熊本バス甲佐営業所
表示
熊本バス甲佐営業所(くまもとバスこうさえいぎょうしょ)は、熊本バスのバス営業所の一つ。2010年の拠点の再編により砥用・浜町および馬見原(2024年9月、廃止)を出張所に格下げして同営業所の傘下となる。
概要
[編集]- 甲佐営業所
- 同所には甲佐町営バス(六谷坂谷線、稲生野甲佐線)と麻生交通(氷川ダム線、鶴場線)の2社4路線が乗り入れている。
- 砥用出張所(旧・砥用営業所)
- 砥用学校前終始発する熊本市内方面便(M4-2系統、K2-5系統)を担当。
- 所在地:熊本県上益城郡美里町永富465番地
- 1964年に廃止した熊延鉄道終着駅・砥用駅に砥用営業所(当時)と併設、2025年現在も同所に構えている。
- 最寄りバス停:永富(主な行き先表記は「砥用・学校」など)
- 浜町出張所(旧・浜町営業所)
- 浜町と熊本市内方面便(M3-2系統、M4-3系統)を担当。
- 所在地:熊本県上益城郡山都町浜町187番地(山都町ふれあいバスセンター内)
- 最寄り(併設)バス停:浜町
担当路線
[編集]運行路線
[編集]- 2024年(令和6年)10月改正、路線名・系統・運行ルートも2024年10月現在のものを表記。
- 熊本桜町バスターミナルは以下「桜町BT」と省略。
- ここでは熊本甲佐営業所担当路線のみを記載とする。
路線名 | 系統 | 運行区間 | 備考 |
---|---|---|---|
御船 (田迎・イオンモール熊本経由) |
M3-1 | 桜町BT - 新市街 - 南熊本 - 田迎 - 中の瀬車庫 - イオンモール熊本 - 御船町恐竜博物館前[1][2] - 甲佐 | M3-1(当時:南15)系統「甲佐砥用線(田迎経由)」は2015年10月から甲佐 - 寒野 - 砥用学校前(美里町立砥用小学校)間の運行を取り止め。 |
辺場線 | M4-1 M4-2 M4-3 |
桜町BT - 新市街 - 南熊本 - 田迎 - 中の瀬車庫 - イオンモール熊本 - 辺場 - 甲佐 - 寒野 - 砥用・学校前 - 霊台橋 - 内大臣入口 - 矢部(浜町) | M4系統の運用区間 M4-1は桜町BT - 甲佐行き、M4-2は桜町BT - 砥用(砥用・学校前)行き、M4-3は桜町BT - 浜町行き |
甲佐環状 | M4-1 →K2-4 |
甲佐 → 辺場 → イオンモール熊本 → 中の瀬車庫 → 田迎 → 南熊本 → 新市街 → 桜町BT → 通町筋 → 水前寺公園前 → 県庁前 → 神水町 → 健軍電停前 → 秋津レークタウン → 六嘉 → 御船町恐竜博物館前 → 甲佐 | 平日6時台(辺場線田迎方面)の始発のみの設定 |
乙女線 | M5-1 | 桜町BT - 新市街 - 南熊本 - 田迎 - 中の瀬車庫 - イオンモール熊本 - 杉上今・バイパス - 舞原団地 - 乙女小学校前 - 甲佐 | |
健軍線 (御船・甲佐経由) |
K2-4 K2-5 |
桜町BT - 通町筋 - 水前寺公園前 - 県庁前 - 神水町 - 健軍電停前 - 秋津レークタウン - 六嘉 - 御船町恐竜博物館前[1][2] - 甲佐 - 寒野 - 砥用中央 - 砥用・学校前 | K2-4系統の運用区間は桜町BT - 甲佐のみ |
画図線 (甲佐系統) |
K1-3 | 桜町BT - 通町筋 - 水前寺公園前 - 県庁前 - 神水町 - 湖東一丁目(※旧・市民病院前) - 画図橋 - 中の瀬・東 - イオンモール熊本 - 御船町恐竜博物館前[1][2] - 甲佐 |
廃止路線
[編集]- 南23「乙女・小市野線」(交通センター - 中の瀬車庫 - クレア - 杉上今 - 城南病院前 - 乙女小学校前 - )甲佐営業所 - 緑町 - 岩下 - こんぴら入口 - 神園 - 小市野 - 白石野
- 無系統「小市野線」甲佐営業所 - 緑町 - 岩下 - こんぴら入口 - 神園 - 小市野(往路) - 白石野 - 小市野(復路) - 鶴場
- 南22「氷川ダム線」 (交通センター - 中の瀬車庫 - クレア - 辺場 - )甲佐営業所 - 緑町 - 岩下 - こんぴら入口 - 佐俣宮前 - 鶴場 - 日本一石段 - 氷川ダム
- 南21 「辺場線(急行)[3]」砥用学校前(美里町立砥用小学校) → 甲佐営業所 → 辺場(※辺場までは各停) → 鯰(浜線バイパス)→ 出仲間(浜線バイパス)→ 新市街 → 交通センター
- 2015年10月、急行便廃止し一般路線化。
- 東11「健軍線(甲佐発熊商前経由便)」 甲佐営業所 → 塔の木 → 御船町恐竜博物館前[1][2] → 六嘉 → 秋津レークタウン → 健軍電停前 → 神水町 → 熊商前 → 水前寺公園前 → 通町筋 → 交通センター
- 2015年10月、神水町 - 熊商前 - 水前寺公園前区間の運行取り止め
- 無系統「万坂線」矢部(浜町)→ 自動車練習場 → 藤木入口 → 万坂(バイパス経由) → 砥用中央 → (寒野バイパス経由) → 甲佐営業所
- 万坂・寒野両バイパス経由便の運行取り止め
運行休止路線
[編集]- 矢部高校スクール線
- 「辺場線系統」甲佐営業所 → 寒野 → 砥用中央 → 霊台橋 → 内大臣入口 → 矢部(浜町)→ 矢部高校前 → 畑
- 「御船線系統」御船町恐竜博物館前 → 玉虫 → 矢部(浜町)→ 矢部高校前 → 畑
- 矢部高校スクール線は、甲佐・御船発便が平日6時台に1便ずつの運用