コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:声優/記事構造/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

キャラクターソングの名義の書き方を明文化することについて

[編集]

2013年3月末にKnoppyさんによって一度問題提起されましたが流されているようなので再度提起させてもらいます。

現在、声優記事に存在する「キャラクターソング」もしくは「音楽CD」の項が一覧の表形式で書かれている場合、名義の欄が '''記事の声優の担当キャラクター名''') や担当キャラクター名(記事の声優名))など記事によってさまざまです。おそらく初版の編集者によって違うのだと思いますが、記事によって異なっているのは見栄え上どうだろうかと考えております。

そこでキャラクターソングの統一した名義欄の記載の仕方についてプロジェクト:声優#記事の構造の定義に「キャラクターソングの名義」として明文化させたいと思います。つきましては、皆さんにどのように統一するべきか、そしてどのように文書化するのが適切かご意見をいただきたいのです。

対象となる記事の数が多いので皆さんの要望があれば「コメント依頼」も提出いたします。2月末には結論を出したいと思っています。--Mirinano会話2016年1月24日 (日) 11:34 (UTC)

私は '''記事の声優の担当キャラクター名''' に統一するのが良いと考えております。主な理由は、記事の声優がその楽曲においてどの役を担当しているのかが分かりやすく、見やすくなるからです。多数の作品に出演している声優さんなどは様々な名義で歌っているため''' '''で囲うことでどの役で歌っているのかわかりやすくなると思います。--Mirinano会話2016年1月24日 (日) 11:34 (UTC)
コメント例示されている今井麻美もそうなんですけれども、キャラクター名の後に括弧があったりなかったりすると何が何だかわからなくなるので、(2013年時の立場とは異なりますが)キャラクター名(声優名)のほうを支持します。太字にするのはべつにキャラクター名(声優名)でも問題はないですし。企画CDの表なんて相当酷い状態です。--Knoppy会話2016年1月25日 (月) 17:52 (UTC)
コメント 表記の仕方については
  • 公式の表記に従う
  • ただし「(CV.○○)」はそれが自明な場合は「CV.」を省略する
はどうでしょうか。作品によっては(例えばきらりん☆レボリューション神のみぞ知るセカイハヤテのごとく!など)は「キャラクター名 starring 声優名」という名義になっていたり、(キャラクターソングではありませんが)あるグループからスピンオフして「声優名 from グループ名」になっていたりするので()、それは尊重した方がいいと思います。多くの場合は「キャラクター名(声優名)」でも構いませんが、()内が所属と見られることもないとは言い切れません(参考)。おそらくそういった誤解を防ぐために「キャラクター名(CV.声優名)」という表記が公式で主流になっているのかと(Wikipediaでは主流ではないですが)。個人的には「CV.」があってもいいと思います。太字は、名義に合わせるという点については同意します。--Waiesu会話2016年1月27日 (水) 12:53 (UTC)
コメント一つ確認させてください。Waiesuさんの意見は「公式の表記が違ったならば同記事の表内での表記の仕方が違ってもよい、ということでしょうか。--Mirinano会話2016年1月27日 (水) 14:05 (UTC)
返信 (Mirinanoさん宛) そうです。各々の記事によって「キャラクターソング」「企画CD」などに分かれているものもありますが、「音楽CD」や「参加作品」としてまとめられている記事も多く存在します。そうした場合、本人名義のものも含みますので、完全にキャラクター名のみやキャラクター名(声優名)と決めてしまうと不都合が生じます。例えば、早見沙織#参加作品から抜粋しますと、
  • 早見沙織
  • 新垣あやせ(早見沙織)
