コンテンツにスキップ

相模原市立もえぎ台小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相模原市立もえぎ台小学校
地図北緯35度30分46.4秒 東経139度24分15秒 / 北緯35.512889度 東経139.40417度 / 35.512889; 139.40417座標: 北緯35度30分46.4秒 東経139度24分15秒 / 北緯35.512889度 東経139.40417度 / 35.512889; 139.40417
国公私立の別 公立学校
設置者 相模原市
併合学校 北相武台小学校・磯野台小学校
設立年月日 2001年平成13年)4月1日
開校記念日 6月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B114215020526 ウィキデータを編集
所在地 252-0325
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

相模原市立もえぎ台小学校(さがみはらしりつもえぎだいしょうがっこう)は、神奈川県相模原市南区新磯野二丁目にある公立小学校

教育目標

[編集]
  • 一人ひとりが輝く もえぎっ子
    • 共生 - 仲良くできる子
    • 個性 - 自分らしさを表現できる子
    • 自立 - 自分で判断し、行動できる子

沿革

[編集]

児童数と学級数

[編集]
  • 本校の児童数は全学年合計で162人。学級数は全学年合計で9学級となっている(2024年(令和6年)5月1日現在)[2]

通学区域

[編集]
  • 相模原市南区[3]
    • 新磯野2丁目3番~51番
    • 新磯野4丁目1番~8番9号
    • 新磯野5丁目
    • 相模台5丁目8番・9番
    • 相武台団地1丁目1番・6番・7番
    • 相武台団地2丁目1番・7番・8番

進学中学校

[編集]
  • 相模原市南区[4]
    • 相模原市立相武台中学校-新磯野2丁目3番〜51番、新磯野4丁目1番〜8番9号、新磯野5丁目、相武台団地2丁目7番・8番に在住の児童が進学
    • 相模原市立若草中学校-相模台5丁目8番・9番、相武台団地1丁目1番・6番・7番、相武台団地2丁目1番に在住の児童が進学

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ “相模原のもえぎ台小閉校へ 26年めど 児童はピーク時の4分の1に”. 神奈川新聞社. (2022−8−3). https://nordot.app/927516810569875456?c=724086615123804160  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明); 不明な引数|access=は無視されます。(もしかして:|access-date=) (説明)
  2. ^ 各学校の内訳(50音順)”. 相模原市教育局 (2024年5月1日). 2025年2月19日閲覧。
  3. ^ 学校別通学区域一覧(小学校・義務教育学校(前期課程))”. 相模原市教育局. 2025年2月19日閲覧。
  4. ^ 学校別通学区域一覧(中学校、義務教育学校(後期課程))”. 相模原市教育局. 2025年2月19日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]