山内伸弥
表示
山内 伸弥(やまうち しんや、1951年11月14日 - )は、日本のラリードライバー。静岡県浜松市出身。中央大学理工学部精密機械工学科卒業。
略歴
[編集]大学在学中からラリーを始め、1971年に三菱・コルトギャランでラリーデビュー。1975年にチームエンケイから本格的にラリー参戦。1979年アドバンラリーチーム結成とともにチームに参加。大庭誠介との2枚看板として活躍。1994年にラリー活動を一時休止するまでに7度のチャンピオンを獲得する。
海外ラリーにも数多く参戦しており、1978年サザンクロスラリーではトヨタ・スプリンタートレノで参戦しクラス優勝。1985年マレーシアラリーでは三菱・コルディアで総合2位に入る。1989年からはグループAレースにも参戦を始めるなどオールマイティな活躍をみせる。
現在は自らのショップであるラリーテックアンクルからスーパー耐久レースに三菱・ランサーエボリューションで参戦する傍ら、世界ラリー選手権 (WRC) のラリージャパンにもプライベーターで参戦している。
主なタイトル
[編集]- 1977年 全日本ベストラリーストチャンピオン
- 1978年 全日本ベストラリーストチャンピオン
- 1979年 全日本ラリー選手権Bクラスチャンピオン
- 1981年 全日本ラリー選手権Cクラスチャンピオン
- 1983年 全日本ラリー選手権Cクラスチャンピオン
- 1984年 全日本ラリー選手権Cクラスチャンピオン
- 1992年 全日本ラリー選手権Cクラスチャンピオン
- 2000年 スーパー耐久クラス4チャンピオン
レース戦績
[編集]全日本ツーリングカー選手権
[編集]年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 | kegani Racing | BMW・M3 | JTC‐2 | NIS 3 |
SEN 2 |
TSU 3 |
SUG 4 |
SUZ 3 |
FSW 3 |
||
1990年 | JTC‐2 | NIS 10 |
SUG 1 |
SUZ 3 |
TSU 4 |
SEN 5 |
FSW 1 |
78 |
・1990年の第1戦のみ、クラス2のエントリーが少なかった為、クラス1に統合されて開催された。
書籍
[編集]- ターボ車のドライビング(山海堂、ISBN 4-38107-528-5、1985年)
- ただ速く、ひたすら速く!-ラリーほど不敵なショーバイはない(芸文社、ISBN 4-87465-185-2、1990年)
- 新・ターボ車のドライビング(山海堂、ISBN 4-38107-632-X、1990年)
関連項目
[編集]- ADVAN - 開発ドライバーを務める。
- 三菱自動車工業 - CMSC(コルトモータースポーツクラブ、三菱車愛好者を中心としたJAF登録クラブ)の浜松支部の会長を務めている。
- 奴田原文雄 - 山内のかつてのチームメート。
- プレイドライブ - コラムを執筆していた。
- 野沢秀行 - グループAレースに参戦していた時のチーム監督。
- 日下部保雄‐グループAレースのチームメイト。