千葉県道70号大栄栗源干潟線
表示
主要地方道 | |
---|---|
千葉県道70号大栄栗源干潟線 | |
起点 | 千葉県成田市 |
終点 | 旭市 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 千葉県道16号 千葉県道44号 千葉県道56号 千葉県道28号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
千葉県道70号大栄栗源干潟線(ちばけんどう70ごう たいえいくりもとひかたせん)は、千葉県成田市所の国道51号との交点を起点とし、旭市清和乙の千葉県道28号旭小見川線との交点を終点とする県道(主要地方道)である。成田市から香取市大角(おおとがり)の千葉県道56号佐原椿海線との三叉路までの区間は2018年4月まで有料道路区間で、東総有料道路とよばれた[1]。

香取市岩部の岩部東交差点付近(2023年3月)
路線データ
[編集]- 起点 : 成田市所
- 終点 : 旭市清和乙
- 総延長:*.* km(成田土木事務所管内:1.319 km[2]、香取土木事務所管内:4.311 km[3]、海匝土木事務所管内:*.* km)
- 重用延長:*.* km(成田土木事務所管内:0.0 km、香取土木事務所管内:1.439 km、海匝土木事務所管内:*.* km)
- 未供用延長:なし(成田土木事務所管内:0.0 km、香取土木事務所管内:*.* km、海匝土木事務所管内:*.* km)
- 実延長:*.* km(成田土木事務所管内:1.319 km[2]、香取土木事務所管内:2.772 km[3]、海匝土木事務所管内:*.* km)
路線状況
[編集]重複するおもな道路
[編集]- 千葉県道56号佐原椿海線(香取市大角 - 香取市新里)
地理
[編集]通過する自治体
[編集]接続するおもな道路
[編集]- 国道51号(起点)
- 千葉県道16号佐原八日市場線(香取市助沢、助沢IC)
- 千葉県道44号成田小見川鹿島港線(香取市岩部)
- 千葉県道114号八日市場山田線(香取市大角)
- 千葉県道56号佐原椿海線(香取市大角、香取市新里、この区間重複)
- 千葉県道149号八日市場府馬線(旭市鏑木)
- 千葉県道28号旭小見川線(終点)
脚注
[編集]- ^ “東総有料道路の無料開放について”. 千葉県道路公社. 2018年3月24日閲覧。
- ^ a b 『成田土木事務所 道路現況表』令和3年10月1日現在
- ^ a b 『香取土木事務所 道路現況表』平成29年4月1日現在
参考文献
[編集]- 千葉県成田土木事務所『道路の現況 令和3年10月1日現在』(レポート)千葉県成田土木事務所 。
- 千葉県香取土木事務所『道路の現況 平成29年4月1日現在』(レポート)千葉県香取土木事務所 。