ロージー (ロゼのアルバム)
![]() | この項目「ロージー (ロゼのアルバム)」は途中まで翻訳されたものです。(原文:英語版 "Rosie (Rosé album)" 17:01, 11 January 2025 (UTC)、英語版 "Rosie (Rosé album)" 07:38, 17 January 2025 (UTC)) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2025年1月) |
『ロージー』 | ||||
---|---|---|---|---|
ロゼ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
2023年 – 2024年 Glenwood Place Recording ![]() | |||
ジャンル | ポップ、ポップ・パンク、オルタナティヴ・ポップ、シンセポップ、R&B | |||
時間 | ||||
レーベル | THE BLACK LABEL、アトランティック | |||
プロデュース |
| |||
ロゼ アルバム 年表 | ||||
| ||||
『ロージー』収録のシングル | ||||
|
ロージー (Rosie) は、ニュージーランド出身の大韓民国の歌手ロゼのデビュー作となるスタジオ・アルバム。2024年12月6日に、THE BLACK LABELとアトランティック・レコードからリリースされたこのアルバムは、ロゼが2023年にYGエンターテインメントとインタースコープ・レコードを離れてから最初に発表したソロ作品である。『ロージー』の楽曲を書き、また共同プロデュースする中で、ロゼは、ブルーノ・マーズ、カーター・ラング、オマー・フェディといった多様な協力者を得た。このアルバムは、12曲を収録したポップ・アルバムとして構想され、ポップ・パンクやオルタナティヴ・ポップのスタイルが追求されたが、1990年代のR&Bやシンセポップ、バラードの要素も盛り込まれている。主題となっているのは、20代前半で経験した名声や傷心に対するロゼのポジティブな姿勢である。
このアルバムからは、3枚のシングルが出ている。「APT.」は、ブルーノ・マーズとの共作で、リード・シングルとして、2024年10月18日にリリースされた。この曲は、Billboard Global 200 の首位に立ち、大韓民国、オーストラリア、日本、ニュージーランドなど、様々な地域でチャートの首位に達した。これに続いて、「Number One Girl」と「Toxic Till the End」がシングルとしてリリースされた。アルバム『ロージー』は、発表直後に Billboard 200 の第3位でデビューし、このチャートにおけるK-POPの女性ソロ・アーティストの初登場時における最高位を記録した。また、オーストラリア、カナダ、ドイツ、日本、ニュージーランド、大韓民国、イギリスでも、アルバム・チャートのトップ10に入った。『ロージー』は、批評家たちからも概ね好意的に評価され、多くの批評家たちはこのアルバムに込められたエモーショナルな深さ、力強いソングライティング、多彩なポップ・サウンドを称賛している。
背景
[編集]2023年12月、YGエンターテインメントは、ロゼがBLACKPINKの他のメンバーとともにグループとしての活動に関する契約を更新したものの、個々のソロ活動に関しては代理人契約を結ばなかったことを公表した[1][2]。2024年6月17日、BLACKPINK のメイン・プロデューサーであるテディは、YGエンターテインメントの関連会社である THE BLACK LABEL が、ロゼと専属契約について話し合っていると発表し、翌日には、彼女がレーベルとのマネジメント契約にサインしたことを認めた[3][4]。9月26日、ロゼは、アトランティック・レコードとソロ作品に関する契約を結び、数か月以内に新作を発表することを明らかにした[5]。
主題と歌詞
[編集]いろんな人間関係を経験して来たけど、そのことには感謝しているつもりよ、普通の20代女子と同じようにね。みんなに理解してほしいのは、普通のガールフレンドというか、23際の女子と、私は大差がないってこと。曲に耳を傾けてもらえれば、同じような関係を経験したことがあれば、きっととっても共感してもらえるわ。ボーイフレンドとの関係じゃなくても、何であれ中毒性のある関係であればね。
