コンテンツにスキップ

山本 (宝塚市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 近畿地方 > 兵庫県 > 宝塚市 > 山本 (宝塚市)
山本
あいあいパーク
山本の位置(兵庫県内)
山本
山本
山本の位置
北緯34度49分19秒 東経135度23分19秒 / 北緯34.82194度 東経135.38861度 / 34.82194; 135.38861
日本の旗 日本
都道府県  兵庫県
市町村 宝塚市
地区 旧長尾村
人口
2022年(令和4年)7月31日現在)[1]
 • 合計 18,739人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
山本台 665-0885[2]
山本西 665-0884[3]
山本中 665-0883[4]
山本南 665-0882[5]
山本東 665-0881[6]
山本丸橋 665-0815[7]
山本野里 665-0814 [8]
市外局番 0797[9]
ナンバープレート 神戸
地図山本の位置

山本(やまもと)は兵庫県宝塚市の地名。山本台、山本西、山本中、山本南、山本東、山本丸橋、山本野里の7つの地名がある。山本台、山本西、山本中、山本南、山本野里は一丁目から三丁目、山本東は一丁目から五丁目、山本丸橋は一丁目から四丁目までがある。郵便番号は山本台 665-0885、山本西 665-0884、山本中 665-0883、山本南 665-0882、山本東 665-0881、山本丸橋 665-0815、山本野里 665-0814となっている。

概要

[編集]

山本は全国三大植木産地の一つで、植木・花卉栽培が盛んになっている。その始まりは古く、約1000年前の平安時代から続いている。16世紀後半に坂上頼泰公(木接太夫)により接ぎ木手法が発明された。豊臣秀吉がこれを聞き大坂城で頼泰を引見し、技術のすばらしさに「木接太夫」の称号を与えた[10]。坂上頼泰は400年以上が過ぎた2017年に宝塚市特別名誉市民に選ばれた[11]江戸時代には接ぎ木によって牡丹の生産につながり、また山林苗として、杉、桧などが栽培された。明治時代にはバラなども栽培されるようになり、大正時代には庭園樹が広く造られた。昭和初期には、園芸の品種は海外から集められ、大抵の新しい品種は山本地区で試作され、商品化に成功、通信販売によって全国に売り出された。一方造園の需要も多くなり、各業種別の組合も生まれ、植木市、品評会も開かれ海外の輸出入も盛んとなり全盛期となった[12]。戦争で山本の園芸は、壊滅状態になったが、その後、戦前以上の盛況となり、現在も続いている。

世帯数と人口

[編集]

2022年(令和4年)7月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
山本台 714世帯 1,804人
山本西 784世帯 2,011人
山本中 978世帯 2,520人
山本南 1,360世帯 3,615人
山本東 599世帯 1,419人
山本丸橋 1,527世帯 3,831人
山本野里 1,448世帯 3,539人
7,410世帯 18,739人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[13]

番地 学校
小学校
山本東1~3丁目、山本西1~3丁目、山本中1~3丁目 宝塚市立長尾小学校
山本南1~3丁目、山本丸橋1・2丁目、3丁目(1~12・22~39番地、1番、2番1~26号・62~68号、4~6番) 宝塚市立長尾南小学校
山本野里1~3丁目、山本丸橋3丁目(13~21・40~87番地、2番27~50号、8・10・11・13・16・19・20番)、4丁目 宝塚市立丸橋小学校
山本台1~3丁目 宝塚市立山手台小学校
中学校
山本東2・3丁目、山本西2・3丁目、山本中2・3丁目、山本南1~3丁目、山本丸橋1~4丁目、山本野里1・2丁目 宝塚市立長尾中学校
山本野里3丁目 宝塚市立南ひばりガ丘中学校
山本東1丁目、山本西1丁目、山本中1丁目、山本台1~3丁目 宝塚市立山手台中学校

交通

[編集]

鉄道

道路

施設

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 住民基本台帳による人口”. 宝塚市 (2021年7月31日). 2022年8月25日閲覧。
  2. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年11月6日閲覧。
  3. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年11月6日閲覧。
  4. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年11月6日閲覧。
  5. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年11月6日閲覧。
  6. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年11月6日閲覧。
  7. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年11月6日閲覧。
  8. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年11月6日閲覧。
  9. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年11月6日閲覧。
  10. ^ 坂上頼泰公(木接太夫)に宝塚市特別名誉市民の称号を贈呈しました”. 宝塚市公式ホームページ. 2022年8月2日閲覧。
  11. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2016年9月22日). “「秀吉」に認められた「木接太夫」が名誉市民に…接ぎ木の技術を開発した安土桃山時代の人物 宝塚”. 産経ニュース. 2022年8月2日閲覧。
  12. ^ 宝塚山本の歴史背景を知る | あいあいパーク ガーデニング・園芸の街 宝塚の情報発信ステーション”. あいあいパーク | ガーデニング・園芸の街 宝塚の情報発信ステーション. 2022年8月2日閲覧。
  13. ^ 宝塚市立小学校及び中学校の指定に関する規則”. 宝塚市. 2022年8月25日閲覧。