コンテンツにスキップ

秋田県庁舎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 秋田県 > 秋田県庁 > 秋田県庁舎
地図
概要
住所 秋田県秋田市山王四丁目1番1号(本庁)
座標 北緯39度43分07秒 東経140度06分09秒 / 北緯39.71861度 東経140.1025度 / 39.71861; 140.1025座標: 北緯39度43分07秒 東経140度06分09秒 / 北緯39.71861度 東経140.1025度 / 39.71861; 140.1025
テンプレートを表示

秋田県庁舎(あきたけんちょうしゃ)は日本東北地方にある秋田県政治を司る県庁の入る庁舎である。所在地は秋田県秋田市山王[1]。 

概要

[編集]

1956年、秋田市川尻町に一団地の官公庁施設が都市計画決定された。その後、県庁舎の焼失や市庁舎の老朽化があり、県庁、市庁舎、農林省食料事務所、NHK秋田放送局、秋田裁判合同庁舎が建設された[2]

沿革

[編集]
1879年竣工の秋田県庁舎

本庁舎

[編集]
  • 竣工 1959年
  • 構造 RC造、地上6階、地下1階建

参考文献

[編集]
  • 『公共建築』1960年3月号[5]

注釈

[編集]
  1. ^ https://www.pref.akita.lg.jp/pages/kenchosha
  2. ^ 『秋田市史 昭和編』(1967年)pp220-221。『公共建築』1960年3月号、p68。
  3. ^ 『秋田県の歴史』(1960年)p64。『秋田むかしむかし : 久保田城下町と庶民生活の歴史』(1966年)p246。
  4. ^ 『秋田県議会史 第2巻』(1984年)pp182-185。
  5. ^ 国立国会図書館デジタルライブラリー(ログイン必要)[1]

外部リンク

[編集]