収録された12曲を通して、『ロージー』では、歌い手の「正直さの爆発 (a burst of honesty)」が表現されており、作品全体を通して共作者となっているロゼのショーケースとなっている[7]。アルバムのタイトルについての説明として、ロゼは、彼女のファーストネームであるロザンヌ (Roseanne) に由来するニックネームで、「友だちや家族が呼ぶ名 (friends and family to call [her])」の「ロージー」を選んだのは、聴き手が彼女のことをより身近に感じてほしいという願いからであるとしている[8]。彼女はまた、『ロージー』が、BLACKPINKのボーン・ピンク・ワールド・ツアー(2022年 - 2023年)の終了後に、ロサンゼルスでレコーディング・セッションに臨んだ自分自身の、「小さな日誌 (little journal)」として着想されたものだとも述べている[9]。
彼女が経験した、うまくゆかなかった人間関係を反映した『ロージー』は、おもにロゼの心痛、喪失感、怒り、欲望などの感情を追求した「破局のアルバム (breakup album)」という特徴をもっている[10]。さらに、このアルバムには、世間からの厳しい好奇の目に晒された「20歳過ぎの女性 (20-something woman)」としての人生の成り行きへの洞察が込められており、若者としての感情の複雑性への様々なまなざしが披瀝されている[11]。雑誌『Paper』のインタビューで、ロゼは、『ロージー』の主題は「恐ろしい20代 (terrible 20s)」であり、人々に自分のことを人格として理解してほしいという希望であるとして、次のように述べた。「自分が以前よりちょっとばかり傷付きやすくなったり、オープンで正直になることで、みんなに誤解されずに、私を私として受け入れてもらう準備はできてるわ。」[6]
制作と音楽
[編集]ロゼは、BLACKPINKのボーン・ピンク・ワールド・ツアーが2023年9月に終了した直後から、このアルバムの制作に取り掛かった[6]。彼女はロサンゼルスで、曲作りのためのセッションを何回かおこない、アルバムに使えそうな曲を生み出した。友人たちから積極的なフィードバックを得た『ロージー』は、数週間からひと月以上のロサンゼルスへの数次の滞在によって形をとってゆき、曲作りは1年間に及び、新しいプロデューサーたちとの出会いもありながら、彼女はまだまだ「混乱と喪失 (confused and lost)」の感覚の中にあった[6][9]。
音楽的に見ると、このアルバムには洗練されたポップな曲が集められており、ポップ・パンクやオルタナティヴ・ポップのスタイルが追求されていて[6][12]、例えば、つっかえながら言葉を繰り出す1990年代風のR&Bから、キラキラしたシンセポップ、生々しいバラードまで、様々な音楽の要素が盛り込まれている[11]。アルバムは、「背中をむき出しにしたような (the stripped-back)」ピアノ・バラードである「Number One Girl」の「熟考するような曲調 (ontemplative tone)」で始まり、ロゼの生々しく、「情感のこもった (emotional)」歌唱が聞かれる。この内省的な雰囲気は、2曲目の「3am」で切り替わり、アコースティックな要素に、微妙に溶け込んだローランド・TR-808の音色やトラップ・ビートが盛り込まれ、愛と欠陥 (love and imperfection) という歌詞の主題が追求される[13]。「Two Years」は、1980年代の音楽に示唆を受けたシンセサイザーのイントロで始まり、音響効果をボーカルに施した「苦甘いシンセポップの楽曲 (bittersweet synth-pop song)」になっている。続く「Toxic Till the End」は、強烈に「渦巻くようなギターとシンセ (whirlpool of guitars and synths)」が、そのパワー・ポップ的、シンセポップ的な音作りを通して「率直な情感 (emotional frankness)」を捉えている。「Drinks or Coffee」は、「快活なビート (snappy beats)」と「世紀転換期の先進的なR&Bの、公園のような優美さ (parkly elegance of progressive turn-of-the-millennium R&B)」で、人間関係の複雑性を追求していく[14][13][15]
続く「APT.」は、ポップ・パンク[16]ないしポップ・ロックの曲で[17]、インディー・ロックやエレクトロ・ポップの要素が盛り込まれている[18]。この曲は、ラップされる歌詞で始まり、「メロディアス (melodious)」なプリコーラスに移り、アパトゥゲームの掛け声に影響を受けた、力強いコーラスにつながる[19]。大韓民国で人気の高い飲み会ゲームであるアパトゥゲームに着想を得たこの曲は、ゲームでリズムに乗って用いられる掛け声「アパトゥ(apateu、아파트)」を使って、遊ぶような、中毒性のあるコーラスを創り出している[17]。 | title = "Apt."
