コンテンツにスキップ

レジー・ルーカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レジー・ルーカス
Reggie Lucas
出生名 Reginald Grant Lucas
生誕 (1953-02-25) 1953年2月25日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク
死没 (2018-05-19) 2018年5月19日(65歳没)
ジャンル ジャズ
ソウルミュージック
ディスコ
リズム・アンド・ブルース
ポップ・ミュージック
職業 音楽プロデューサーミュージシャン作曲家
担当楽器 ギター
活動期間 1970年 - 2018年
共同作業者 マイルス・デイヴィス
マドンナ
エムトゥーメイ
ステファニー・ミルズ
公式サイト reggielucas.com

レジー・ルーカスReggie Lucas1953年2月25日 - 2018年5月19日[1])は、アメリカのミュージシャン、ソングライター、音楽プロデューサーである。ルーカスはマドンナの1983年のデビュー・アルバム『バーニング・アップ』の大半をプロデュースしたこと、パーカッショニストのジェームズ・エムトゥーメとの共同でプロデュースした作品、および1970年代前半のマイルス・デイヴィスのエレクトリック・バンドとの演奏で最もよく知られている[2]

略歴

[編集]

生い立ち

[編集]

ルーカスは、1953年2月25日にニューヨーク州クイーンズのフラッシングで生まれた[1][3]

音楽キャリア

[編集]

ルーカスは音楽キャリアの初期においてR&Bおよびジャズのギタリストとして、1970年代初頭にビリー・ポールと、そして1972年から1976年までマイルス・デイヴィスと共演した[4]。ルーカスがパーカッショニストのジェームズ・エムトゥーメと出会ったのは、このデイヴィスのエレクトリック・バンド(他のメンバーはピート・コージーマイケル・ヘンダーソンアル・フォスターなど)であった。2人は1976年に歌手のロバータ・フラックのバンドに加わり、アンドリュー・ベイナス (Andrew Baijnath)と数年間ツアーを行った[5]

ツアー・ジャズ・ギタリストとしての仕事に続き、ルーカスは作曲とプロデュースの仕事に焦点を移し、最初にパーカッショニストのジェームズ・エムトゥーメとプロダクション・チームの仲間として働き、名声と批評家の称賛を得ることとなった。2人は後に、ステファニー・ミルズ、フィリス・ハイマン、ルー・ロウルズスピナーズ、ロバータ・フラックを含む多くのアーティストのヒット曲を書き、プロデュースを行った。

1970年代が終わりに近づいたとき、ルーカスは袂を分かち、自分で素材を書き、プロデュースし始めるようになった。彼自身のインストゥルメンタル・レコード『サヴァイヴァル・シームズ』(1978年)に加えて、彼の最初のソロ・プロジェクトの1つだったのが「ボーダーライン」を含む1983年のマドンナのデビュー・アルバム『バーニング・アップ』だった[6]。ルーカスはアルバムの大半をプロデュースし、500万枚以上を売り上げた[3]

ルーカスは後に、リビー・ジャクソンランディ・クロフォードフォー・トップスと単独で仕事をした。フォー・トップスの1985年のアルバム『マジック』には、シングル「Sexy Ways」と、リーヴァイ・スタッブスとフィリス・ハイマンのデュエット「Maybe Tomorrow」が含まれていた。ルーカスは短命グループだったサンファイアのメンバーでもあり、1982年に1枚のアルバムをリリースしている。ルーカスは彼らのシングル「Young Free and Single」をプロデュースした。

1986年、ルーカスはジャージーシティのレコーディング・スタジオ「Quantum Sound」を設立した[7]。スタジオのクライアントには、ペット・ショップ・ボーイズ、ジョデシィ、ジェフ・バックリィ、およびセパルトゥラが含まれている。

家族と死について

[編集]

ルーカスの娘、リサ・ルーカスは、国立書籍財団(National Book Foundation)の事務局長を務めた[8]

ルーカスはニューヨークにて65歳で心血管疾患で亡くなった[9][10]

受賞歴

[編集]

1981年、ルーカスとジェームズ・エムトゥーメは、ステファニー・ミルズが発表した「燃える恋心 (Never Knew Love Like This Before)」の作曲によって、グラミー賞のベストR&Bソングを受賞している[11]

ディスコグラフィ

[編集]

