コンテンツにスキップ

千蔵八郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

千蔵 八郎(ちくら はちろう、1923年1月20日[1]-2010年7月15日)は、日本音楽学者音楽教育学者。武蔵野音楽大学名誉教授。

人物

[編集]

東京(現豊島区)生まれ。1948年東京音楽学校卒、1954年東京芸術大学音楽学部卒業。島根大学助教授、武蔵野音楽大学教授、93年名誉教授。

著書

[編集]
  • 『音楽史』音楽之友社 1957
  • 『音楽史入門』春潮社 1957
  • 『楽典の解説と問題』全音楽譜出版社 1963
  • 『名曲事典 ピアノ・オルガン編』音楽之友社 1971
  • 『音楽 その美をさぐる』音楽之友社 1980
  • 『大作曲家の鼻』東京音楽社 1981
  • 『音楽史 作曲家とその作品』教育芸術社,c1983
  • 『19世紀のピアニストたち』音楽之友社 音楽選書 1985
  • 『素顔の作曲家たち』音楽之友社 1986
  • 『続・19世紀のピアニストたち』音楽之友社 音楽選書 1987
  • 『大学教授の女子大生観察ノート』草思社 1987
  • 『きみはピアニストになれるか』春秋社 1989
  • 『ピアノ学習ハンドブック』春秋社 1989
  • 『あの子がピアノをやめた理由』春秋社 1991
  • 『20世紀のピアニストたち』音楽之友社 音楽選書 1991-92
  • バルトーク<ミクロコスモス>への手引き』東京音楽社 レスナーシリーズ 1992
  • 『ピアノ・レッスン本日休業!』春秋社 1993
  • 『大ピアニストがあなたに伝えたいこと100のレッスン』春秋社 1996
  • 『ピアノ音楽史事典』春秋社 1996
  • 『大ヴァイオリニストがあなたに伝えたいこと 100+1のレッスン』春秋社 1997
  • 『名歌手があなたに伝えたいこと100のレッスン』春秋社 1997
  • 『大作曲家があなたに伝えたいこと100のアイディア』春秋社 1998
  • 『名指揮者があなたに伝えたいこと 100のリーダーシップ』春秋社 1998
  • 『あなたに伝えたい音楽の魅力 100人の聴衆の言い分』春秋社 1999
  • 『クラシック音楽歳時記 366日の音楽史』春秋社 2003
  • 『コンサート・プログラムのつくりかた』春秋社 2007

共著編

[編集]
  • 『音楽図説』城多又兵衛共著 岩崎書店 図説全集 1955
  • 『音楽概論』坂本良隆共著 全音楽譜出版社 1962
  • 『基本音楽史』責任編集 音楽之友社 1968
  • 『音のメルヘン ピアノのためのエチュードとアルバム vol.1』編著 共同音楽出版社 1984
  • 『わたしはピアノ こどものための小品集』編 東京音楽社 さくらんぼシリーズ 1986

翻訳

[編集]
  • パウル・ヒンデミット『音楽家の基礎練習』坂本良隆共訳 音楽之友社 1957
  • コンラッド・ウォルフ『シュナーベルピアノ奏法と解釈』音楽之友社 1974
  • ラルフ・カークパトリック『ドメニコ・スカルラッティ』阪本みどり共訳 全音楽譜出版社 1975
  • アーウィン・ボドキー『バッハ鍵盤曲の解釈』音楽之友社 1976
  • F.E.カービー『鍵盤音楽の歴史』全音楽譜出版社 1979
  • F.ドーズ『ドビュッシー/ピアノ曲』東芝EMI音楽出版 BBC・ミュージック・ガイド・シリーズ 1981
  • チェルニーエチュード』エー・ティー・エヌ 1991

論文

[編集]

栄典

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『現代日本人名録』1987,2002
  2. ^ 平成22年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 14 (2010年4月29日). 2010年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月22日閲覧。