「Gameboy」は、アコースティック・ギターの循環する旋律を用いており、2000年代初めのポップ・アンド・ブルース (pop&B) を思わせる、キャッチーなリズムに乗った「楽しい言葉遊び (playful wordplay)」である[13][20]。続く「Stay a Little Longer」は、古典的なソウルフルなロックの楽曲であり、ロゼのボーカルに脚光が当てられている[13]。「Not the Same」は、アメリカーナの要素も感じさせつつ[21]、軽快にかき鳴らされるギターと対照的なボーカルの歌いぶりから生まれる生々しいエネルギーをもたらしている[13]。「Call It the End」は、情感のこもった歌詞と「華やかな (lush)」ピアノの音に、琴線に触れる歌唱が聞かれる。「Too Bad for Us」は、「最小限 (stripped-down)」の編曲で、親密な物語を強調し、対照的に終曲の「Dance All Night」は、傷心を抱えながら前進しようと思い巡らす「チルアウトしたヴァイブ (chilled-out vibe)」で、アルバムを閉じる[13]。
プロモーションとリリース
[編集]2024年2月11日、27際の誕生日を祝ったロゼは、新たに設けた Instagram の配信チャンネルで、新しいソロ楽曲で未発表だった「Vampirehollie」の一部を紹介した[22]。9月27日、アトランティック・レコードとの契約を公表した後、ロゼは新たな Instagram のアカウント (@vampirehollie) を開設したが、その名称は、未発表曲の曲名から採ったものであった[23]。その直後、10月1日に、ロゼは自身最初のスタジオ・アルバムのタイトルが『ロージー』となることを公表した[24]。この告知には、アルバム・カバーの画像も付けられており、カールしたブロンドの髪の彼女が横になっているところをクローズアップで撮影したものであった[24]。収録曲は、2024年11月25日に明らかにされた[25]。『ロージー』は、2024年12月6日に、CDやアナログ盤など、一部はランダムにコレクティブルが封入された、合わせて15種類の形態でリリースされた[26]。『ロージー』の限定アナログ盤には、特別に収録されたボーナス・トラックとして「Vampirehollie」が入っており[27]、限定版のデジタル版(音楽配信アルバム)には、「Vampirehollie」に加え、KBS第2テレビジョンの『ザ・シーズンズ(더 시즌즈)』でライブ演奏された「Number One Girl」が収録された[28][29]。
『ロージー』のリリース前後の数か月の間に、ロゼはアメリカ合衆国で、このアルバムの宣伝のために、様々なインタビューや、オンラインのトークショー、ポッドキャストなどに応じ、『ヴォーグ』誌の「Now Serving」や「Life in Looks」欄[30][31]、バズフィードの Puppy Interview[32]、 『ヴァニティ・フェア (Vanity Fair)』誌の「Lie Detector Test」[33]、YouTubeのトーク番組『Hot Ones』[34]、ポッドキャストの『Therapuss with Jake Shane』にも登場した[35]。さらに、彼女はシリウスXMラジオ[25]やiHeartRadio[36]、『Elvis Duran and the Morning Show』[37]などラジオのインタビューに応じ、ライアン・シークレストのラジオ番組『On Air with Ryan Seacrest』や、その直後に放映される番組である『American Top 40』にも出演して、ゲスト司会者も務めた[38][39]。彼女はまた、このアルバムのコンセプト作りや、ソロ・アーティストとしての経験についても、『ニューヨーク・タイムズ』紙や、Apple Music 1 の『ザ・ゼイン・ロウ・ショー (The Zane Lowe Show)』とのインタビューで語っており[40][41]、さらに『Paper』誌でも特集された[6]。国際的なメディアでも、彼女は限定出版の印刷版として刊行された『i-D』誌や、『GQ』の大韓民国版である『GQ Korea』の表紙を飾り、特集された[11][42]。アルバムのリリース後も、ロゼはジミー・ファロンの『The Tonight Show Starring Jimmy Fallon』や、ケリー・クラークソンの『The Kelly Clarkson Show』に出演した[43][44]。
11月、ロゼは、自身がホスト役を務め、ファンたちを集めた、このアルバムの試聴会「ROSE リスニング・パーティ」を、ソウルと東京で開催した[45][46]。その後、公式の「リスニング・パーティ」が世界各地で組織され、12月4日に開催された[47]。12月1日、ロゼはテレビ朝日の『有働Times』に出演し、山本雪乃からインタビューを受けた[48]プロモーションは大韓民国でも継続的におこなわれ、ロゼは JTBC の『ニュースルーム (Newsroom)』や[49]、『유 퀴즈 온 더 블럭 (You Quiz on the Block)』[50]、『Vogue Korea』の「What's in My Bag」[51]、D-LITE(カン・デソン)のウェブ・ショー「Zip Daesung」などに露出した[52]。ロゼは、そのすぐ後にイギリスでもプロモーションを始め、 BBC Radio 1[53]、Hits Radio[54]、LADbibleの「Snack Wars」[55]、キャピタルの「Capital Breakfast」の「Very British Day Out」[56]などのインタビューに応じた。
12月には、このアルバムや関連する限定商品を販売するポップアップストアが、ソウル特別市永登浦区にある現代自動車のアイコニックなポップアップ・ゾーンや[57]、香港上環のウェスト・ストリート54番地 (54 West Street)[58]、ニューヨーク市マンハッタン区5番街のバーンズ・アンド・ノーブル[59][60]に開設された。12月6日、Melon は、ロゼの最初のフル・アルバムを祝って、新規アルバムにスポットライトを当てるサービスである「Melon Spotlight」を通して、サイン入りCDを賞品にしたコメントを集めるイベントをおこなったり、インタビュー動画や、さまざまな画像、雑誌、手書きの言葉など、さまざまな独占コンテンツを提供した[61]。12月9日、アルバムのリリースを祝って、TikTok が #rosie キャンペーンを始め、アプリ内でのさまざまな体験や、期間限定のプロファイルフレーム、独占動画などを提供した[62]。