  • 雪ノ下雪乃(早見沙織) - 本来の名義は「雪ノ下雪乃(CV.早見沙織)」
  • blue drops[吉田仁美・イカロス(早見沙織)] - 本来の名義は「blue drops」
  • イカロス(早見沙織) feat. blue drops - 本来の名義は「イカロス feat. blue drops」
  • 聖ビジュアル女学院合唱部 starring 早見沙織と聖美女隊
  • 駆け魂隊(エルシィ&ハクア starring 伊藤かな恵&早見沙織) - 本来の名義は「駆け魂隊」
  • soria
  • Oratorio The World God Only Knows
などと、いろいろな名義で出ているわけです。これらすべてのスタイルについて統一するのは難しいと思います。したがって、私は現時点では名義表記は公式のものを採用して、当該声優だったら太字にして(そうすればカッコなしの名義でも当該声優だとわかる)、グループのメンバーについては注釈にしたり小文字にしたりするというのが一番いいかなと思います。別に絶対というわけではないので、これよりいい案があればそれは採用されるべきだと思います。--Waiesu会話2016年1月27日 (水) 14:55 (UTC)
返信 (Waiesuさん宛) たしかにそういう方も多数いらっしゃりますね。ですと制限を少なくして、
  • 表記は公式に従うものとする。
    • 本人名義・当該声優が担当したキャラクターは太字とし、そのさい(CV.oo)等は原則省略する。
    • ユニットは太字にしない。ただし、(oo&oo)などとする場合は当該声優のみ太字にする。
とすると例外を少なくして対応できるのではないでしょうか。--Mirinano会話2016年1月27日 (水) 16:42 (UTC)
返信 (Mirinanoさん宛) そうですね、太字化については全く同意見なのですが、「(CV.**)」はそれを含めてが名義だと思うので省略するのには反対です(間違った情報と見られかねない)。名義でなくとするならば省略してもいいと思います(細かいですが)。--Waiesu会話2016年1月28日 (木) 17:20 (UTC)
返信 (Waiesuさん宛) ですと
  • 本人名義・当該声優が担当したキャラクターは太字とし、そのさい(CV.oo)等も同時に太字にする。
となるでしょうか。--Mirinano会話2016年1月29日 (金) 11:16 (UTC)
返信 (Mirinanoさん宛) その通りです。--Waiesu会話2016年1月29日 (金) 12:26 (UTC)
返信 (Waiesuさん宛) わかりました。結論等はほかの方の意見が出そろってからにしたいと思います。--Mirinano会話2016年1月29日 (金) 12:29 (UTC)
コメント CV表記について、Wikipedia:ウィキポータル アニメ/アニメ関連記事における「CV」表記に関してプロジェクト‐ノート:アニメ/過去ログ6#キャラクターソングの歌手名における「CV」表記についてが過去の議論としてありました。「原則としてCV表記を用いずに」という合意に関してはそこでなされているようです。
太字についてですが、一部環境で適切にマークアップされないこともあるみたいですので(Help:携帯端末でのアクセス)、太字のみに頼るのは少し問題があると思います。プリキュア〜永遠のともだち〜#プリキュア〜永遠のともだち〜(2014Version)/プリキュア・メモリ(NewStage3 Version)のように実在する人物名義とキャラクター名義が混在することも考えられます。--Knoppy会話2016年1月30日 (土) 10:39 (UTC)
コメント 過去ログ拝見しました。情報ありがとうございます。
そして、プロジェクト:アニメ/主題歌節の書式にもキャラクターソングの扱いについて記載されていました。そこでは、
「キャラクターソング名」
作詞 - 作詞家名 / 作曲 - 作曲家名 / 編曲 - 編曲者名 / 歌 - キャラクター名(歌手名)※歌唱部分ではなく台詞を担当している場合などは「台詞 - キャラクター名(声優名)」で記述する。

