南砺市立福光中部小学校
表示
南砺市立福光中部小学校 | |
---|---|
北緯36度33分42.314秒 東経136度51分41.494秒 / 北緯36.56175389度 東経136.86152611度座標: 北緯36度33分42.314秒 東経136度51分41.494秒 / 北緯36.56175389度 東経136.86152611度 | |
過去の名称 | 福光町立福光中部小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 南砺市 |
設立年月日 | 1977年9月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B116221000072 |
所在地 | 〒939-1626 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
南砺市立福光中部小学校(なんとしりつ ふくみつちゅうぶしょうがっこう)は富山県南砺市にある公立小学校。
沿革
[編集]- 1977年9月1日:福光小学校・石黒小学校・広瀬小学校(いずれも福光町立)が統合し、福光中部小学校が開校[2]。
- 2004年11月:市町村合併に伴い、南砺市立福光中部小学校と改称。
- 2009年4月:南砺市立福光西部小学校が福光中部小学校に統合される。
進学先
[編集]通学区域
[編集]福光、福光新町、川西、和泉、松木、八幡、中ノ江、法林寺、遊部川原、岩木、岩安、天神、竹内、小山、山本、開発、坂本、砂子谷、人母、高窪、湯谷、蔵原、土山、能美、小又[3]