プロデュース作品

[編集]
  • マドンナ : 『バーニング・アップ』 - Madonna (1983年、Sire)
  • モデルズ : 『アウト・オブ・マインド・アウト・オブ・サイト』 - Out of Mind, Out of Sight (1985年、Mushroom)
  • ランディ・クロフォード : 『スウィート・ラヴ -アブストラクト・エモーションズ-』 - Abstract Emotions (1986年、Warner Bros.)
  • リビー・ジャクソン : 『リアクション』 - Reaction (1986年、Columbia)
  • バニー・デバージ : 『イン・ラブ』 - In Love (1987年、Motown)
  • フォー・トップス : 『マジック』 - Magic (1985年、Motown)
  • ジョン・アダムス : 『ストロング』 - Strong (1987年、A&M)
  • ウェザー・ガールズ : The Weather Girls (1988年、Columbia)
  • エリサ・フィオリロ : 『エリサ』 - Elisa Fiorillo (1987年、Chrysalis)
  • ニック・スコッティ : 『ニック・スコッティ』 - Nick Scotti (1993年、Reprise)

プロデュース作品 with ジェームズ・エムトゥーメ

[編集]
  • ステファニー・ミルズ : 『ホワッチャ・ゴナ・ドゥ・ウィズ・マイ・ラヴィン』 - What Cha' Gonna Do with My Lovin' (1979年、20th Century)
  • ステファニー・ミルズ : 『スウィート・センセーション』 - Sweet Sensation (1980年、20th Century)
  • ステファニー・ミルズ : 『ステファニー』 - Stephanie (1981年、20th Century)
  • ステファニー・ミルズ : 『燃えてラスト・ナイト』 - Tantalizingly Hot (1982年、Casablanca)
  • フィリス・ハイマン : 『ユー・ノウ・ハウ・トゥ・ラヴ・ミー』 - You Know How to Love Me (1979年、Arista)
  • ゲイリー・バーツ : Bartz (1980年、Arista)
  • ルー・ロウルズ : 『ナウ・イズ・ザ・タイム』 - Now Is The Time (1982年、Epic)
  • スピナーズ : 『キャント・シェイク・ディス・フィーリン』 - Can't Shake This Feelin' (1982年、Atlantic)
  • レナ・スコット : Come On Inside (1979年、Buddah)
  • サダーン : 『ワン・ウェイ・ラヴ・アフェア』 - One Way Love Affair (1981年、Warner Bros.)
  • マーク・サダーン : 『エキサイティング』 - Exciting (1982年、Warner Bros.)

作曲作品

[編集]
  • ロバータ・フラック & ダニー・ハサウェイ : 「私の気持ち」 - "The Closer I Get to You" (1978年、Atlantic) ※ジェームズ・エムトゥーメと共作
  • ロバータ・フラック & ダニー・ハサウェイ : "Back Together Again" (1980年)
  • ステファニー・ミルズ : 「恋の手ほどき」 - "What 'Cha Gonna Do with My Lovin" (1979年)
  • ステファニー・ミルズ : 「燃える恋心」 - "Never Knew Love Like This" (1980年)
  • フィリス・ハイマン : 「ハゥ・トゥ・ラブ・ミー」 - "You Know How to Love Me" (1979年)
  • マドンナ : 「ボーダーライン」 - "Borderline" (1983年)

リーダー・アルバム

[編集]
  • 『サヴァイヴァル・シームズ』 - Survival Themes (1976年、East Wind)
  • 『サンファイア』 - Sunfire (1982年、Warner Bros.) ※サンファイア名義

参加アルバム

[編集]

マイルス・デイヴィス

  • オン・ザ・コーナー』 - On the Corner (1972年)
  • 『イン・コンサート』 - Miles Davis in Concert (1972年)
  • 『ゲット・アップ・ウィズ・イット』 - Get Up With It (1970年-1974年)
  • 『ダーク・メイガス』 - Dark Magus (1974年)
  • アガルタ』 - Agharta (1975年)
  • パンゲア』 - Pangaea (1975年)
  • ザ・コンプリート・オン・ザ・コーナー・セッションズ』 - The Complete on the Corner Sessions (2007年) ※1972年-1975年録音
  • 『ザ・コンプリート・マイルス・デイヴィス・アット・モントルー1973-1991』 - The Complete Miles Davis at Montreux 1973-1991 (2002年) ※1973年-1991年録音
  • Miles Davis at Newport 1955-1975: The Bootleg Series Vol. 4 (2015年、Columbia Legacy)

カルロス・ガーネット

  • 『ブラック・ラヴ』 - Black Love (1974年、Muse)
  • 『ジャーニー・トゥ・エンライトゥンメント』 - Journey to Enlightenment (1974年、Muse)
  • Let This Melody Ring On (1975年、Muse)

