浜田穂積
表示
浜田穂積 はまだ ほづみ | |
---|---|
生年月日 | 1946年11月28日(78歳) |
出生地 |
日本 千葉県東葛飾郡風早村 (現・千葉県柏市) |
出身校 | 千葉県立東葛飾高等学校卒業 |
前職 | 農業 |
所属政党 |
(無所属→) 自由民主党 |
称号 | 藍綬褒章 |
公式サイト | 千葉県議会議員 浜田ほづみ 公式ウェブサイト |
第62代 千葉県議会議長 | |
在任期間 | 2008年7月 - 2009年7月 |
選挙区 |
(東葛飾郡選挙区→) 柏市選挙区 |
当選回数 | 9回 |
在任期間 | 1991年 - 現職 |
沼南町議会議員 | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1980年 - 1991年 |
浜田 穂積(はまだ ほづみ、1946年11月28日[1][2][3] - )は日本の政治家。千葉県議会議員(9期)、第62代千葉県議会議長、沼南町議会議員(3期)。
経歴
[編集]千葉県東葛飾郡風早村(現・千葉県柏市)生まれ[3]。1965年3月に千葉県立東葛飾高等学校を卒業[1][3]。卒業後は農業に従事した[3]。1980年3月に沼南町議会議員に当選して、以後3期11年務めた[1][3][注釈 1]。1991年4月の千葉県議会議員選挙に東葛飾郡選挙区から無所属で立候補して、初当選を果たした[1][3]。1995年の選挙では無投票で再選を果たした[3]。1999年の選挙では自由民主党公認で立候補して、無投票で3選を果たした[4]。2003年の選挙で無投票で4選を果たした[5]。2007年4月8日の選挙では柏市選挙区から立候補して、8人中5位で5選を果たした[6]。2008年7月から2009年7月まで第62代千葉県議会議長を務めた[7]。2011年4月10日の選挙で5人中2位で6選を果たした[8]。2015年4月12日の選挙で5人中3位で7選を果たした[9]。2019年4月7日の選挙では5人中4位で8選を果たした[10]。2023年4月9日の選挙では6人中2位で9選[11]。
騒動
[編集]2022年6月7日の本会議中に居眠りをしている様子が報道されている[12]。
人物
[編集]栄典
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 公式サイトには1975年となっているが、WhoPlus及び千葉県議会の資料には昭和55年(1980年)となっている。
出典
[編集]- ^ a b c d e 日外アソシエーツ「WhoPlus」
- ^ a b c d “プロフィール | 検索結果 ウェブ検索結果 千葉県議会議員 浜田ほづみ 公式ウェブサイト”. 2022年9月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 千葉県議会史編さん委員会 /編『議員名鑑』千葉県議会〈千葉県議会史〉、1999年、290頁。
- ^ “千葉県議会議員選挙 - 東葛飾郡選挙区候補者一覧 - 1999年04月11日投票 | 千葉県”. 選挙ドットコム. 2022年9月17日閲覧。
- ^ “千葉県議会議員選挙 - 東葛飾郡選挙区候補者一覧 - 2003年04月13日投票 | 千葉県”. 選挙ドットコム. 2022年9月17日閲覧。
- ^ “千葉県議会議員選挙 - 柏市候補者一覧 - 2007年04月08日投票 | 千葉県”. 選挙ドットコム. 2022年9月17日閲覧。
- ^ “歴代議長・副議長 名簿”. 千葉県. 2022年9月17日閲覧。
- ^ “千葉県議会議員選挙 - 柏市候補者一覧 - 2011年04月10日投票 | 千葉県”. 選挙ドットコム. 2022年9月17日閲覧。
- ^ “千葉県議会議員選挙 - 柏市候補者一覧 - 2015年04月12日投票 | 千葉県”. 選挙ドットコム. 2022年9月17日閲覧。
- ^ “千葉県議会議員選挙 - 柏市選挙区候補者一覧 - 2019年04月07日投票 | 千葉県”. 選挙ドットコム. 2022年9月17日閲覧。
- ^ “2023千葉県議選柏市”. NHK. 2023年4月29日閲覧。
- ^ (日本語) 【しらべてみたら】追跡スクープ!政治家をまた勝手に観察してみた 2022年9月17日閲覧。