--プロジェクト:アニメ/主題歌節の書式より引用。

と書かれていますね。
ソロ曲ならこれで大体は対応できると思うんですが、Waiesuさんが提示されたようなや、50人とかで歌っている場合には当該声優がどのキャラクターなのかわけわからなくなる場合があります。これはたくさんキャラクターソングを歌う声優ならではの問題なので、やはりプロジェクト:声優として明文化することに意義はあると思います。
また、現在出ている案では太文字で表示されなくても今までどおりに表示されるだけですので障害になるほどのことではないと思います。--Mirinano会話) 2016年1月30日 (土) 11:56 (UTC)接続詞を修正--Mirinano会話2016年1月30日 (土) 12:03 (UTC)
コメント 情報ありがとうございます。拝見したところ、Wikipedia:ウィキポータル アニメ/アニメ関連記事における「CV」表記に関しては声の出演についての議論でしたので、プロジェクト‐ノート:アニメ/過去ログ6#キャラクターソングの歌手名における「CV」表記についての議論について述べさせていただきます。
CV表記がアニメ業界を除いて一般的ではないとのことで、CVは付さないこととなっているようですね。ただし、キャラクター名(声優名)とする場合でもセクションの冒頭に「歌手名の括弧内は実際に歌唱を担当している人物の名」などの注記を添えてください。となっているように読み取れます(プロジェクト:アニメ#主題歌)が、私が見るかぎり現状では注記はされていないように思います。カッコ内が声優名でない例もありますので、やはりMirinanoさんと同じくこのプロジェクトとしても書式を確認する必要はあると思います。以下は個人的な意見なので気にしなくてもいいですが何より、過去ログ(主題歌など)では(誰が歌ったか)についてでしたが現状の声優個別の記事では名義(どのような名で歌ったか)となっているので、(過去ログでも懸念を示していた方も複数名いらっしゃいましたが)「情報の正確さ」という面では、個人的に公式表記がいいかなと思います。
太字はMirinanoさんの言うとおり、プラスはあってもマイナスはないでしょう。--Waiesu会話2016年1月30日 (土) 14:21 (UTC)
純粋な名義だと、プレパレード[1])やラムネ色 青春[2])のように名義としてはキャラクターのみ並んでいるだけで、別書きでキャストが書かれているような場合に太字でしかどうなっているのかわからない状況が起こり得るので、ちょっと問題があるように思います。--Knoppy会話2016年1月30日 (土) 18:42 (UTC)
コメント 私は、キャストが別書きのときもそのまま書いていいと思いますし、ユニットのメンバーは注釈で説明すれば十分かなと思います。釘宮理恵さんを例にとると(本人記事は表を使っていませんでしたが)

参加作品

太字は担当の名義。←これは適切な文言を考える。

発売日 CDタイトル 名義 楽曲 タイアップ
2008年
10月22日 プレパレード 逢坂大河(CV:釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)・川嶋亜美(CV:喜多村英梨 プレパレード TVアニメ『とらドラ!』オープニングテーマ
カ・ラ・ク・リ WEBラジオ『とらドラジオ!』オープニングテーマ
2014年
6月18日 ラムネ色 青春 765PRO ALLSTARS[注 1] ラムネ色 青春 アニメ映画『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』挿入歌
高槻やよい 、菊地真、水瀬伊織[注 2] 待ち受けプリンス(M@STER VERSION)

(中略)

注釈

  1. ^ 天海春香(CV:中村繪里子)、星井美希(CV:長谷川明子)、如月千早(CV:今井麻美)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、萩原雪歩(CV:浅倉杏美)、菊地真(CV:平田宏美)、双海亜美/真美(CV:下田麻美)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)、四条貴音(CV:原由実)、我那覇響(CV:沼倉愛美)、秋月律子(CV:若林直美)、音無小鳥(CV:滝田樹里
  2. ^ 声はそれぞれ仁後真耶子、平田宏美、釘宮理恵
とこんな感じでどうでしょうか。とりあえず公式表記に近づけましたが、CVつけるかつけないかや太字の範囲は議論ということで。--Waiesu会話2016年1月31日 (日) 04:37 (UTC)
この場合、太字が正常に表示されない環境下だと、

参加作品

太字は担当の名義。←これは適切な文言を考える。

発売日 CDタイトル 名義 楽曲 タイアップ
2008年
10月22日 プレパレード 逢坂大河(CV:釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)・川嶋亜美(CV:喜多村英梨 プレパレード TVアニメ『とらドラ!』オープニングテーマ
カ・ラ・ク・リ WEBラジオ『とらドラジオ!』オープニングテーマ
2014年
6月18日 ラムネ色 青春 765PRO ALLSTARS[注 1] ラムネ色 青春 アニメ映画『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』挿入歌
高槻やよい 、菊地真、水瀬伊織[注 2] 待ち受けプリンス(M@STER VERSION)

(中略)