その他

  • オラトゥンジ : Soul Makossa (1973年、Paramount)
  • ノーマン・コナーズ : Slewfoot (1974年、Buddah)
  • ノーマン・コナーズ : 『サタディ・ナイト・スペシャル』 - Saturday Night Special (1975年、Buddah)
  • ノーマン・コナーズ : 『ロマンティック・ジャーニー』 - Romantic Journey (1977年、Buddah)
  • アクエリアン・ドリーム : 『飛べフェニックス』 - Norman Connors presents Aquarian Dream (1976年、Buddah) ※アレンジャー
  • ビタミン E – 『シェアリング』 - Sharing (1977年、Buddah) ※アレンジャー
  • フローラ・プリム : 『ナッシング・ウィル・ビー・アズ・イット・ワズ…トゥモロウ』 - Nothing Will Be As It Was… Tomorrow (1977年、Warner Bros.)
  • ロニー・リストン・スミス : 『ヴィジョンズ・オブ・ア・ニュー・ワールド』 - Visions of a New World (1975年、Flying Dutchman)
  • ヒューバート・イーヴスIII世 : 『エソテリック・ファンク』 - Esoteric Funk (1979年、East Wind)
  • ロバータ・フラック : 『愛の世界』 - Blue Lights in the Basement (1977年、Atlantic)
  • ロバータ・フラック : 『ダニーに捧ぐ』 - Roberta Flack Featuring Donny Hathaway (1980年、Atlantic)
  • アーシュラ・ズディアク : 『アーシュラ・ズディアク』 - Urszula (1975年、Arista)
  • ジェームズ・エムトゥーメ : 『回天』 - Rebirth Cycle (1977年)
  • ゲイリー・バーツ : 『ザ・シャドウ・ドゥ』 - The Shadow Do (1975年、Prestige)
  • ズビグニェフ・セイフェルト : Zbigniew Seifert (1977年、Capitol)
  • ジョン・リー&ジェリー・ブラウン : 『スティル・キャント・セイ・イナフ』 - Still Can’t Say Enough (1976年、Blue Note)
  • 菊地雅章 : 『ウィッシズ / 東風』 - Wishes/Kochi (1976年、Inner City)
  • 大野俊三 : 『バブルズ』 - Bubbles (1976年、East Wind)

脚注

[編集]
  1. ^ a b Reggie Lucas Obituary legacy.com accessdate July 20, 2018
  2. ^ Wynn, Ron. “Reggie Lucas Biography”. AllMusic. All Media Network. May 19, 2018閲覧。
  3. ^ a b Press, Associated (2018年5月19日). “Reggie Lucas, who worked with Miles Davis and Madonna, dies” (英語). Washington Post. ISSN 0190-8286. https://www.washingtonpost.com/local/obituaries/reggie-lucas-who-worked-with-miles-davis-and-madonna-dies/2018/05/19/c0c5b1d4-5b94-11e8-9889-07bcc1327f4b_story.html 2018年5月20日閲覧。 
  4. ^ Tingen, Paul (2001). Miles Beyond : Electric Explorations of Miles Davis, 1967-1991. ISBN 0823083462. https://archive.org/details/milesbeyondelect00ting 
  5. ^ Taraborrelli, J. Randy (2001). Madonna: An Intimate Biography. Simon & Schuster. pp. 76. ISBN 0743227093. https://archive.org/details/madonnaintimateb00tara_0 
  6. ^ O'Brien, Lucy (2008). Madonna: Like an Icon. HarperCollins. p. 67. ISBN 0060898992 
  7. ^ “New Companies”. Billboard. (Nov 1, 1986) 
  8. ^ Kellogg, Carolyn (May 27, 2016). “Lisa Lucas, head of the National Book Foundation, wants you to love reading”. Los Angeles Times. http://www.latimes.com/books/features/la-ca-jc-lisa-lucas-20160509-snap-story.html 19 October 2016閲覧。 
  9. ^ “Reggie Lucas, Who Worked With Miles Davis and Madonna, Dies”. The New York Times. Associated Press. (May 19, 2018). https://www.nytimes.com/aponline/2018/05/19/us/ap-us-obit-reggie-lucas.html 
  10. ^ Kreps, Daniel (May 19, 2018). “Reggie Lucas, Miles Davis Guitarist and Madonna Producer, Dead at 65”. Rolling Stone. ISSN 0035-791X. https://www.rollingstone.com/music/news/reggie-lucas-madonna-producer-dead-at-65-w520529. 
  11. ^ Grammy Award Results for Reggie Lucas”. The Recording Academy. May 19, 2018閲覧。

外部リンク

[編集]