コンテンツにスキップ

コーネリアス・ジョン・ライトホール・ベーツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

コーネリアス・ジョン・ライトホール・ベーツ (Cornelius John Lighthall Bates、1877年5月26日 - 1963年12月23日[1])は、カナダ宣教師

関西学院第4代院長(1920年から1940年)。関西学院大学初代学長を歴任した。1912年に、商学部の初代学部長であった時に、"Mastery for Service"という関西学院のスクール・モットーを提唱した。

来歴

[編集]
関西学院大学

カナダ・オンタリオ州ロリニャル(L'Orignal)出身。マギル大学クイーンズ大学を経て、モントリオールのウエスレアン神学校に進む。関西学院は当初、アメリカ南メソヂスト監督教会単独での経営であった。その後、カナダ日本両メソジスト教会との3者共同経営に変わったのを受けて、カナダを代表する形で、1910年明治43年)に赴任した。

商学部の初代学部長であった1912年(明治45年/大正元年)に、"Mastery for Service"という関西学院のスクール・モットーを提唱した。その後、院長、初代学長を歴任した。在任中に、関西学院の上ケ原移転や大学昇格の事業を推進した。太平洋戦争勃発直前の1940年昭和15年)12月、やむなく辞任する。別れに際し、後事を託す数人の教え子、教職員を部屋に招き、ともに祈り、学院のすべての友に宛てて、”Keep This Holy Fire Burning”「この聖なる火を絶やさないように」というメッセージを残した[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 関西学院事典
  2. ^ 河辺満甕「恩師ベーツ先生のことどもー学院教育にふれつつー」『学院を語る』(1965年)

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
学職
先代
J.C.C.ニュートン
1916年4月1日〜1920年
関西学院院長
1934年-1940年 第4代
次代
神崎驥一
1940年9月11日〜1950年2月3日
先代
新設
-
関西学院大学学長
1934年-1940年 初代
次代
神崎驥一
1940年-1946年