コンテンツにスキップ

舟木讓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

舟木 讓(ふなき じょう、1961年6月28日[1] - )は、日本宗教哲学者関西学院大学経済学部教授。学校法人関西学院において、大学宗教主事、宗教総主事を経て、第17代院長を歴任した。京都市出身[2]

略歴[編集]

《主要な出典:[1][3]

  • 1988年3月 - 関西学院大学 神学部卒業
  • 1990年3月 - 関西学院大学大学院神学研究科博士課程前期課程修了
  • 1990年 - 日本基督教団京都御幸町教会担任教師
  • 1993年 - 日本基督教団神戸栄光教会担任教師
  • 1997年 - 日本基督教団兵庫教区教育部委員長
  • 1998年4月 - 関西学院大学経済学部助手(宗教主事)
  • 1999年 - 関西学院大学経済学部専任講師(宗教主事)
  • 2002年 - 関西学院大学経済学部助教授(宗教主事、2007年から准教授)
  • 2011年4月 - 関西学院大学人権教育研究室長(2014年3月まで)
  • 2013年 - 関西学院大学経済学部教授(宗教主事)
  • 2016年4月 - 関西学院 宗教総主事(2019年3月まで) 理事・評議員(いずれも2022年3月まで)
  • 2019年4月 - 関西学院第17代院長(2022年3月まで) 関西学院初等部長(2020年3月まで)

外部リンク[編集]

  • 舟木讓 - 関西学院大学教員・研究者紹介

脚注[編集]