コンテンツにスキップ

札幌市交通局700形電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

札幌市交通局700形電車(さっぽろしこうつうきょく700がたでんしゃ)は、札幌市交通局1967年に導入した札幌市電路面電車車両である。

概要

[編集]

鉄北線の電化完成に伴い、必要のなくなる路面ディーゼルカー電車へと改造したもの。

D1000形・D1001号とD1010形・D1011号~D1013号を種車とし、550形・555~558号の電装品と台車を組み合わせて誕生した。改造作業は 苗穂工業が担当し、1967年9月~12月にかけて701号~704号が竣工した。

電車化にあたり、ディーゼル車時代にカットされた側面スカートは復元されたが、バンパー下部の開口部とグリルはそのまま残された。

本来の台車はプレス鋼板溶接組み立て式の軽量なもので、札幌市電初の空気ばね台車であったが、700形にそれが利用されることはなく、古めかしい鋳鋼製の板ばね式となった。

改造

[編集]

集電装置

[編集]

改造当初の集電装置は550形の発生品のビューゲルであったが、後にZ形パンタグラフに交換された。

ワンマン化・制御器改造

[編集]

1971年(昭和46年)にワンマン化改造が行われ、同時に制御器も都電8000型の廃車発生品により間接非自動制御に改造された。その際、識別用として車体に蛍光色の赤帯が入れられた。

車体更新

[編集]

1978年(昭和53年)に車体更新が実施され、車体裾のステンレス製の飾り帯が撤去された。

廃車

[編集]

1973年(昭和48年)4月に一条線部分廃止に伴い、701号が廃車となった。1985年(昭和60年)10月に8500形に置き換えられ、702号・703号が廃車となり、1987年(昭和62年)7月に8510形に置き換えられ704号が廃車となった。

主要諸元

[編集]
  • 全長:13,100mm
  • 全幅:2,230mm
  • 全高:3,700mm
  • 自重:15t
  • 定員:90人
  • 出力・駆動方式:37.3kW×2・吊り掛け式
  • 台車型式:住友金属KS-40系