コンテンツにスキップ

張志良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
張志良
장지량
生誕 1924年12月15日
大日本帝国の旗 日本統治下朝鮮全羅南道羅州
死没 (2015-02-02) 2015年2月2日(90歳没)
大韓民国の旗 大韓民国ソウル特別市
所属組織  大日本帝国陸軍 大韓民国空軍
最終階級 伍長(日本陸軍)
中将(韓国空軍)
墓所 国立ソウル顕忠院忠魂堂第3墓域320室25号
テンプレートを表示

張 志良(チャン・ジリャン、장지량1924年12月15日 - 2015年2月2日)は、大韓民国軍人外交官創氏改名時の日本名張本昇男本貫興徳張氏朝鮮語版[1]は石隠(석은)。仏教徒[2]

長男は毎日経済メディアグループ会長の張大煥[1]

経歴

[編集]

1924年12月、全羅南道羅州で生まれる。陸軍航空士官学校60期生として在学中に終戦。航士60期の同期生に森繁弘統合幕僚会議議長、矢部廣武陸将など。帰国後は羅州中学校で教諭を務めた。

1947年7月、第1連隊教育隊に入隊[3]。3か月の訓練を終えて、警備士官学校第5期に入学[3]。1948年4月、卒業して第3連隊に配属[4]。第3大隊第10中隊小隊長として赴任し、5・10選挙の治安維持を担当した[4]。選挙後は警備士官学校第7期候補生教育隊長となった[4]。教育隊はソウル、全州、釜山の3箇所にあったが、張は全州の教育隊長であった[4]。後に各連隊から砲兵創設要員が選抜されることになり、張が抜擢され、ソウルに上京[4]。そこで姜文奉と会い、彼の勧めで航空隊に配属されることになった[4]。中尉進級と同時に張徳昌基地司令部隊長副官兼人事行政処長に任命[5]

1948年12月、金貞烈の飛行隊に異動[6]。飛行部隊は、第1中隊(隊長:金英煥)、第2中隊(隊長:張盛煥)、第3中隊(隊長:金信)の3個中隊で編成され、張志良は第2中隊先任将校として配属された[6]。この頃、金信、張盛煥、申攸浹、金英哉で5人組を結成して兄弟のように過ごした[7]。お互いの家族とよく交流し、飲み会をしたり、祝い事などを一緒にした[7]

1949年10月1日、陸軍航空隊が空軍として独立すると、作戦局長に任命[8]

朝鮮戦争ではパイロットや指揮官として多くの戦闘に参加。休戦後の1954年、駐米大使館付武官となり、米韓軍事協力を通じて空軍強化に寄与した。5・16軍事クーデター後、大韓重石鉱業社長となり、会社を赤字から黒字に転換した。1966年、空軍参謀長に就任。

予備役編入後はエチオピア大使となり、ハイレ・セラシエ1世と密接な関係を結んだ。これにより1972年にエチオピアが韓国の国連加入に賛成票を入れることになった。その後、フィリピンデンマークの大使を歴任し、帰国後は国会議員となった。

2015年2月2日午前9時6分、老衰により死亡。

年譜

[編集]
  • 1948年4月 警備士官学校第5期卒業、任少尉(軍番50022番)、第3連隊小隊長。
  • 1948年9月 陸軍航空基地部隊飛行部隊副官兼人事行政処長。
  • 1948年12月 飛行大隊第2中隊先任将校。
  • 1949年10月 空軍本部作戦局長代理。
  • 1950年 第1戦闘飛行団付。
  • 1951年4月 空軍飛行団作戦処長兼第102基地中隊長。
  • 1951年9月 第1戦闘飛行団第10戦隊作戦処長。
  • 1953年 第10戦闘飛行団長。
  • 1954年6月 駐アメリカ大使館付空軍武官。
  • 1956年6月 人事局長
  • 1956年9月 作戦局長。
  • 1958年8月 第11戦闘飛行団長
  • 1961年 大韓重石鉱業社長。
  • 1962年9月 空軍本部作戦参謀副長
  • 1964年1月 空軍士官学校校長
  • 1964年8月 空軍参謀次長
  • 1966年8月 空軍参謀総長
  • 1968年 予備役編入
  • 1968年12月 行政改革調査委員副委員長
  • 1969年 駐エチオピア大使
  • 1973年 駐フィリピン大使
  • 1979年 第10代国会議員統一主体国民会議維新政友会
  • 1997年12月 星友会会長(5代)

学歴

[編集]

