大十二・二十・十二面体
表示

大十二・二十・十二面体(だいじゅうににじゅうじゅうにめんたい、Great dodecicosidodecahedron)とは、一様多面体の一種で、切頂大十二面体の正十角形を正10/3角形に置き換え、隙間を正三角形と正5/2角形で埋めたものである。
- 構成面:正三角形 20枚、正5/2角形 12枚、正10/3角形 12枚
- 辺:120
- 頂点:60
- 頂点形状:3,10/3,5/2,10/3
同じ枠を持つ立体
[編集]- 一様大斜方二十・十二面体
- 大十二・二十・十二面体
- 大斜方十二面体
- 切頂大十二面体
- 6個のアルキメデスの五角柱による複合多面体
- 12個のアルキメデスの五角柱による複合多面体