コンテンツにスキップ

大囲駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大囲駅
駅舎
大圍
タイワイ
Tai Wai
地図
所在地 香港の旗 香港新界沙田区大囲中国語版広東語版村南道
北緯22度22分22.89秒 東経114度10分42.42秒 / 北緯22.3730250度 東経114.1784500度 / 22.3730250; 114.1784500
所属事業者 香港鉄路有限公司
電報略号 TAW
駅構造 高架駅
ホーム 各2面2線(計2面2線)
開業年月日 1986年4月23日 (38年前) (1986-04-23)
乗入路線 2 路線
所属路線 東鉄線
キロ程 12.8 km(金鐘起点)
九龍塘 (4.4 km)
(1.4 km) 沙田
所属路線 屯馬線
キロ程 45.90 km(屯門起点)
顕径 (1.29 km)
(0.82 km) 車公廟
テンプレートを表示
大囲駅
各種表記
繁体字 大圍站
簡体字 大围站
拼音 Dàwéi Zhàn
発音: ターウェイ チャン
広東語拼音 daai6 wai4 zaam6
広東語発音: タイワイ ツァム
日本語漢音読み だいいえき
英文 Tai Wai Station
テンプレートを表示

大囲駅(だいいえき)は香港新界沙田区にある、香港鉄路MTR)のである。東鉄線屯馬線の2路線が乗り入れる。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

大囲駅
配置図
1 2 3 4


PLT
STRg STRf
PSTR(R) PSTR(L) PLT PSTR(R) STR STR PSTR(L)
PSTR(R) PSTR(L) PLT PSTR(R) STR STR PSTR(L)
PSTR(R) PSTR(L) PLT PSTR(R) STR STR PSTR(L)
PSTR(R) PSTR(L) PLT PSTR(R) STR STR PSTR(L)
PLT
STRg STRf
1 2 3 4


コンコース
東鉄線ホーム
屯馬線ホーム

東鉄線・屯馬線共に相対式ホーム2面2線の高架駅であり、屯馬線ホームのみ可動式ホーム柵を設置している。2番線(東鉄線金鐘方面)と3番線(屯馬線屯門方面)は空中通路で結ばれており、対面乗り換えが可能。これは旧九広鉄路馬鞍山鉄路(今の屯馬線)開業にあたり、馬鞍山方面から東鉄線の九龍に向かう際に階段を渡ることなく乗り換えられるようになっていることである(九龍→馬鞍山方面は階段を渡る必要がある)。そのため屯馬線の大囲-宋皇台間は、他のMTR路線とは異なり右側通行となっている。

東鉄線・屯馬線間にコンコースがあり、吹き抜け構造になっている。改札口は西側と東側の2ヶ所ある。出口は8ヶ所ある[1]

駅階層

[編集]
U2
上層大堂
上層大堂 H出口、囲方
P/U1
ホーム
E、G 出口 出口、客務中心
相対式ホーム 左側の扉が開く
番線  東鉄線 羅湖落馬洲方面→
番線 東鉄線 金鐘方面
相対式ホーム 左側の扉が開く
F 出口 出口、客務中心
相対式ホーム 右側の扉が開く
番線 屯馬線 屯門方面
番線  屯馬線 烏渓沙方面→
相対式ホーム 右側の扉が開く
C
大堂
(地面)
大堂 出口、公共運輸交匯処
客務中心、トイレ
商店、自動券売機ATM

駅周辺

[編集]

バス路線

[編集]

隣の駅

[編集]
香港鉄路
東鉄線
九龍塘駅 - 大囲駅 - 沙田駅
屯馬線
顕径駅 - 大囲駅 - 車公廟駅

脚注

[編集]
  1. ^ 大圍站位置圖”. 港鐵. 2020年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月18日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]