コンテンツにスキップ

大師公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本国 > 神奈川県 > 川崎市 > 川崎区 > 大師公園
大師公園
瀋秀園 地図
分類 都市公園(地区公園)
所在地
神奈川県川崎市川崎区大師公園1
座標 北緯35度31分55秒 東経139度43分52秒 / 北緯35.53194度 東経139.73111度 / 35.53194; 139.73111座標: 北緯35度31分55秒 東経139度43分52秒 / 北緯35.53194度 東経139.73111度 / 35.53194; 139.73111
面積 87,956 m²
開園 1949年(昭和24年)11月1日
運営者 川崎市(指定管理者:川崎市緑地公園協会)[1]
駐車場 63台、有料
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
大師公園
町丁
地図北緯35度31分55秒 東経139度43分52秒 / 北緯35.5319度 東経139.7311度 / 35.5319; 139.7311
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 川崎市
行政区 川崎区
地区 大師支所
面積[2]
  0.09 km²
設置日 1965年昭和40年)7月1日
郵便番号 210-0815[3]
市外局番 044(川崎MA[4]
ナンバープレート 川崎
※住居及び常住人口は存在しないため省略。
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

大師公園(だいしこうえん)は、神奈川県川崎市川崎区にある都市公園(地区公園)および町丁名。平間寺(川崎大師)に隣接している。園内には中国庭園「瀋秀園」があり、桜の名所でもある。町丁名としては1965年(昭和40年)7月1日に大師町から独立した町名になり[5]住居表示が実施された[6]

施設

[編集]

野球場、テニスコート、大師プール(屋外)、くじら広場、わんぱく広場、芝生広場、大師こども文化センター、老人いこいの家、防災備蓄倉庫、駐車場

瀋秀園

[編集]

瀋秀園(しんしゅうえん)は、昭和62年(1987年)に瀋陽市と川崎市との友好都市提携5周年を記念し、造られた中国庭園である。建造物の一部には瀋陽市から贈られた資材が利用されている。

開園時間:9:00~16:00

休園日:12月29日〜12月31日及び毎週月曜日※月曜日が祝日の場合は翌火曜日

入園料:無料

所在地・交通

[編集]

神奈川県川崎市川崎区大師公園1

脚注

[編集]
  1. ^ 指定管理者制度導入済み施設一覧
  2. ^ 町丁別面積(総務省統計局「地図で見る統計(統計GIS)の数値」令和2年国勢調査)” (XLS). 川崎市 (2024年1月25日). 2024年3月20日閲覧。 “町丁別面積(総務省統計局「地図で見る統計(統計GIS)」の数値)
  3. ^ 大師公園の郵便番号”. 日本郵便. 2025年1月28日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 区別町名一覧表(川崎区)” (PDF). 川崎市 (2020年1月). 2022年7月18日閲覧。
  6. ^ 区別町名一覧表(川崎区)”. 川崎市 (2022年1月28日). 2022年7月18日閲覧。

外部リンク

[編集]