コンテンツにスキップ

五十鈴依媛命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五十鈴依姫から転送)
五十鈴依媛命
第2代天皇后
在位期間
綏靖天皇2年1月 - 綏靖天皇33年5月10日
皇后 綏靖天皇2年1月
皇太后 安寧天皇元年10月11日

別称 五十鈴依媛、五十鈴依姫命
父親 事代主神
配偶者 綏靖天皇
子女 安寧天皇
異説 河俣毘売(川派媛)、糸織媛
テンプレートを表示
天皇略系図(初代 - 第10代)

五十鈴依媛命(いすずよりひめのみこと)は、『日本書紀』、『旧事本紀』に登場する綏靖天皇皇后

概要

[編集]

姉の姫踏鞴五十鈴媛命[1]神武天皇皇后であり、豊玉姫玉依姫姉妹と同じく、甥・叔母の異世代婚の系譜を伝える。

『日本書紀』の安寧紀によると、五十鈴依媛命は事代主神の少女(おとむすめ)とあり、これは綏靖紀二年条に「(安寧天皇の父である綏靖天皇は)五十鈴依媛を立てて皇后と為したまう。すなわち天皇の姨(みおば)なり」とあるのと合致する。なお、『古事記』には五十鈴依媛命は登場せず、河俣毘売綏靖天皇皇后である。

脚注

[編集]
  1. ^ 姉姫踏鞴五十鈴媛命の母は『日本書紀』では三島溝橛耳神の娘・玉櫛媛、『旧事本紀』では三嶋溝杭の娘・玉依姫を母に事代主神との間に1男1女のうち妹姫となっている。

注釈

[編集]