川内村 (群馬県)
表示
かわうちむら 川内村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年10月1日 |
廃止理由 |
編入合併 梅田村、相生村、川内村(高津戸の一部を除く)→桐生市 川内村(高津戸の一部)→大間々町 |
現在の自治体 | 桐生市、みどり市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 群馬県 |
郡 | 山田郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 28.86 km2. |
総人口 |
6,905人 (1952年9月30日) |
隣接自治体 | 桐生市、山田郡相生村、大間々町、福岡村、梅田村 |
川内村役場 | |
所在地 | 群馬県山田郡川内村 |
座標 | 北緯36度26分09秒 東経139度18分27秒 / 北緯36.43583度 東経139.30756度座標: 北緯36度26分09秒 東経139度18分27秒 / 北緯36.43583度 東経139.30756度 |
ウィキプロジェクト |
川内村(かわうちむら)は群馬県の東部、山田郡に属していた村。
概要
[編集]「川内」の名称は、村の領域が渡良瀬川の内側(山側)にあることに由来する。
町村制以前の5ヶ村の区域が、それぞれ現在の川内町1-5丁目・みどり市大間々町高津戸の区域にほぼ相当する。
地理
[編集]歴史
[編集]人口
[編集]教育
[編集]学校
[編集]- 中学校
- 川内中学校
- 小学校
- 川内南小学校
- 川内北小学校
公民館
[編集]- 川内公民館
交通
[編集]道路
[編集]- 群馬県道338号駒形大間々線
- 群馬県道342号川内堤線