牛島村
表示
うしのしまそん 牛島村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 鴨島町、森山村、西尾村、牛島村 → 鴨島町 |
現在の自治体 | 吉野川市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 四国地方 |
都道府県 | 徳島県 |
郡 | 麻植郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
5,408人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
麻植郡鴨島町、森山村 板野郡一条町 阿波郡柿島村 名西郡高志村、高原村、浦庄村、阿野村 |
牛島村役場 | |
所在地 | 徳島県麻植郡牛島村大字牛島 |
座標 | 北緯34度04分31秒 東経134度23分12秒 / 北緯34.07539度 東経134.38669度座標: 北緯34度04分31秒 東経134度23分12秒 / 北緯34.07539度 東経134.38669度 |
![]() | |
ウィキプロジェクト |
牛島村(うしのしまそん)は、徳島県麻植郡にあった村。現在の吉野川市鴨島町の東部にあたる。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制の施行により、牛島村・上浦村・麻植塚村の区域をもって発足。
- 1954年(昭和29年)3月20日 - 板野郡一条町大字西条のうち字先須賀・四ツ屋を編入。
- 1954年(昭和29年)3月31日 - 鴨島町・森山村・西尾村と合併し、改めて鴨島町が発足。同日牛島村廃止。
交通
[編集]鉄道路線
[編集]道路
[編集]参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 36 徳島県