注釈

  1. ^ 天海春香(CV:中村繪里子)、星井美希(CV:長谷川明子)、如月千早(CV:今井麻美)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、萩原雪歩(CV:浅倉杏美)、菊地真(CV:平田宏美)、双海亜美/真美(CV:下田麻美)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)、四条貴音(CV:原由実)、我那覇響(CV:沼倉愛美)、秋月律子(CV:若林直美)、音無小鳥(CV:滝田樹里
  2. ^ 声はそれぞれ仁後真耶子、平田宏美、釘宮理恵
となってしまうんですよね。いちいち注釈に飛ばないといけないのは量が多くなってくると読みにくくなります。声優記事においてキャラクターソングで何を演じたかというのは重要な情報ですが、厳密な名義はそこまで重要とも思いません。それが重要になるのは楽曲記事とかであって、声優記事においては最低限、何を演じたかがわかれば十分じゃないでしょうか。--Knoppy会話2016年1月31日 (日) 13:55 (UTC)
コメント 私がWikipediaを閲覧するブラウザは主に、PC(Windows 10 x64)ではOpera 34、スマートフォン(Android 6.0)ではウィキペディア・ベータ2.1またはChrome 47ですが、どの環境でも太字は正常に表示されます。注釈も、PCではオンマウスで注釈節にジャンプしなくても見ることができますし、スマホではタップすればポップアップに近い形で見ることができるので、どちらもいちいち注釈に飛ぶ手間はありません。フィーチャーフォンは現在持っていないので確認できませんが、携帯端末は一般に縦長の画面で使用することが多いでしょうから、注釈なしだと表がかなり縦長になってしまい、逆に見づらくなるのではないかと思います。
名義に関しては、厳密もなにもないと思いますので、書き方を変えるのならば「名義」ではなく「歌」がいいと思います。--Waiesu会話2016年2月1日 (月) 04:28 (UTC)
自分がかつて使用していた環境では、太字も斜字も正常に表示されなかったことがありました。今手元にあるものでも、L-04Cの標準ブラウザでは日本語文字の太字は正常に表示されていません。何が言いたいかといいますと、太字が表示されないものがあるということも考慮すべきだということです。
「歌」にして表記の柔軟性をとることには賛成です。--Knoppy会話2016年2月3日 (水) 01:42 (UTC)
端末によっては(特に古い端末では)太字が表示されないものあることは承知しておりますが、Wikipediaを見に来る方で何%の方に当てはまるのでしょうか。調べようがありませんが、自分は数%だと思います。数%の方にとって見にくいこと(太字化については現状維持のこと)に配慮するより、残り90数%の方にとって見やすくなるほうが自分はいいと思います。
名義などについてはもっと他の方々の意見を拝聴したいので告知を出させていただきました。--Waiesu会話2016年2月3日 (水) 05:50 (UTC)
────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────コメント 遅くなりました。
まず太字にするかどうかですが、私は太字にした方がよいと思います。太字として正常に表示される利用者に対してはより見やすくなりますし、正常に表示されない(太文字じゃない状態で表示される)利用者は従来通り表示されるだけで利便性にプラスはあってもマイナスはないからです。
次に「名義」を「歌」にすることですが、私は賛成します。
そして注釈を表の枠内に入れるかどうかですが、これには入れていい場合といけない場合があると思います。
上の釘宮理恵さんを例にとりますと、CD「ラムネ色青春」の楽曲「待ち受けプリンス」は「プレパレード」と同じようにキャラクター名(声優)とすればいいと思いますが、楽曲「ラムネ色青春」の「765PRO ALLSTARS」はキャラクター名(声優)を枠内にいれず、ユニット名(正確にはユニットじゃないんですけども)のまま表記し、(たとえ注釈に飛ぶのが面倒で量が多くなってしまっても)注釈にする必要があると思います。入れてしまうと枠の大きさが大きくなりすぎてしまい、フィーチャーフォンなど横幅の少ない環境下では表の一行の長さが大変なことになってしまうでしょう。おそらくこれは一曲を歌う人数が多いアイドルマスター特有の問題だと思いますが・・・--Mirinano会話2016年2月3日 (水) 09:59 (UTC)
コメント 太字についてはWikipedia:素晴らしい記事を書くには#文字飾りには凝りすぎないに該当しないでしょうか。キャラクターソングは個人の作品に比べたら重要性が低く、太字にするほどの重要性を感じません。--XRGD会話2016年2月3日 (水) 15:36 (UTC)
