コンテンツにスキップ

東有田町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひがしありたまち
東有田町
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
有田町、東有田町有田町
現在の自治体 西松浦郡有田町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 佐賀県
西松浦郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,909
国勢調査、1950年)
隣接自治体 曲川村大山村、有田町、杵島郡住吉村中通村
長崎県東彼杵郡上波佐見町
東有田町役場
所在地 佐賀県西松浦郡東有田町
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

東有田町(ひがしありたまち[1])は、佐賀県西松浦郡にあった。現在の西松浦郡有田町の一部にあたる。

地理

[編集]

有田川の上流に位置していた[2]。多くは山地で、有田川流域に平地が存在する[2]

歴史

[編集]

地区

[編集]

江戸期の村名により次の地区があった[5]

  • 外尾・外尾宿・外尾山・黒牟田・応法・桑古場・戸矢・古木場・境野・大野・上野・戸杓

産業

[編集]
  • 農業、工業、商業[5]
  • 鉄道開通後、伊万里の陶磁器問屋・仲買人の多くが有田町に移り、陶磁器は有田駅から全国に搬出されるようになった[5]

交通

[編集]

鉄道

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 『市町村名変遷辞典』643頁。
  2. ^ a b c d e 「新村〈有田町〉」『角川日本地名大辞典 41 佐賀県』379頁。
  3. ^ 『市町村名変遷辞典』403頁。
  4. ^ 『市町村名変遷辞典』37頁。
  5. ^ a b c d e f 「有田村〈有田町〉」『角川日本地名大辞典 41 佐賀県』72頁。
  6. ^ a b c 『角川日本地名大辞典 41 佐賀県』575頁。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]