牟礼町
表示
むれちょう 牟礼町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2006年1月10日 | ||||
廃止理由 |
編入合併 木田郡庵治町・牟礼町、香川郡香川町・香川郡香南町、綾歌郡国分寺町→高松市 | ||||
現在の自治体 | 高松市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 四国地方 | ||||
都道府県 | 香川県 | ||||
郡 | 木田郡 | ||||
市町村コード | 37342-7 | ||||
面積 | 16.48 km2 | ||||
総人口 |
18,208人 (2006年1月1日) | ||||
隣接自治体 |
高松市、さぬき市 木田郡庵治町・三木町 | ||||
町の木 | ユーカリ | ||||
町の花 | 椿 | ||||
牟礼町役場 | |||||
所在地 |
〒761-0188 香川県木田郡牟礼町大字牟礼302番地1 | ||||
外部リンク | 牟礼町(Internet Archive) | ||||
座標 | 北緯34度20分15秒 東経134度08分23秒 / 北緯34.33761度 東経134.13967度座標: 北緯34度20分15秒 東経134度08分23秒 / 北緯34.33761度 東経134.13967度 | ||||
ウィキプロジェクト |
牟礼町(むれちょう)は、香川県にあった町。高松市の東に隣接していた。五剣山から花崗岩の庵治石が掘れるので石材業が盛ん。また彫刻家イサム・ノグチのイサム・ノグチ庭園美術館があることや、平安時代末期の屋島の戦いの舞台となったことでも知られる。
町議会の2度による否決で白紙に戻された高松市との合併は、高木英一町長の出直し選挙での大差で勝利ののち再度合併協議会を設置し、周辺4町とともに2006年1月10日に編入合併された。
地理
[編集]- 山: 五剣山
人口
[編集]
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 / 国勢調査(2015年) |
歴史
[編集]- 高松市合併以後は「牟礼」を参照
- 1890年(明治23年)2月15日 - 町村制施行により、三木郡の牟禮村(むれむら)、大町村(おおまちむら)、原村(はらむら)が合併し、牟禮村として発足。
- 1899年(明治32年)4月1日 - 三木郡が山田郡と合併し、木田郡となる。
- 1962年(昭和37年)1月1日 - 町制施行により牟礼町となる。同時に町章を制定する[1]。
- 2006年(平成18年)1月10日 - 高松市に編入合併。
行政
[編集]産業
[編集]- 主な産業
- 農業
- 石材業
姉妹都市・提携都市
[編集]- 日本国内
- 日本国外
地域
[編集]教育
[編集]保育園
- 町立田井保育所
- 町立牟礼保育所
- 町立はらこども園
- 町立八栗保育所
幼稚園
- 町立大町幼稚園
- 町立田井幼稚園
- 町立栗山幼稚園
- 町立はらこども園
小学校
中学校
高等学校
大学・短期大学
交通
[編集]鉄道
[編集]- 中心となる駅:大町駅
道路
[編集]一般国道
県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]名所・旧跡・観光スポット
催事
- むれ源平 石あかりロード[2]
出身有名人
[編集]脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 牟礼町ホームページ(2005/12/16アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- 高松市牟礼町合併協議会(2005/09/12アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- 香川県木田郡牟礼町 (37342A1968) | 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ
- 高松市 牟礼町庵治町あれこれ - 牟礼庵治商工会
- むれ源平まちづくり協議会