埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線
表示
埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線(さいたまけんどう155ごう さいたまむさしきゅうりょうしんりんこうえんじてんしゃどうせん)はさいたま市浦和区にあるJR北浦和駅西口の国道17号から、荒川沿いを通り、埼玉県比企郡滑川町などにある武蔵丘陵森林公園までの45.6km[1]の県道(自転車歩行者専用道路)である。
概要
[編集]起点から羽根倉橋までは、国道463号(浦和所沢バイパス)に並走する、街路樹のある狭い歩道(自転車歩行者道)であり、自転車は徐行が義務付けられている。羽根倉橋の直前で国道463号から別れて荒川沿いに上流へ向かう独立した自転車歩行者専用道路となり、一般的に荒川自転車道または荒川サイクリングロード(コース)と呼ばれ、多くの人がサイクリングを楽しんでいる。羽根倉橋から下流側の河口までの荒川沿いの緊急用河川敷道路をもサイクリングロードと呼ぶ人もいるが、これらはサイクリングロードとしては位置づけられておらず[2]、笹目橋より下流側[3]では、荒川下流河川事務所により「自転車はいつでも止まれるスピードで走行すること(目安として時速20km以下)」と定められている[4]。
上江橋から荒川の右岸側に渡るが、対岸(左岸側)を県央ふれあいんぐロードが平行する。埼玉県川越市大字下老袋の入間大橋で狭山市にある豊水橋へ向かう入間川自転車道と分岐する。 また、埼玉県比企郡川島町大字松永で東松山市にある埼玉県こども動物自然公園へ向かう比企自転車道が分岐している。
大芦橋から終点までは、埼玉県道307号福田鴻巣線の歩道を自転車歩行者道として整備された区間を通行する。途中、国道407号と交差する東平北交差点付近に自転車歩行者道の未整備区間があり、路側帯を通行しなければならない箇所がある。
通過する自治体
[編集]- 埼玉県
- さいたま市浦和区
- さいたま市中央区
- さいたま市桜区
- さいたま市西区
- 川越市
- 比企郡川島町
- 比企郡吉見町
- 熊谷市
- 東松山市
- 比企郡滑川町
脚注
[編集]- ^ 大規模自転車道の紹介: 一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線(荒川自転車道) - 国土交通省道路局
- ^ 緊急用河川敷道路の利用区分表示について(FAQ) (PDF) Q3参照 - 国土交通省関東地方整備局 荒川下流河川事務所
- ^ 河川の管轄 - 荒川知水資料館
- ^ 緊急用河川敷道路の利用区分表示について(FAQ) (PDF) Q4参照 - 国土交通省関東地方整備局 荒川下流河川事務所
関連項目
[編集]- 埼玉県道157号川越狭山自転車道線(入間川自転車道)
- 埼玉県道158号川島こども動物自然公園自転車道線(比企自転車道)
- 埼玉県道76号鴻巣川島線 - 吉見町丸貫-今泉間、荒川堤防上で並行
- 埼玉県道345号小八林久保田下青鳥線 - 熊谷市小八林地内、荒川堤防上で並行
- 埼玉県道307号福田鴻巣線 - 平行する道路
- 埼玉県の県道一覧
- 日本の自転車道一覧
- 北浦和公園
- 鳥羽井沼
外部リンク
[編集]- 県内のサイクリングロード - 埼玉県道路環境課
- 大規模自転車道路調査隊『荒川自転車道(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線)』 - サイスポWeb