コメント 文字飾りには凝りすぎないには該当しないと思います。出演作品の(※太字はメインキャラクター)の太字と同じレベルの扱いだと思いますので。 また、太字は重要な語(今回は節)にしか使用してはいけないというルールはなかったと思います。(あったらごめんなさい。) その上この場合の太字は利用者の利便性向上のために用いますし、記事が読みにくくなるようなものでもないと思います。むしろ、様々なキャラクターやユニットで歌われている場合は太字を用いた方が見やすいと思います。--Mirinano会話2016年2月4日 (木) 13:20 (UTC)
コメント 私もMirinanoさんと同じく文字飾りには凝りすぎないには当てはまらないと思います。強調や文字色などの文字飾りに凝りすぎるとかえって読みにくくなり、加筆もしづらくなりますとありますが、読みにくくなったり加筆しづらくなるほどの文字飾りではないです。また、文中で太字を多用しないでくださいについても、表や箇条書きには該当しないと思います。今回のケースは太字によって読みやすくなるものだと思います。--Waiesu会話2016年2月4日 (木) 13:43 (UTC)
コメント Wikipedia:素晴らしい記事を書くには#文字飾りには凝りすぎないには「特別の必要がない限り、記事名を示す語を太字にはしないでください」と書かれています。そこには文章中としか書かれていませんが、文章ではないからといって自由に太字を使っていいことにはならないと思います。出演作品のメインキャラクターの太字についても、太字の基準が独自研究になっており問題があります。また、太字は通常の文字よりも横幅を使い、改行が増えて見にくくなります。--XRGD会話2016年2月8日 (月) 16:15 (UTC)
コメント まず、メインキャラクターの太字の件ですが、これは上位プロジェクトのプロジェクト:芸能人#記事の書き方で太字にするのを許可し、人によって基準が異なることを容認していますのでプロジェクト:声優としては問題ありません。その議論ならプロジェクト‐ノート:芸能人で行ってください。つぎに、WP:BETTERには特別な理由がない限り太字は使わないようにしましょうと書かれていますが、このケースは上でも述べたように太字にすることに大きなメリットがあります。これはWP:IARを適用しても良いでしょう。自由に太字にしてもいいよ ではなく、 この記述方式の時にこの部分だけ太字にしてね という感じで使用を限定させた文言にしようと思っていますので、記事の質が下がる様な事は無いと思います。また同じ文字の太さでキャラクター&声優を20~50人並べられた方が見にくいです。--Mirinano会話2016年2月8日 (月) 17:10 (UTC)
コメント 全員の名前を書いて見にくくなるなら自身の名前だけ書けばいいのではないでしょうか。--XRGD会話2016年2月14日 (日) 15:48 (UTC)
返信 (XRGDさん宛) それじゃあその曲を当該声優以外で誰が歌ってるのか一々曲名で全文検索してヒットした人物全部回らないと分からないのでは?それこそもっと不便です。--Mirinano会話2016年2月14日 (日) 17:29 (UTC)
コメント 私もXRGDさんの提案には反対です。その楽曲について詳細な記事があるならまだしも、キャラクターソングのほとんどは詳細な記事を持っていませんし、そのための特筆性もありません。ならばせめて現在ある情報は残し、利用者の利便を図るべきです。
人数が多い名義は注釈にするという話については、以下のように、私は人数に関係なくユニット名があるものは表中にユニット名を記載して注釈でメンバーを述べる、ユニット名のないもの(単なるデュエットやトリオなど)はそのまま表中に「キャラクター名(声優名)」を並べるというふうな区別がいいと思います。
例1
発売日 CDタイトル 楽曲 タイアップ
2011年
4月27日 secret base 〜君がくれたもの〜 本間芽衣子(茅野愛衣)、安城鳴子(戸松遥)、鶴見知利子(早見沙織) 「secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)」 テレビアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』エンディングテーマ
「secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)」
5月25日 アイノヨカン 神のみぞ知り隊[注 1] 「アイノヨカン」 テレビアニメ『神のみぞ知るセカイII』エンディングテーマ
駆け魂隊[注 2] 「アイノヨカン from 駆け魂隊」
  1. ^ エルシィ starring 伊藤かな恵ハクア starring 早見沙織、春日楠 starring 小清水亜美、小阪ちひろ starring 阿澄佳奈、長瀬純 starring 豊崎愛生
  2. ^ エルシィ&ハクア starring 伊藤かな恵&早見沙織
例2(注釈部分の変更案) 取り下げ
発売日 CDタイトル 楽曲 タイアップ
5月25日 アイノヨカン 神のみぞ知り隊メンバー 「アイノヨカン」 テレビアニメ『神のみぞ知るセカイII』エンディングテーマ
駆け魂隊メンバー 「アイノヨカン from 駆け魂隊」

