コンテンツにスキップ

今尾登

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今尾登

今尾 登(いまお のぼる、1899年明治32年)8月7日[1] - 1970年昭和45年)12月18日[2])は、昭和期のジャーナリスト、教育者、政治家衆議院議員法学博士[2]。旧姓・小林。

経歴

[編集]

兵庫県[3][注釈 1]加東郡河合村[1](現小野市)で、小林兵太郎の6男として生まれ[1]京都府の画家・今尾政之助の養子となる[1]。1924年(大正13年)同志社大学法学部政治学科を卒業した[1][2][3][4]

大阪毎日新聞社に入社[1][3]。その後、渡米しコロンビア大学で学んだ[1][3][4]。帰国後、大阪毎日新聞本社、京城支局、大連支局、京都支局で勤務[1][3]東京日日新聞社に転じ、政治部副部長、事業課長、講演課長、横浜支局長、編輯局参事などを歴任[1][3]従軍記者として済南事件満州事変日中戦争支那事変)を取材し[1][3]戦傷も受けた[3]。大日本相撲協会(現日本相撲協会)顧問も務めた[1][2][3]

1942年(昭和17年)4月、第21回衆議院議員総選挙に京都府第1区から翼賛政治体制協議会推薦で出馬して当選[1][4][5]。戦後、日本進歩党に所属して、衆議院議員に1期在任[2]。この間、商工省委員、翼賛政治会政調幹事、外務委員、事務局参与などを務めた[2][3]。その後、公職追放となった[6]

その後、京都女子大学教授[2]京都外国語大学教授[4]を務めた。

国政選挙歴

[編集]

著作

[編集]
  • 『スエズ運河の研究 外交史的・政治的・経済的地位』有斐閣、1957年。
  • 『新聞学総論』啓文社、1960年。

親族

[編集]
  • 妻 今尾津屋子(養父の娘)[1]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』77頁、『京都大事典』62頁では京都府出身。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 『大衆人事録 第14版 北海道・奥羽・関東・中部篇』神奈川17頁。
  2. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』77頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j 『翼賛議員銘鑑』48頁。
  4. ^ a b c d 『京都大事典』62頁。
  5. ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 第21回』339頁。
  6. ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、一般該当者名簿155頁。公職追放の該当事項は「推薦議員」。
  7. ^ a b 『国政選挙総覧 1947-2016』247頁。

参考文献

[編集]
  • 『翼賛議員銘鑑』議会新聞社、1943年。
  • 『大衆人事録 第14版 北海道・奥羽・関東・中部篇』帝国秘密探偵社、1943年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 第21回』衆議院事務局、1943年。
  • 『京都大事典』淡交社、1984年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。