コンテンツにスキップ

メタノナトロナルカエウム・テルモピルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メタノナトロナルカエウム・テルモピルム
分類
ドメイン : 古細菌 Archaea
: ユリアーキオータ界
Euryarchaeota
: ユリアーキオータ門
Euryarchaeota
: メタノナトロナルカエウム綱 Methanonatronarchaeia
: メタノナトロナルカエウム目 Methanonatronarchaeales
: メタノナトロナルカエウム科 Methanonatronarchaeaceae
: メタノナトロナルカエウム属 Methanonatronarchaeum
: M. テルモピルム
M. thermophilum
学名
Methanonatronarchaeum thermophilum Sorokin et al. 2018

メタノナトロナルカエウム・テルモピルムMethanonatronarchaeum thermophilum)は、2018年に記載された好塩性メタン生成古細菌である。好アルカリ性と強い好塩性、弱い好熱性を示す。学名は「熱を好む、メタン(生成)好アルカリ性古細菌」といったほどの意味である。高度好塩菌の系統の姉妹群とみなされており[1]、2018年8月現在、この種のみで(単型)メタノナトロナルカエウム綱を形成する[2]

シベリア南西部アルタイ地方クルンダ草原にある、超塩水ソーダ湖の嫌気性沈殿物より分離された[3]。運動性を有する球菌で、コロニーはピンク色を呈する。メタン生成の基質としては、メタノールメチルアミンジメチルスルフィドなどを最終電子受容体として、ギ酸などのC1メチル化合物や水素を電子供与体として利用する[4]。生育には炭素源として酢酸酵母抽出物が必要である[4]。増殖の最適条件は、48°C、pH9.5、4mol/L(ナトリウムイオン濃度)[4]。最高増殖温度は55°Cである[4]

脚注

[編集]
  1. ^ Manuel Ferrer et al. (2018). “Proteomic Analysis of Methanonatronarchaeum thermophilum AMET1, a Representative of a Putative New Class of Euryarchaeota, “Methanonatronarchaeia””. Genes (Basel). 9 (2). doi:10.3390/genes9020028. 
  2. ^ Sorokin, D.Y., et al. (2018). “Methanonatronarchaeum thermophilum gen. nov., sp. nov. and 'Candidatus Methanohalarchaeum thermophilum', extremely halo(natrono)philic methyl-reducing methanogens from hypersaline lakes comprising a new euryarchaeal class Methanonatronarchaeia classis nov.”. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 68 (7): 2199-2208. doi:10.1099/ijsem.0.002810. 
  3. ^ Sorokin, D.Y., et al. (2015). “Methanogenesis at extremely haloalkaline conditions in the soda lakes of Kulunda Steppe (Altai, Russia).”. FEMS Microbiol Ecol. 91: 4. doi:10.1093/femsec/fiv016. 
  4. ^ a b c d Dimitry Y. Sorokin et al. (2017). “Discovery of extremely halophilic, methyl-reducing euryarchaea provides insights into the evolutionary origin of methanogenesis”. Nat Microbiol.. doi:10.1038/nmicrobiol.2017.81.