コンテンツにスキップ

交通結節点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京駅
シュチェチン, ポーランド

交通結節点(こうつうけっせつてん、英語: transport hubtraffic node)は、人や物の輸送において、複数の同種あるいは異種の交通手段の接続が行われる場所、複数の交通モード間の不連続点のことである[1]ハブとも呼ばれる。交通工学都市工学の分野では単に結節点とよばれることもある[2]

概要

[編集]

交通結節点は、「交通機関の乗り換え・乗り継ぎ」としての機能をもつほか、地域の中心拠点エリアを形成する「拠点形成」や「ランドマーク」などの機能も有する[3]

またそのあり方は、都市と郊外などの地域特性によっても異なっている[3]

さらに乗り換え機能は、人の乗り換えだけでなく、物の積み替えも含まれる。人流と物流では、交通結節点の特性は異なっている[3]

主な種類

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『道路用語辞典第3版』で定義されている。
  2. ^ 例:大森宣暁・都市交通システムの概要 (PDF) (2006年4月24日時点のアーカイブ
  3. ^ a b c 都市交通計画会議 (PDF) (2013年2月14日時点のアーカイブ)2013年4月閲覧
  4. ^ 国土交通省道路局・交通結節点改善

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]