シングル
[編集]10月17日、ロゼはアメリカ合衆国の歌手ブルーノ・マーズとコラボレーションしたアルバムからのリード・シングル「APT. (Apt.)」を、公式リリースより1日先にソーシャルメディアで発表した[63]。このシングルは、10月18日にリリースされ、大きな商業的成功を収め、『ビルボード』誌の Billboard Global 200 と Billboard Global Excl. U.S. の両方のチャートで初登場1位となった。この曲は、ロゼにとっては「On the Ground」、マーズにとっては「Die with a Smile」に次いで、両チャートで1位となった2曲目の作品となった[64]。アメリカ合衆国では、この曲は Billboard Hot 100 で初登場8位、最高5位となり、ロゼはK-POPの女性歌手としては史上初めて、このチャートでトップ10入り、トップ5入りを果たした[65][66]。11月22日、ロゼは、『ロージー』からの2曲目のシングルとして「Number One Girl」をリリースした[67]。12月6日には、アルバムと同時に3枚目のシングル「Toxic Till the End」がリリースされた[68]。「Toxic Till the End」は、Billboard Global 200 で初登場15位となり、 Billboard Global Excl. U.S. で初登場6位となって、ロゼにとって3枚目のこのチャートのトップ10入りシングルとなった[69][70]。
ライブ・パフォーマンス
[編集]11月22日、ロゼは、大阪でおこなわれた2024年MAMA AWARDSにおいて、ブルーノ・マーズとともに「APT.」のライブ・パフォーマンスを初めて披露した[71]。その後、ロゼは、「APT.」をイ・ヨンジとともに、また「Number One Girl」を、11月29日に放送されたテレビ番組『ザ・シーズンズ(더 시즌즈:이영지의 레인보우)』の中でパフォーマンスした[72]。12月3日、ロゼは、BBC Radio 1の『Live Lounge』の特番『Christmas Live Lounge 2024』に出演し、「APT.」とワム!の「ラスト・クリスマス」のカバーを披露した[53][73]。12月11日、ロゼは、ジミー・ファロンのテレビ番組『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン (The Tonight Show Starring Jimmy Fallon)』に出演し、「APT.」と「Toxic Till the End」をメドレーにして、生バンドをバックにパフォーマンスした[43]。
2025年1月23日、ロゼは、パリ・ラ・デファンス・アレナで開催された「Gala des Pièces Jaunes 2025」において、「Stay a Little Longer」、「Toxic Till the End」、「APT.」の3曲をセットにして、パフォーマンスした[74]。同日には、ロサンゼルスの「Channel Street Skatepark」で撮影された「3am」のライブ・パフォーマンス映像が YouTube にポストされた[75]。その後、ロゼは、1月26日にさいたまスーパーアリーナでおこなわれた日本の音楽フェスティバル「GMO Sonic 2025」に特別ゲストとして登場し、「Toxic Till the End」、「3am」、「Vampirehollie」、「Two Years」、「Drinks or Coffee」、「APT.」の6曲のセットをパフォーマンスした[76][77]。
脚注
[編集]- ^ Yoon, So-Yeon (6 December 2023). “Blackpink promises new album, world tour after contract renewal”. Korea JoongAng Daily. オリジナルの6 December 2023時点におけるアーカイブ。 6 December 2023閲覧。
- ^ “블랙핑크, 팀 활동만 YG서…지수·제니·리사·로제 개별 계약 않기로(종합)” (朝鮮語). Newsis. 29 December 2023時点のオリジナルよりアーカイブ。29 December 2023閲覧。
- ^ “블핑 로제, 박보검 한솥밥?…테디 측 "논의 중" [공식입장]” [BLACKPINK Rosé, Park Bo-gum, a meal in one pot?... Teddy's side "discussing" [Official statement]] (朝鮮語). MBC Entertainment (17 June 2024). 17 June 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。17 June 2024閲覧。
- ^ “블랙핑크 로제, 더블랙과 매니지먼트 계약 체결 "테디와 두터운 신뢰" [공식]” [Blackpink Rosé signs management contract with The Black, “strong trust with Teddy” [Official]] (朝鮮語). News1 (18 June 2024). 18 June 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。18 June 2024閲覧。
- ^ Horowitz, Steven J. (26 September 2024) (英語). Blackpink's Rosé Signs Solo Deal With Atlantic Records. オリジナルの26 September 2024時点におけるアーカイブ。 26 September 2024閲覧。.
