コンテンツにスキップ

赤旗の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
赤旗歌から転送)

赤旗の歌』(あかはたのうた、英語: The Red Flag)は、労働歌革命歌の1つである。英国労働党では準党歌に[1][2]北アイルランド社民労働党およびアイルランド労働党では党歌に定められている。いずれの党でも、全国大会の閉会式で歌われる。また、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の軍歌としても知られる[3]

歴史

[編集]

1889年12月、アイルランド人のジム・コンネルロンドンにおける港湾ストライキの折に作詞した[4]。現在ではしばしばドイツ民謡もみの木』(O Tannenbaum)の旋律に乗せて歌われるが、コンネル自身はロバート・バーンズが作曲[要出典]した『The White Cockade』に乗せて歌われる事を想定していた[5]

こうして作られた『赤旗の歌』は、当時のアメリカ合衆国で盛んになっていた急進的な労働者運動の中で流行し、世界産業労働組合(IWW)が1909年に出版した労働歌集『リトル・レッド・ソングブック英語版』でも紹介された[6]。以後、世界各国の言語に翻訳され、現在まで世界中の左派政党や労働者グループによって歌われている。英国労働党では創設時より『赤旗の歌』を党歌の1つとして扱ってきた。

日本では1920年代に広まった。1921年、野坂参三がイギリスを追放された際にIWWの歌集を日本に持ち帰ったが、その中に赤旗の歌も収められていた[7]。訳詞は何種類か作られたが、社会主義運動家の赤松克麿による訳詞を元としたものが特に広く知られ、いくつかのバリエーションがある[注 1]

赤旗歌

[編集]

1930年代、日本統治下の朝鮮では赤松の日本語訳を元とした朝鮮語の訳詞と共に『赤旗歌』(朝鮮語: 적기가)として広まり、抗日運動家(共産主義者)によって歌われるようになった[11]日本の降伏後もこうした勢力により愛唱されていたが、反共の立場を取る韓国では1948年8月15日から歌唱が禁止された[3]。現在、赤旗歌は国家保安法における「利敵表現物」と指定されている。2003年の映画『シルミド』では劇中歌として『赤旗歌』が使用されたが、これが国家保安法に違反しているとして監督の康祐碩が訴えられた[12]。2004年、韓国放送公社(KBS)が番組中に『赤旗歌』を流したとして物議をかもした[13][14]

一方、北朝鮮では「革命歌謡」とされ、朝鮮戦争勃発以降は軍歌としても歌われた[3]2000年までの対外工作員向けの乱数放送平壌放送)でのインターバル・シグナルとしても赤旗歌が使用された。

脚注

[編集]
注釈
  1. ^ 例えば繰り返し部分は「その影に死を誓う」「我らは赤旗(あかはた)守る」と歌われることが多いが、「その影に誓死せん」「我らは赤旗(せっき)を守る」と歌われることもある。そのほかにも2番の「モスコー伽藍に歌響き」を「モスコー獄舎に歌響き」とすることがある[8][9][10]
出典
  1. ^ “The Red Flag ends Labour rally”. BBC News. (1 October 1999). http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/462871.stm 21 December 2011閲覧。 
  2. ^ “Labour Party Anthems – Top 10 songs the Labour Party has used over the years”. Daily Mirror. (7 April 2010). http://www.mirror.co.uk/news/top-10s/2010/04/07/labour-party-anthems-top-10-songs-the-labour-party-has-used-115875-22168150/ 21 December 2011閲覧。 
  3. ^ a b c 법원 "'적기가' 부른 이석기 국보법 위반"…'적기가' 뭔지 보니”. 머니투데이(MoneyToday) (2014年2月17日). 2015年5月28日閲覧。
  4. ^ It first appeared in print in the paper Justice, December 21, 1889, under the heading "A Christmas Carol," with subheadings, "The Red Flag," "Air – ‘The White Cockade,’" and signed "J. Connell."
  5. ^ Jim Connell, "How I Wrote the "Red Flag," The Call, May 6, 1920, p. 5; reprinted in Archie Green, David Roediger, Franklin Rosemont, and Salvatore Salerno, editors, The Big Red Songbook (Chicago: Charles H. Kerr, 2007), pp. 367–369.
  6. ^ Archie Green et al., eds., The Big Red Songbook, pp. 37–39.
  7. ^ 西尾治郎平、矢沢保『日本の革命歌』一声社、1985年。
  8. ^ プロレタリア歌曲集”. 無産社 (1930年). 2015年5月28日閲覧。
  9. ^ プロレタリア歌集”. 大衆党事業部 (1931年). 2015年5月28日閲覧。
  10. ^ プロレタリア歌集”. ポエウ東京支部出版部 (1932年). 2015年5月28日閲覧。
  11. ^ 만물상 - 적기가(赤旗歌)”. 朝鮮日報 (2013年8月30日). 2015年5月28日閲覧。
  12. ^ 『実尾島』挿入歌、「保安法違反」で告発”. 中央日報 (2004年2月13日). 2015年5月28日閲覧。
  13. ^ KBS、北朝鮮軍歌「赤旗歌」放送を謝罪”. 中央日報 (2004年8月17日). 2015年5月28日閲覧。
  14. ^ “【社説】「赤旗歌」放送のKBSは正気?”. 中央日報. (2004年8月17日). https://japanese.joins.com/JArticle/54916 2014年1月31日閲覧。 

参考文献

[編集]
  • 辻田真佐憲『世界軍歌全集 歌詞で読むナショナリズムとイデオロギーの時代』社会評論社、2011年(平成23年)。ISBN 978-4784509683 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]