第58軍 (日本軍)
表示
第58軍 | |
---|---|
創設 | 1945年(昭和20年)4月8日 |
廃止 | 1945年(昭和20年) |
所属政体 | 大日本帝国 |
所属組織 | 大日本帝国陸軍 |
部隊編制単位 | 軍 |
所在地 | 済州島 |
通称号/略称 | 砦(とりで) |
最終上級単位 | 第17方面軍 |
最終位置 | 済州島 |
戦歴 | 第二次世界大戦 |
第58軍(だいごじゅうはちぐん)は、大日本帝国陸軍における軍の一つ。
沿革
[編集]1945年4月8日に編制され、第17方面軍戦闘序列に編入、済州島に配備された。アメリカ軍の侵攻に備えていたが、交戦することなく終戦を迎えた。
軍概要
[編集]- 通称号:砦(とりで)
- 編成時期:1945年(昭和20年)4月8日
- 最終位置:済州島
- 上級部隊:第17方面軍
歴代司令官
[編集]- 永津佐比重 中将:1945年4月7日 -
歴代参謀長
[編集]最終司令部構成
[編集]- 司令官:永津佐比重中将
- 参謀長:木佐木久少将
- 高級参謀:山本顕弐中佐
- 高級副官:小川政二中佐
- 兵器部長:大竹修大佐
- 経理部員:石井豊記主計中佐
- 軍医部員:上村太吉軍医中佐
最終所属部隊
[編集]- 第96師団
- 第111師団
- 第121師団
- 独立混成第108旅団:平岡力少将[1]
- 第12砲兵司令部:森戸隆三大佐
- 独立野砲兵第6連隊:乾新治中佐
- 独立山砲兵第20連隊:朝山小二郎中佐
- 野戦重砲兵第16連隊:森山清光大佐
- 迫撃砲第29大隊:田口秀夫少佐
- 噴進砲第1大隊:岡真樹次少佐
- 其他直轄部隊
- 独立速射砲第32大隊
- 独立工兵第126大隊
- 独立工兵第127大隊
- 独立戦車第14中隊
- 電信第11連隊:長岡護孝中佐
- 第64兵站病院:小堀英夫少佐
関連項目
[編集]脚注
[編集]参考文献
[編集]- 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
- 外山操・森松俊夫編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。
- 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738。