- ^ a b c d e f Wang, Steffanee (4 November 2024). “Rosé Is On Top”. Paper. オリジナルの4 November 2024時点におけるアーカイブ。 4 November 2024閲覧。.
- ^ Murray, Robin (1 October 2024). “Rosé Announces New Album Rosie”. Clash. 2 October 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。1 October 2024閲覧。
- ^ Kelly, Tyler Damara (1 October 2024). “Blackpink's Rosé has announced her debut solo album, Rosie”. The Line of Best Fit. 1 October 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。1 October 2024閲覧。
- ^ a b Paul, Larisha (1 October 2024). “Rosé Announces Solo Debut Rosie: 'I Have Poured My Blood and Tears Into This Album'”. Rolling Stone. オリジナルの1 October 2024時点におけるアーカイブ。 1 October 2024閲覧。.
- ^ Bell, Crystal (9 December 2024). “Rosé – 'rosie' review: revealing the woman behind the K-pop star”. NME. オリジナルの9 December 2024時点におけるアーカイブ。 9 December 2024閲覧。.
- ^ a b c Shaad, D'souza (18 November 2024). “Blackpink's Rosé on Her Solo Album, "Toxic" Twenties and Taylor Swift Friendship” (英語). i-D. オリジナルの18 November 2024時点におけるアーカイブ。 November 18, 2024閲覧。.
- ^ Saulog, Gabriel (6 December 2024). “Rosé Gets Candid About Love and Life On Debut Album 'rosie'” (英語). Billboard Philippines. オリジナルの11 December 2024時点におけるアーカイブ。 11 December 2024閲覧。.
- ^ a b c d e f Benjamin, Jeff (11 December 2024). “ROSÉ's Debut Solo Album 'Rosie': All 12 Songs Ranked” (英語). Billboard. オリジナルの11 December 2024時点におけるアーカイブ。 11 December 2024閲覧。.
- ^ “Rosé Sets Herself Free, and 8 More New Songs” (英語). (2024年12月6日). オリジナルの2024年12月12日時点におけるアーカイブ。 2024年12月31日閲覧。
- ^ Richardson, Mark (10 December 2024). “'Rosie' by Rosé Review: A K-Pop Star Goes Solo”. The Wall Street Journal. オリジナルの10 December 2024時点におけるアーカイブ。 17 December 2024閲覧。
- ^ Lynch, Jessica (27 October 2023). “Rosé Makes ARIA History: 'APT.' Hits No. 1, a First for Solo Female K-pop”. Rolling Stone Australia 27 October 2024閲覧。.
- ^ a b Daly, Rhian (18 October 2024). “Rosé and Bruno Mars' 'APT.' is an addictively flirty and fun intro to the BLACKPINK star's solo era”. NME. 18 October 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。18 October 2024閲覧。
- ^ Kim, Irene (18 October 2024). “Rosé and Bruno Mars's New Single 'Apt.' Is a Pop-Punk Delight”. Vogue. オリジナルの18 October 2024時点におけるアーカイブ。 18 October 2024閲覧。.
- ^ K, Staff (28 October 2024). “Rose's 'APT.' hooks world with unique Korean linguistic flavor” (英語). The Korea Times. 30 October 2024閲覧。
- ^ Johnston, Maura (6 December 2024). “Rosé's Debut Album Is an Inviting, Disarming Listen: Blackpink member delivers angsty lyrics with a light, versatile touch on Rosie”. Rolling Stone. オリジナルの6 December 2024時点におけるアーカイブ。 6 December 2024閲覧。.
