マーダーファルス:第3章「人狼編」突入 追加キャストに朝井彩加、永瀬アンナ、山下誠一郎、武内駿輔”. MANTANWEB (MANTAN). (2023年8月29日). https://mantan-web.jp/article/20230829dog00m200056000c.html 2023年8月29日閲覧。 
  15. ^ 『「アイドルマスター ミリオンライブ! 第3幕」パンフレット』バンダイナムコエンターテインメント、2023年9月29日、26頁。 
  16. ^ 劇場版gdgd妖精sっていう映画はどうかな…?”. 2014年5月4日閲覧。

外部リンク