  1. ^エルシィ starring 伊藤かな恵ハクア starring 早見沙織、春日楠 starring 小清水亜美、小阪ちひろ starring 阿澄佳奈、長瀬純 starring 豊崎愛生
  2. ^エルシィ&ハクア starring 伊藤かな恵&早見沙織

もし同じユニットがたびたび出てくるようであれば、<ref group="xx" name="ユニット名">や{{Ref|ユニット名|xx}}のようにすれば記述量も減らせますし、統一感もあっていいと思います。--Waiesu会話2016年2月15日 (月) 16:47 (UTC)
────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────コメント ユニットメンバーを人数問わず注釈に飛ばす扱いに賛成します。また、{{Ref}}を用いない方法としては<ref group="メンバー">を使うことでしょうか。こうしますと、
例3
発売日 CDタイトル 楽曲 タイアップ
5月25日 アイノヨカン 神のみぞ知り隊[メンバー 1] 「アイノヨカン」 テレビアニメ『神のみぞ知るセカイII』エンディングテーマ
駆け魂隊[メンバー 2] 「アイノヨカン from 駆け魂隊」

===注釈===

(ここに注釈が来ます。)
メンバー
  1. ^ エルシィ(伊藤かな恵)、ハクア(早見沙織)、春日楠(小清水亜美)、小阪ちひろ(阿澄佳奈)、長瀬純(豊崎愛生
  2. ^ エルシィ(伊藤かな恵)& ハクア(早見沙織)
となり、注釈に<references group=注 />と<references group="メンバー">を置くことで表内の単純化が出来、スタイルの統一としても適しているのではないしょうか。ただ、少々編集がめんどくさくなってしまいます。--Mirinano会話2016年2月16日 (火) 08:28 (UTC)
コメント {{Reflist|group="メンバー"}}でもよさそうですね。<ref>の内容を<reference>内に書かなくても、表中に書けば(「述べる場所は最初に出てきたとき」などと統一すれば)問題はないと思います。編集がやや面倒になってしまう点については、非現実的ですが、{{キャラソンユニット|ユニット名}}と書けば上記のように表示するようなテンプレートを作ってしまうというのも一案としてなくはないです。--Waiesu会話2016年2月17日 (水) 14:22 (UTC)
コメント 一応この議論の内容にできるだけ沿ったように下書き下書き2下書き3を作っているのですが、<ref group="メンバー">が楽そうですね。<ref>の内容は表内に書いてしまうと表の編集画面が込み合い かなりみにくくなってしまうので 外に出した方がいいのかな、と思い提案しました。また、テンプレートは作るのも使うのもかなり面倒なので非現実的だと思います。--Mirinano会話2016年2月17日 (水) 14:59 (UTC)
コメント 下書き拝見しました。自分の経験上、表の項目は左から順に、発売日、CDタイトル、名義(歌)、楽曲、タイアップとなっているものが多いと思うので、それを尊重した方が(編集の容易さ的にも)いいと思います。同様に、楽曲に「」をつけたほうがいいと思います。あと、個人的にstarring表記は尊重してそのまま書いた方がいいと思います(CVは省略)。
さっきちょっと話したテンプレートについてですが、キャラクター名の太字化をしなければ構造はかなりシンプルで編集・使用は容易だと思います。ただし、すべてのユニットの網羅するのは大変ですね(網羅しなくても気づいた時点で編集すればいいですが)。下にコードの例を示します。

{{#if: {{{1|}}}
| <ref group="メンバー" name="{{{1}}}">
{{#switch: {{{1}}}
<!-- 以下に「| ユニット名 = キャラクター名([[声優名]])、**(**)」のように並べる -->
<!-- あ行 -->
| あいう = ○○(**)、△△(**)
<!-- か行 -->
| 駆け魂隊 = エルシィ&ハクア starring 伊藤かな恵&早見沙織
| 神のみぞ知り隊 = エルシィ starring 伊藤かな恵、ハクア starring 早見沙織、春日楠 starring 小清水亜美、小阪ちひろ starring 阿澄佳奈、長瀬純 starring 豊崎愛生
<!-- わ行 -->
| わをん = ××(**)、□□(**)
| {{Error|ユニットが定義されていません。テンプレートに追加してください。}}
}}
</ref>
| {{Reflist|group=メンバー}}
}}