- ^ Murray, Robin (6 December 2024). “ROSÉ – rosie: A solo triumph…” (英語). Clash. 6 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。6 December 2024閲覧。
- ^ Ziwei, Puah (13 February 2024). “BLACKPINK's Rosé teases new song 'vampirehollie' on Instagram”. NME. 2 October 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。8 October 2024閲覧。
- ^ O, Gi-ppeum (27 September 2024). “로제의 다음 스텝은 세계 팬 정복!” [Rosé's next step is conquering global fans!] (朝鮮語). Vogue Korea. 28 September 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。8 October 2024閲覧。
- ^ a b Chan, Anna (1 October 2024). “Blackpink's Rosé Announces Solo Studio Album: 'I Have Poured My Blood, Sweat & Tears Into This'” (英語). Billboard. オリジナルの1 October 2024時点におけるアーカイブ。 1 October 2024閲覧。.
- ^ a b Aniftos, Rania (25 November 2024). “Rosé Reveals Full 'Rosie' Track List”. Billboard. オリジナルの26 November 2024時点におけるアーカイブ。 25 November 2024閲覧。.
- ^ Caulfield, Keith (15 December 2024). “Taylor Swift's 'The Tortured Poets Department' Logs 17th Week at No. 1 on Billboard 200”. Billboard. オリジナルの16 December 2024時点におけるアーカイブ。 16 December 2024閲覧。.
- ^ “rosie vinyl (vampirehollie edition red) - ROSÉ”. ROSÉ Official Store. 26 November 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。26 November 2024閲覧。
- ^ “rosie (vampirehollie edition) digital album - ROSÉ”. ROSÉ Official Store. 9 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。9 December 2024閲覧。
- ^ “rosie (number one girl edition) digital album - ROSÉ”. ROSÉ Official Store. 11 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。10 December 2024閲覧。
- ^ Taylor, Elise (19 October 2024). “Rosé Makes Her Favorite Kimchi Fried Rice Dish—And Dishes About Her New Album, Rosie”. Vogue. オリジナルの5 December 2024時点におけるアーカイブ。 5 December 2024閲覧。.
- ^ Kim, Irene (7 December 2024). “"I Remember Being Sad Washing My Hands After Meeting Rihanna": Rosé on Her Most Iconic Blackpink Tour Outfits, Her First Met Gala, and Baz Luhrmann”. Vogue. オリジナルの7 December 2024時点におけるアーカイブ。 7 December 2024閲覧。.
- ^ Chen, Vicki (24 October 2024). “Rosé Chatted About Her New Album, Blackpink, Bruno Mars, And So Much More During Her Puppy Interview”. Buzzfeed. 5 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。5 December 2024閲覧。
- ^ “Rosé Takes a Lie Detector Test”. Vanity Fair. (16 January 2025). オリジナルの16 January 2025時点におけるアーカイブ。 16 January 2025閲覧。.
- ^ Dailey, Hannah (7 November 2024). “ROSÉ Delivers Tearful Last Words to Beloved Dog Hank While Struggling to 'Survive' on 'Hot Ones'”. Billboard. オリジナルの5 December 2024時点におけるアーカイブ。 5 December 2024閲覧。.
- ^ Liam, Erin (29 November 2024). “Blackpink's Rosé says 'squishy breaks' help her cope with anxiety”. Business Insider. 2 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。5 December 2024閲覧。
- ^ @iHeartRadio (2024年10月31日). ""I was like WHAT?!" 😳😅 Full interview with #ROSÉ". 2024年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年12月8日閲覧。
- ^ Barnd, Abigail (11 December 2024). “Rosé Felt Bad Washing Her Hands After Meeting Rihanna”. Elvis Duran and the Morning Show. 11 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。11 December 2024閲覧。
- ^ “Rosé Shares the Drinking Game Origin Behind Hit 'APT.'”. KIIS-FM (5 December 2024). 7 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。7 December 2024閲覧。
- ^ “Rosé to Guest Host 'American Top 40': All the Details”. iHeartRadio (6 December 2024). 7 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。7 December 2024閲覧。
- ^ Garcia-Navarro, Lulu (23 November 2024). “The Interview: K-Pop Trained Rosé to Be 'a Perfect Girl.' Now She's Trying to Be Herself.”. The New York Times. オリジナルの30 November 2024時点におけるアーカイブ。 5 December 2024閲覧。
- ^ Junaini, Hidzir (5 December 2024). “Rosé talks about past relationshops, Bruno Mars, BLACKPINK, writing 'rosie' and more on Apple Music - watch”. 5 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。5 December 2024閲覧。
- ^ Park, Nana; Shin, Kiho (17 January 2025). “[Rosé “It was a year where I did everything I wanted to do in music”]” (朝鮮語). GQ Korea. オリジナルの17 January 2025時点におけるアーカイブ。 17 January 2025閲覧。.
