毛利幸子
表示
もうり さちこ 毛利 幸子 | |
---|---|
本名 | 猪亦 幸子 |
出生地 | 日本・山口県 |
民族 | 日本人 |
ジャンル | 俳優 |
活動内容 | 映画、テレビドラマ |
毛利 幸子(もうり さちこ[1])は、日本の元女優。山口県出身[2]。
人物
[編集]日本大学芸術学部を志願するが学費の関係から断念する[2]。その後、東宝芸能学校の募集記事を読んで、家族を説得して上京[2]。第1期生として入学。同期は、のちに円谷プロの営業部長となる津田彰がいた[3]。
卒業後は、第8期ニューフェイスとして東宝に入社[2]。1956年の映画『嵐』でデビュー[2]。
テレビ映画では、ウルトラシリーズほか、円谷プロ制作の特撮作品などに出演しているが、本人は、「出演していた記憶がほとんどない」と語っている[4]。その一方で、東宝の俳優仲間であり、監督に転身した鈴木俊継が、自身の監督作品にてゲストに起用してくれたことに関しては、「ありがたかった」と感謝の言葉を述べている[4]。
東宝の専属制度が廃止されてからは、一般のプロダクションに在籍していた[4]。
出演作品
[編集]映画
[編集]- 嵐(1956年) - スイカを切る女[注釈 1]
- 地球防衛軍(1957年) - 洞窟の娘、円盤を見上げる女(2役)[要出典]
- 変身人間シリーズ
- 続ちゃっきり金太(1958年) - だんご屋の娘
- 狐と狸(1959年) - 花嫁
- 社長シリーズ
- 暗黒街の弾痕(1961年) - 看護婦
- モスラ(1961年) - 国立核総合センター看護婦[要出典]
- 世界大戦争(1961年) - 子供を迎えに来る母親[要出典]
- ゴジラシリーズ
- キングコング対ゴジラ(1962年) - 急行つがるの乗客[1]
- モスラ対ゴジラ(1964年) - 静之浦の住民[1]、毎朝新聞カメラマン、原住民、女性教師(4役)[要出典]
- 三大怪獣 地球最大の決戦(1964年) - インファント島の原住民、飛行機の乗客(2役)[要出典]
- 怪獣大戦争(1965年) - 宇宙局員[要出典]
- ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年) - インファント島の原住民[要出典]
- 怪獣総進撃(1968年) - 地下鉄の乗客[要出典][注釈 2]
- ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(1969年) - サチ子の母[5][1]
- ゴジラ対ヘドラ(1971年) - テレビ画面の民衆[要出典]
- クレージー映画
- ニッポン無責任野郎(1962年) - 廊下の芸者
- 日本一の男の中の男(1967年) - 女店員
- 日本一の裏切り男(1968年) - 家政婦
- クレージーのぶちゃむくれ大発見(1969年) - 受付係
- 太平洋の翼(1963年) - 木根川町の避難民[要出典]
- 君も出世ができる(1964年) - 羽田空港の女、飛行機の客室乗務員(2役)
- 宇宙大怪獣ドゴラ(1964年) - 福岡の住民[要出典][注釈 2]
- フランケンシュタイン対地底怪獣(1965年) - 白根ヒュッテの若者[要出典][注釈 2]
- 100発100中(1965年) - ホステス
- 女の中にいる他人(1966年) - 旅館の仲居
- 奇巌城の冒険(1966年) - ペシルの民
- フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年) - 病院の看護婦、羽田空港避難民、ビアガーデンの客(3役)[要出典][注釈 2]
- お嫁においで(1966年) - パラダイスホテル休憩室の従業員
- キングコングの逆襲(1967年) - 野次馬[要出典]
- 日本海大海戦(1969年) - 電柱の号外を見る女、宮古島の住民(2役)[要出典]
- 頑張れ!日本男児(1970年) - 主婦
- ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣(1970年) - 飛行機の乗客、セルジオ島民(2役)[要出典][注釈 2]
- ひらヒラ社員 夕日くん(1970年) - 幸枝
- 恋人って呼ばせて(1971年) - 奥さん
- 呪いの館 血を吸う眼(1971年) - 看護婦B[6]
- 西のペテン師 東のサギ師(1971年) - 仲井
- 父ちゃんのポーが聞える(1971年) - 金沢大学病院の看護婦
- 昭和ひとけた社長対ふたけた社員 月月火水木金金(1971年) - ウエイトレス
- 紙芝居昭和史 黄金バットがやって来る(1972年) - ホール係
- 王将(1973年) - 箱根旅館女中
- 人間革命(1973年)
- ザ・ゴキブリ(1973年) - 香川光江
テレビ
[編集]- ウルトラシリーズ
- ウルトラQ 第10話「地底超特急西へ」(1966年) - いなづま号乗務員
- ウルトラマン(1967年)
- 第25話「怪彗星ツイフォン」 - マダム風の女
- 第37話「小さな英雄」 - デパート従業員
- ウルトラセブン 第42話「ノンマルトの使者」(1968年) - 教師
- 帰ってきたウルトラマン 第1話「怪獣総進撃」(1971年) - 浩の母
- マイティジャック 第9話「地獄への案内者(ガイド)」(1968年) - 看護婦
- 昔三九郎 第4話「詑証文」(1968年)
- 五人の野武士 第16話「野望に賭ける」(1969年)
- 火曜日の女シリーズ「恋の罠」(1970年、NTV / 東宝)
- 大忠臣蔵(1971年) - 瑤泉院の腰元
- 飛び出せ!青春 第22話「飛び込もう青春の海へ!」(1972年)
- ジャンボーグA 第11話「壮烈!! 涙の一撃」(1973年) - おかあさん(健太の母)
- 流星人間ゾーン(1973年)
- 第1話「恐獣ミサイル 爆破せよ!」 - ジュンイチの母
- 第18話「命令『Kスイ星で地球をこわせ』」 - 老婆(ガロガバラン星人)
- スーパーロボット レッドバロン 第16話「鉄面党脱走犯E16号」(1973年) - 玩具店店員
- 太陽にほえろ! 第49話「そのとき時計は止まった」(1973年)
- 剣客商売 第14話「三冬の女ごころ」(1973年)
- 荒野の用心棒 第17話「死の谷に必殺弾が走って…」(1973年)
- 大江戸捜査網 第3シリーズ(1974年)
- 第25話「女房殺しの罠」
- 第28話「怪盗組織に潜入せよ」
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d モスラ映画大全 2011, p. 139, 「脇役俳優辞典40」
- ^ a b c d e ウルトラマン研究読本 2014, p. 302
- ^ ウルトラマン研究読本 2014, pp. 204、302.
- ^ a b c ウルトラマン研究読本 2014, p. 303
- ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 537, 「主要特撮作品配役リスト」
- ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 145, 「『呪いの館 血を吸う眼』作品解説/俳優名鑑」
参考文献
[編集]- 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸、東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5。
- 洋泉社MOOK 別冊映画秘宝(洋泉社)
- 『別冊映画秘宝 モスラ映画大全』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2011年8月11日。ISBN 978-4-86248-761-2。
- 『別冊映画秘宝ウルトラマン研究読本』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2014年1月2日。ISBN 978-4-8003-0262-5。
- 『東宝特撮映画大全集』執筆:元山掌 松野本和弘 浅井和康 鈴木宣孝 加藤まさし、ヴィレッジブックス、2012年9月28日。ISBN 978-4-86491-013-2。