埼玉県道371号下吉羽幸手線
表示
(埼玉県道371号から転送)
![]() |
一般県道 | |
---|---|
埼玉県道371号下吉羽幸手線 | |
路線延長 | 5,904km |
起点 | 埼玉県幸手市大字下吉羽 |
終点 | 埼玉県幸手市 大字内国府間 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |

埼玉県道371号下吉羽幸手線(さいたまけんどう371ごう しもよしばさってせん)は、埼玉県幸手市内のみを敷設範囲とする、同市の中心部と東部をつなぐ片側一車線の県道である。
埼玉県道152号加須幸手線バイパスや埼葛広域農道と直通になっている為、加須市から吉川市間を一本で結ぶ役割を果たす路線となっている。
起点・終点
[編集]- 起点:埼玉県幸手市(幸手市大字下吉羽 境杉戸線交点、下吉羽交差点)
- 終点:埼玉県幸手市(幸手市大字内国府間 国道4号・埼玉県道152号加須幸手線バイパス交点、権現堂桜堤交差点)
- 実延長:5.904km
沿道の主な施設
[編集]
接続する路線
[編集]- 埼玉県道26号境杉戸線「下吉羽交差点」
- 埼葛広域農道「広域農道入口交差点」
- 国道4号・埼玉県道152号加須幸手線バイパス「権現堂桜堤交差点」