第47普通科連隊
表示
第47普通科連隊 | |
---|---|
創設 | 1999年(平成11年)3月29日 |
所属政体 | 日本 |
所属組織 | 陸上自衛隊 |
部隊編制単位 | 連隊 |
兵科 | 普通科 |
兵種/任務 | コア部隊 |
所在地 | 広島県安芸郡海田町 |
編成地 | 海田市 |
上級単位 | 中部方面混成団 |
担当地域 | 広島県 |
第47普通科連隊(だいよんじゅうななふつうかれんたい、JGSDF 47th Infantry Regiment(Light))は、広島県安芸郡海田町の海田市駐屯地に駐屯する中部方面混成団隷下の普通科連隊である。
概要
[編集]連隊本部、本部管理中隊、4個普通科中隊および重迫撃砲中隊により編成される即応予備自衛官を主体として構成されるコア部隊である。連隊長は1等陸佐が充てられている。第1普通科中隊が善通寺駐屯地に配置されている。
1999年(平成11年)3月に第13旅団隷下に陸上自衛隊の47番目の普通科連隊(軽)として海田市駐屯地で編成完結。
中部方面隊全域の即応予備自衛官招集訓練を担任していたが、2004年(平成16年)3月に第49普通科連隊の新編に伴い、招集訓練担任が中・四国の7個駐屯地(米子・出雲・日本原・海田市・山口・善通寺・松山)に変更された。
2008年(平成20年)3月に新編された中部方面混成団に編合された。
沿革
[編集]第47普通科連隊
- 招集訓練担任が中・四国の7個駐屯地に変更。
- 後方支援体制変換に伴い、整備支援を第13後方支援隊第2整備中隊第4普通科直接支援小隊が担任。
- 2008年(平成20年)3月26日:部隊改編。
部隊編成
[編集]- 第47普通科連隊本部
- 本部管理中隊「47普-本」
- 第1普通科中隊「47普-1」(善通寺駐屯地):高機動車、81mm迫撃砲 L16、01式軽対戦車誘導弾
- 第2普通科中隊「47普-2」:高機動車、81mm迫撃砲 L16、01式軽対戦車誘導弾
- 第3普通科中隊「47普-3」:軽装甲機動車、81mm迫撃砲 L16、01式軽対戦車誘導弾
- 第4普通科中隊「47普-4」:高機動車、81mm迫撃砲 L16、01式軽対戦車誘導弾
- 重迫撃砲中隊「47普-重」:120mm迫撃砲 RT
招集担任部隊
[編集]各部隊は、招集訓練を担任する駐屯地が割り振られており、その駐屯地において予備自衛官の招集訓練を担任している[1]。
- 本部管理中隊 - 海田市駐屯地、日本原駐屯地
- 第1普通科中隊 - 善通寺駐屯地
- 第2普通科中隊 - 山口駐屯地、松山駐屯地
- 第3普通科中隊 - 海田市駐屯地、出雲駐屯地、米子駐屯地
- 第4普通科中隊 - 姫路駐屯地
- 重迫撃砲中隊 - 海田市駐屯地、日本原駐屯地、姫路駐屯地
整備支援部隊
[編集]- 第13後方支援隊第2整備中隊第4普通科直接支援小隊「13後支-2整」(善通寺駐屯地):2004年(平成16年)3月29日から2008年(平成20年)3月25日の間。
- 中部方面後方支援隊第302普通科直接支援隊「302普直支」(善通寺駐屯地):2008年(平成20年)3月26日から2014年(平成26年)3月25日の間。
- 中部方面後方支援隊第307普通科直接支援中隊「307普直支」(善通寺駐屯地):2014年(平成26年)3月26日から
主要幹部
[編集]官職名 | 階級 | 氏名 | 補職発令日 | 前職 |
---|---|---|---|---|
第47普通科連隊長 | 1等陸佐 | 妹尾研作 | 2024年 | 8月26日第21普通科連隊長 兼 秋田駐屯地司令 |
代 | 氏名 | 在職期間 | 前職 | 後職 |
---|---|---|---|---|
1 | 石本哲夫 | 1999年 | 3月29日 - 2001年 3月31日第13師団司令部付 | 第4陸曹教育隊長 |
2 | 吉本雅一 | 2001年 | 4月 1日 - 2004年 3月22日中部方面総監部人事部募集課長 | 中部方面総監部勤務 |
3 | 西川康市 | 2004年 | 3月23日 - 2006年12月 5日中部方面総監部総務部総務課長 | |
4 | 森川建司 | 2006年12月 | 6日 - 2009年 3月23日板妻駐屯地業務隊長 | 善通寺駐屯地業務隊長 |
5 | 谷川拓美 | 2009年 | 3月24日 - 2011年 7月31日西部方面総監部人事部援護業務課長 | 第4師団司令部付 |
6 | 有浦隆 | 2011年 | 8月 1日 - 2013年11月30日西部方面総監部人事部厚生課長 | 第4師団司令部付 |
7 | 齊藤肇夫 | 2013年12月 | 1日 - 2016年 7月31日中部方面総監部人事部厚生課長 | 中部方面混成団副団長 |
8 | 高山博光 | 2016年 | 8月 1日 - 2018年 7月31日防衛大学校訓練部学生課補導室長 | 第4師団司令部付 |
9 | 佐藤篤 | 2018年 | 8月 1日 - 2021年 3月14日部隊訓練評価隊副隊長 | 陸上幕僚監部運用支援・訓練部付 |
10 | 阿部慎治 | 2021年 | 3月15日 - 2022年 3月13日陸上自衛隊富士学校管理部 演習場管理課長 |
陸上自衛隊中央業務支援隊付 →2022年4月27日 退職[2] |
11 | 松本哲治 | 2022年 | 3月14日 - 2024年 8月25日第18普通科連隊長 | 陸上自衛隊幹部候補生学校勤務 |
12 | 妹尾研作 | 2024年 | 8月26日 -第21普通科連隊長 兼 秋田駐屯地司令 |
主要装備
[編集]- 82式指揮通信車
- 軽装甲機動車
- 高機動車
- 1/2tトラック / 73式小型トラック
- 1 1/2tトラック / 73式中型トラック
- 3 1/2tトラック / 73式大型トラック
- 89式5.56mm小銃
- 5.56mm機関銃MINIMI
- 12.7mm重機関銃M2
- 対人狙撃銃 レミントン M24 SWS
- 9mm拳銃
- 110mm個人携帯対戦車弾 通称LAM(パンツァーファウスト3)
- 01式軽対戦車誘導弾(01ATM)
- 81mm迫撃砲 L16
- 120mm迫撃砲 RT
派遣実績
[編集]- 2011年(平成23年):東日本大震災に対する災害派遣活動、行方不明者捜索や被災者生活支援を実施。
- 2014年(平成26年)8月20日 - 9月10日:平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害に対する災害派遣活動、行方不明者捜索を実施[3]
- 2018年(平成30年)6月28日 - 7月8日:平成30年7月豪雨に対する災害派遣活動、行方不明者捜索を実施。
脚注
[編集]- ^ “招集訓練担任区域”. 陸上自衛隊第47普通科連隊. 2020年1月10日閲覧。
- ^ 自衛隊法第65条の11第5項の規定に基づく自衛隊員の再就職状況の報告(令和4年1月1日~同年3月31日分)
- ^ 中部方面混成団 機関誌「かけはし」21号
出典
[編集]“防衛省人事発令”. 2013年12月1日閲覧。