- ^ a b Lynch, Jessica (12 December 2024). “ROSÉ Performs 'APT.' and 'Toxic Till the End' Medley on 'Fallon'”. Billboard. オリジナルの13 December 2024時点におけるアーカイブ。 12 December 2024閲覧。.
- ^ Teti, Julia (7 January 2025). “Blackpink’s Rosé Embraces Power Suiting in Oversized Attire for ‘Kelly Clarkson Show’ Interview”. Women's Wear Daily. オリジナルの8 January 2025時点におけるアーカイブ。 8 January 2025閲覧。.
- ^ Nevsig, Kara (19 November 2024). “BLACKPINK's Rosé Gave the Skirts-Over-Pants Trend a New, Punk-Inspired Twist”. Teen Vogue. オリジナルの25 November 2024時点におけるアーカイブ。 25 November 2024閲覧。.
- ^ 『The First Times』4 December 2024。オリジナルの5 December 2024時点におけるアーカイブ。5 December 2024閲覧。
- ^ Tolentino, Aaron (3 December 2024). “Bay Area record stores to host early listening parties for ROSÉ's debut album”. Kron4. 5 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。5 December 2024閲覧。
- ^ “["Apateu, Apateu": Mixed opinions on the addictive nature of their "last hit song of 2024"; some hoping for a surprise appearance on "Kohaku"]”. Flash. (3 December 2024). オリジナルの8 December 2024時点におけるアーカイブ。 8 December 2024閲覧。.
- ^ Kim, Min-ji (November 28, 2024). “[단독 '아파트 열풍' 로제, '뉴스룸' 뜬다…12월 1일 방송]” [[Exclusive] Rosé, the 'Apartment Craze', is on 'Newsroom'... Airing on December 1st]. News 1. 2 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。November 29, 2024閲覧。
- ^ Jung, Anjee (11 December 2024). “Rosé Shares Story Behind Bruno Mars Collaboration on 'You Quiz'”. Sports Chosun. オリジナルの11 December 2024時点におけるアーカイブ。 11 December 2024閲覧。
- ^ Ha, Jiwon (1 December 2024). “로제 배보다 배꼽이 더 크네, 줄이어폰 케이스가 90만원대 명품” (朝鮮語). Newsis. 15 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。15 December 2024閲覧。
- ^ Jang, Jeong-yoon (5 December 2024). “[Rosé “I’m worried that Blackpink will be forgotten… I got shingles from stress”]” (朝鮮語). Sports Kyunghyang. オリジナルの5 December 2024時点におけるアーカイブ。 5 December 2024閲覧。
- ^ a b “Rosé, Griff, Tom Grennan, Michael Kiwanuka, FLO, Jorja Smith, Laufey and more announced for BBC Radio 1's Christmas Live Lounge 2024”. BBC (28 November 2024). 3 December 2024閲覧。
- ^ @hitsradiouk (2024年12月6日). "We sat down with Rosé to talk about her new album #Rosie, her friendship with @taylorswift13 and much MORE! She also teaches @iamwillbest how to play APT ❤️🎶 #rosiebyROSÉ". 2024年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年12月8日閲覧。
- ^ @ladbible (2024年12月10日). ""What was your name again sorry" 🤣". X(旧Twitter)より2024年12月10日閲覧。
- ^ Knight, Kathryn (12 December 2024). “Rosé joins Jordan North for a Very British Lunch at the chip shop”. Capital. 12 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。12 December 2024閲覧。
- ^ Lee, Jae -hoon (December 4, 2024). “로제, 정규 1집 팝업 연다…내밀한 '로지' 만난다” [Rosé opens pop-up for her first full-length album… Meet the intimate ‘Rosie’]. Newsis. December 5, 2024閲覧。
- ^ Soriano, Jianne (5 December 2024). “Blinks assemble: Celebrate Rosé's solo album at the 'Rosie' pop-up in Hong Kong”. Lifestyle Asia. 5 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。5 December 2024閲覧。
- ^ Malach, Hannah (8 December 2024). “Rosé Pulls Up to 'Rosie' New York Pop-up in Vintage Leather Jacket”. Women's Wear Daily. オリジナルの9 December 2024時点におけるアーカイブ。 9 December 2024閲覧。.