論争

[編集]

晩年の2001年と2006年に回顧録2冊を出版したが、その中で早世した金英煥将軍の事績を改編した上、自分のものにしたという論争をもたらした。特に海印寺への爆撃を拒否した事績は回顧録の中で「私が海印寺への爆撃を命令した米軍を説得して、海印寺の大切な遺物(高麗大蔵経)を守ることができた」と書いた内容は、文化財庁が発刊した『受難の文化財、これを守った人物の話』という本の初版でそのまま引用された。これに対し、金英煥の兄である金貞烈の遺族(長女)は2009年に米国から韓国に帰って、「完全に叔父の個人の考えで海印寺への爆撃を拒否した」などと抗議した。これを受け、空軍内部では緊急に設立された歴史資料発掘委員会による真相検証作業が行われた後、張の回顧録に誤記と根拠のない捏造事例があると委員会の報告書に書かれ、文化財庁の本も改訂版で主人公を金英煥に変えた。また、退役将軍の尹応烈も2009年に『張志良将軍回顧録の考察と所見』という論文を書いて、張の回顧録の中の誤謬・虚構事例などを指摘した[9]。なお、海印寺側は2002年に爆撃拒否事件の「八万大蔵経守護功績碑」を設置したが、当初から金英煥だけが顕彰の対象である[10][11]

出典

[編集]
  1. ^ a b 장지량 前 공군참모총장 별세” (朝鮮語). 조선비즈 (2021年3月22日). 2022年7月14日閲覧。
  2. ^ 대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2022年3月13日閲覧。
  3. ^ a b “<267>제3話 빨간 마후라 -17- 육사 5기 입교” (朝鮮語). 국방일보. (2005年3月8日). http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20050308&parent_no=1&bbs_id=BBSMSTR_000000000228 2018年1月29日閲覧。 
  4. ^ a b c d e f “<273>제3話 빨간 마후라 -23-체중 70kg이 40여kg으로 줄고” (朝鮮語). 국방일보. (2005年3月29日). http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20050329&parent_no=1&bbs_id=BBSMSTR_000000000228 2018年1月29日閲覧。 
  5. ^ “<274>제3話 빨간 마후라 -24- 항공기지사령부 창설” (朝鮮語). 국방일보. (2005年4月1日). http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20050401&parent_no=1&bbs_id=BBSMSTR_000000000228 2018年1月29日閲覧。 
  6. ^ a b “<275>제3話 빨간 마후라 -25- 창군 초기의 혼란” (朝鮮語). 국방일보. (2005年4月5日). http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20050405&parent_no=1&bbs_id=BBSMSTR_000000000228 2018年1月30日閲覧。 
  7. ^ a b “<278>제3話 빨간 마후라 -28- 김구 선생과 나” (朝鮮語). 국방일보. (2005年4月15日). http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20050415&parent_no=1&bbs_id=BBSMSTR_000000000228 2018年1月30日閲覧。 
  8. ^ “<282>제3話 빨간 마후라 -32-작전국장 시절” (朝鮮語). 국방일보. (2005年4月29日). http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20050429&parent_no=1&bbs_id=BBSMSTR_000000000228 2018年1月30日閲覧。 
  9. ^ 국가기록원>기록물검색>건 상세정보>장지량 장군 회고록의 고찰과 소견”. www.archives.go.kr. 2023年9月26日閲覧。
  10. ^ ‘해인사 팔만대장경’ 살려낸 김영환 장군, 지하에서 통곡” (朝鮮語). 중앙일보 (2009年7月24日). 2023年9月26日閲覧。
  11. ^ 이기환 (2016年12月2日). “'빨간 마후라' 해인사 폭격을 거부하다”. 이기환 기자의 흔적의 역사. 경향신문. 2023年9月27日閲覧。

参考文献

[編集]
軍職
先代
周永福
大韓民国の旗 大韓民国空軍士官学校校長
第11代:1964.1.1 - 1964.8.1
次代
尹應烈
先代
朴元錫
大韓民国の旗 大韓民国空軍参謀総長
第9代:1966.8.1 - 1968.8.1
次代
金成龍
外交職
先代
-
大韓民国の旗エチオピア大韓民国大使
初代:1969 - 1973
次代
張在鏞
先代
金世錬
大韓民国の旗フィリピン共和国大韓民国大使
第8代:1973 - 1976
次代
姜永奎
先代
洪聖郁
大韓民国の旗デンマーク大韓民国大使
第3代:1976 - 1979
次代
林明鎮