コンテンツにスキップ

伊藤守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

伊藤 守(いとう まもる、1954年 - )は、日本社会学者早稲田大学教育・総合科学学術院教授[1]。専門は、社会学メディア・スタディーズ

略歴

[編集]

山形県生まれ。法政大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得満期退学

札幌学院大学社会情報学部助教授、同教授新潟大学人文学部教授、早稲田大学教育学部教授(2000年)を経て[2]、2004年9月より現職。2008年10月より、早稲田大学メディア・シティズンシップ研究所所長[1]

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『記憶・暴力・システム――メディア文化の政治学』(法政大学出版局, 2005年)
  • 『テレビは原発事故をどう伝えたのか』(平凡社新書, 2012年)
  • 『情動の権力――メディアと共振する身体』(せりか書房, 2013年)

共著

[編集]

編著

[編集]
  • 『メディア文化の権力作用』(せりか書房, 2002年)
  • 『文化の実践、文化の研究――増殖するカルチュラル・スタディーズ』(せりか書房, 2004年)
  • 『テレビニュースの社会学――マルチモダリティ分析の実践』(世界思想社, 2006年)
  • 『よくわかるメディア・スタディーズ』(ミネルヴァ書房, 2009年)

共編著

[編集]
  • 藤田真文)『テレビジョン・ポリフォニー――番組・視聴者分析の試み』(世界思想社, 1999年)
  • 西垣通正村俊之)『パラダイムとしての社会情報学』(早稲田大学出版部, 2003年)
  • 小林宏一・正村俊之)『電子メディア文化の深層』(早稲田大学出版部, 2003年)
  • (西垣通・正村俊之)『グローバル社会の情報論』(早稲田大学出版部, 2004年)
  • 林利隆・正村俊之)『情報秩序の構築』(早稲田大学出版部, 2004年)
  • NHKエンタープライズ)『テレビの未来を拓く君たちへ』(NHK出版, 2011年)
  • 毛利嘉孝)『アフター・テレビジョン・スタディーズ』(せりか書房, 2014年
  • 岡井崇之)『ニュース空間の社会学――不安と危機をめぐる現代メディア論』(世界思想社, 2015年)

共訳書

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 早稲田大学 研究者データベース”. researchers.waseda.jp. 2020年1月14日閲覧。
  2. ^ 伊藤 守 | Journalism School”. 2020年1月14日閲覧。

外部リンク

[編集]