コンテンツにスキップ

有珠駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
有珠駅
駅舎(2017年9月)
うす
Usu
H41 洞爺[* 1] (5.1 km)
(4.9 km) 長和 H39
地図
所在地 北海道伊達市有珠町
北緯42度30分46.69秒 東経140度47分38.00秒 / 北緯42.5129694度 東経140.7938889度 / 42.5129694; 140.7938889座標: 北緯42度30分46.69秒 東経140度47分38.00秒 / 北緯42.5129694度 東経140.7938889度 / 42.5129694; 140.7938889
駅番号 H40
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 室蘭本線
キロ程 46.6 km(長万部起点)
電報略号 ウス
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
60人/日
-2014年-
開業年月日 1928年昭和3年)9月10日[1]
備考 無人駅
  1. ^ この間に北入江信号場有り(当駅から2.1 km先)。
テンプレートを表示

有珠駅(うすえき)は北海道伊達市有珠町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線である。駅番号H40電報略号ウス事務管理コードは▲130305[2]

歴史

[編集]
1976年の有珠駅と周囲約1km範囲。下が東室蘭方面。当駅より洞爺駅までは単線区間。比較的早い段階での貨物取扱廃止が示すように元々取り扱いが少なかったためか、専用の貨物ホームを有していない。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

駅名の由来

[編集]

当駅の所在する地名より。地名はアイヌ語の「ウシ・コロ・オタン」(湾頭にある沼)の、「ウシ」の部分に由来する。単に「ウシ」(湾)に由来するとする別説もある[4]

駅構造

[編集]

単式ホーム2面2線を有する地上駅。かつては2面3線の配線であったが[5]、中線(旧2番線)は長万部方の線路が撤去され、横取線となった[6]。駅舎側(西側・海側)ホーム中央と反対側ホーム南側を結ぶ構内踏切がある[6]。2面3線時代の配線は左右裏返しにすると長和駅とほぼ同じ配線であった[5]

伊達紋別駅管理の無人駅となっている。有人駅時代の駅舎は改築され、内装には化粧梁やレトロ照明器具を使用し、外観は中央部の合掌部分に明かり窓を配したシンメトリーのデザインを採用した駅舎となっている[4]。駅舎内にトイレを有する。

洞爺駅より当駅までは単線区間、当駅より長和駅までは複線区間となっている。

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 室蘭本線 上り 豊浦長万部方面
2 下り 東室蘭室蘭方面

利用状況

[編集]
  • 1981年度(昭和56年度)の1日平均乗降人員は147人[5]
  • 1992年度(平成4年度)の1日平均乗降人員は154人[6]

1日の平均乗降人員は以下の通りである[7]

乗降人員推移
年度 1日平均人数
2011 80
2012 68
2013 68
2014 60

駅周辺

[編集]

バス路線

[編集]

駅前の国道37号沿いに道南バス「有珠駅前」停留所があり、洞爺駅洞爺湖温泉豊浦しおさい方面、伊達駅前室蘭港フェリーターミナル方面の路線が発着する。

隣の駅

[編集]
北海道旅客鉄道(JR北海道)
室蘭本線
洞爺駅 (H41) - (北入江信号場) - 有珠駅 (H40) - 長和駅 (H39)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 1990年7月1日時点では簡易委託駅(小冊子『HANDBOOK 1990』「駅は旅の出発点」(発行:北海道旅客鉄道、1990年発行)より)、1993年6月時点では既に完全無人化されている(書籍『JR・私鉄全線各駅停車1 北海道630駅』(小学館1993年6月発行)83ページより。)。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、850頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 日本国有鉄道営業局総務課 編『停車場一覧 昭和41年3月現在』日本国有鉄道、1966年、224頁。doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/18732362022年12月10日閲覧 
  3. ^ “札鉄 室蘭、千歳、胆振の3線区 営業近代化スタート”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1980年5月18日) 
  4. ^ a b c 書籍『北海道鉄道駅大図鑑』(著:本久公洋、北海道新聞社2008年8月発行)138ページより。
  5. ^ a b c d 書籍『国鉄全線各駅停車1 北海道690駅』(小学館1983年7月発行)75ページより。
  6. ^ a b c d 書籍『JR・私鉄全線各駅停車1 北海道630駅』(小学館1993年6月発行)83ページより。
  7. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2020年9月26日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]