- ^ “rosie release day pop-up”. Barnes & Noble. 9 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。9 December 2024閲覧。
- ^ Park, Seo-yeon (December 6, 2024). “로제, '멜론 스포트라이트'서 첫 정규앨범 독점 콘텐츠 공개” (朝鮮語). My Daily. 7 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。December 7, 2024閲覧。
- ^ Heo, Na-woo (December 9, 2024). “틱톡, 로제 첫 정규 앨범 '로지' 발매 기념 캠페인” [TikTok, Rosé's first full album 'Rosie' release commemorative campaign]. Newsis. December 10, 2024閲覧。
- ^ Pandey, Srishti (17 October 2024). “Blackpink Rose And Bruno Mars' Collab Song Apt To Be Released On This Date; Blinks Can't Wait: 'Finally'”. Dainik Jagran. 16 November 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。17 October 2024閲覧。
- ^ Trust, Gary (28 October 2024). “Penthouse 'APT.': ROSÉ & Bruno Mars Debut at No. 1 on Billboard Global Charts”. Billboard. オリジナルの28 October 2024時点におけるアーカイブ。 28 October 2024閲覧。.
- ^ Trust, Gary (28 October 2024). “Morgan Wallen's "Love Somebody" Launches at No. 1 on Billboard Hot 100”. Billboard. オリジナルの28 October 2024時点におけるアーカイブ。 28 October 2024閲覧。.
- ^ Trust, Gary (6 January 2025). “Lady Gaga & Bruno Mars' 'Die With a Smile' Hits No. 1 on Billboard Hot 100”. Billboard. オリジナルの6 January 2025時点におけるアーカイブ。 6 January 2025閲覧。.
- ^ Richardson, Kalia (22 November 2024). “Rosé Drops Heartwrenching Ballad 'Number One Girl' Music Video”. Rolling Stone. オリジナルの22 November 2024時点におけるアーカイブ。 22 November 2024閲覧。.
- ^ Dailey, Hannah (6 December 2024). “ROSÉ of BLACKPINK Introduces Fans to 'Rosie' on Debut Solo Album: Stream It Now”. Billboard. オリジナルの6 December 2024時点におけるアーカイブ。 6 December 2024閲覧。.
- ^ “Rosé of Blackpink Chart History (Billboard Global 200)”. Billboard. オリジナルの17 December 2024時点におけるアーカイブ。 17 December 2024閲覧。.
- ^ Trust, Gary (16 December 2024). “ROSÉ & Bruno Mars' 'APT.' Adds Eighth Week at No. 1 on Billboard Global Charts”. Billboard. オリジナルの16 December 2024時点におけるアーカイブ。 16 December 2024閲覧。.
- ^ Siroky, Mary (22 November 2024). “ROSÉ and Bruno Mars Bring It Home with "APT." at the 2024 MAMA Awards: Watch”. Consequence of Sound. 22 November 2024閲覧。
- ^ Hwang, Hye-jin (29 November 2024). “로제 “새벽 5시까지 악플 찾아보기도…브루노 마스=츤데레”(레인보우)” [Rosé "I was looking for hate comments until 5 am… Bruno Mars = Tsundere (Rainbow)] (朝鮮語). Newsen. 29 November 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。29 November 2024閲覧。
- ^ “Radio 1's Christmas Live Lounges - Rosé”. BBC (3 December 2024). 3 December 2024閲覧。
- ^ “Gala des Pièces jaunes 2025 : Rosé s'éclate avec ses fans sur "APT."” [2025 Yellow Pieces Gala: Rosé has fun with her fans on "APT."]. NRJ (24 January 2025). 24 January 2025時点のオリジナルよりアーカイブ。25 January 2025閲覧。
- ^ Dailey, Hannah (23 January 2025). “ROSÉ of BLACKPINK Shreds Live Rock Performance of '3am' at Channel Street Skatepark: Watch”. Billboard. オリジナルの24 January 2025時点におけるアーカイブ。 25 January 2025閲覧。.
- ^ Kikuchi, Takeshi (27 December 2024). “国内最大規模のダンスミュージックフェスティバル GMO SONIC 2025 のフルラインナップが発表” [The full lineup for GMO SONIC 2025, Japan's largest dance music festival, has been announced]. HypeBeast. 28 December 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。27 December 2024閲覧。
- ^ “GMO SONIC 2025 AFTER MOVIE DAY2”. GMO Sonic (27 January 2025). 27 January 2025時点のオリジナルよりアーカイブ。27 January 2025閲覧。