水上健也
表示
水上 健也 | |
---|---|
生誕 | 1926年2月28日 |
死没 | 2009年6月20日(83歳没) |
出身校 | 東京外国語大学外国語学部卒業 |
職業 | 読売新聞グループ本社経営戦略会議議長 |
水上 健也(みずかみ けんや、1926年2月28日 - 2009年6月20日)は、日本の新聞記者、実業家。
大阪読売新聞社社長、読売新聞社会長、読売新聞グループ本社会長(初代)、読売新聞グループ本社代表取締役経営戦略会議議長などを歴任した。
経歴・人物
[編集]東京都出身[1]。東京外国語大学フランス語学科卒業。1947年4月、読売新聞社入社[1]。主に外報部(現国際部)で活躍。海外特派員としてジュネーヴ、ロンドン、パリ各特派員を経た後、欧州総局ロンドン支局長として活躍した。1982年に取締役編集局長に就任[1]。以来、海外の要人への取材を重ね、1986年にはフランスのフランソワ・ミッテラン大統領やアメリカのロナルド・レーガン大統領の単独会見を行った[1]。
社内では後輩の渡邉恒雄を支持し、外報部の水上、政治部の渡邉、経済部の氏家斉一郎、地方部の内山斉、社会部の滝鼻卓雄と、編集局内の派閥均衡を成立させた。
2008年、フランスの芸術文化勲章コマンドゥールを受章している[1]。
2009年6月20日、肺炎のため東京都内の病院で死去[2][3]。
読売新聞入社後の略歴
[編集]- 1947年 読売新聞社入社
- 1955年 ジュネーヴ特派員
- 1955年 ロンドン特派員(- 59年)
- 1959年 パリ特派員(- 60年)
- 1964年 欧州総局ロンドン支局長(- 69年)
- 1969年 外報部長
- 1974年 編集局次長
- 1975年 編集局総務
- 1979年 役員待遇 編集局総務
- 1982年 取締役編集局長
- 1983年 常務取締役編集局長
- 1986年 専務取締役編集局長
- 1987年 専務取締役編集主幹・出版担当、読売文化センター委員会委員長
- 1989年 日本記者クラブ理事長
- 1990年 取締役副社長編集主幹・出版担当
- 1991年 代表取締役副社長・編集主幹
- 1992年 大阪読売新聞社代表取締役社長
- 1997年 読売新聞社代表取締役会長
- 2002年 読売新聞グループ本社代表取締役会長
- 1994年 日本テレビ放送網監査役
- 2004年 代表取締役経営戦略会議議長
脚注
[編集]- ^ a b c d e “読売新聞社の水上健也氏が芸術文化勲章コマンドゥールを受章”. 駐日フランス大使館 (2019年1月17日). 2021年7月4日閲覧。
- ^ “読売新聞代表取締役議長 水上健也さん死去”. 朝日新聞社. (2009年6月20日) 2021年7月4日閲覧。
- ^ “水上健也氏の社葬に渡辺球団会長ら参列”. スポーツニッポン新聞. (2009年6月25日) 2021年7月4日閲覧。