このテンプレートだとその記事の声優名しか太字にされないので(自己リンク)、ちょっと力不足です。あと{{Reflist}}にうまく表示できるかなどいろいろ怪しいですが、そこらは作ってみないとわからないです。--Waiesu会話2016年2月17日 (水) 16:55 (UTC)
コメント 下書きはもう少しまとまった時間が取れそうな時に修正しておきますね。starring等はもう少し議論が必要そうですし、最悪別節に分けます。
テンプレートについてですが、制作する事には賛成なのですが同じユニット名でもその都度歌ってる人が違ったり、途中で交番する場合はどうしましょうか。あと全て網羅しようとするととんでもない量になりそうですね・・・。--Mirinano会話2016年2月17日 (水) 17:34 (UTC)
コメント 私は結構時間があるので、下書きはこの場で合意のとれた内容は勝手に修正させてもらいたいのでしょうが可能でしょうか。キャラクター表記については、この節だけでもかなりの分量になっているので分けた方がよさそうですね。その方が見やすいですし、簡潔な提案や質問のほうが多くの方の意見を集められそうですしね。テンプレートについては、そのたびにメンバーが異なる場合はテンプレートには向かないので、直接書いてもらうことになると思います。途中でメンバーが変わる場合は例えば

| 神のみぞ知り隊 = 第1期のメンバーは末尾に1、第2期のメンバーは末尾に2を加えてください。
| 神のみぞ知り隊1 = エルシィ(伊藤かな恵)、高原歩美(竹達彩奈)、青山美生(悠木碧)、中川かのん(東山奈央)、汐宮栞(花澤香菜
| 神のみぞ知り隊2 = エルシィ(伊藤かな恵)、ハクア(早見沙織)、春日楠(小清水亜美)、小阪ちひろ(阿澄佳奈)、長瀬純(豊崎愛生

みたいな感じでどうでしょうか。まあ曲ごとにメンバーが異なる場合も無理矢理シングル名を加えてくださいとか数字加えてくださいとか言えばいいかもしれませんが、そこまでする必要はないでしょう。--Waiesu会話2016年2月17日 (水) 18:16 (UTC)
コメント 下書きは自由に変更するしてもらって大丈夫ですよ。そのための編集許可テンプレートですし。
テンプレート良いと思います。事前準備はかなり必要でしょうが汎用性の高い簡潔なテンプレートだと思います。refに上手く反映されるかどうかはやって見ないと分からないですね。--Mirinano会話2016年2月17日 (水) 18:25 (UTC)
コメント ありがとうございます。では編集させていただきます。テンプレートは早めに作っておいたほうがいいと思うので先に名前を決めたいのですが、簡単でわかりやすい名前がいいですね。私はTemplate:キャラソンユニットとかTemplate:アニメユニットTemplate:A-unitTemplate:Unit-memberなどしか思いつきませんが、何かよりいい名前はありますでしょうか。--Waiesu会話2016年2月18日 (木) 04:27 (UTC)
提案 Template:声優ユニットでどうでしょうか?プロジェクト:声優が管理することになるでしょうから声優が入っているのが良いかと。--Mirinano会話2016年2月18日 (木) 07:23 (UTC)
コメント 私も最初はそれがわかりやすくていいかなと思ったんですが、そういう広くて一般的な名前のテンプレートだと後に例えば声優ユニットの一覧的なテンプレートを作ろうとしたときに混乱してしまうのではないかと思ったので、それならばTemplate:VauVoice Actors'/Actresses' Unit)とかのほうがいいかなと私は思います。--Waiesu会話2016年2月18日 (木) 07:54 (UTC)
コメント Template:vauもいいと思います。いちおうカテゴリでCategory:声優ユニットCategory:声優ユニットのテンプレート、記事として声優ユニットが存在するので声優ユニット一覧としてののTemplate:声優ユニットは作られにくいとは思いますが。--Mirinano会話2016年2月18日 (木) 10:08 (UTC)
提案 個人的に打つのが楽な方がいいので{{vau|声優ユニット名}}という形にしたいのですがよろしいでしょうか。賛成意見があればテンプレート作成に着手します。--Waiesu会話2016年2月18日 (木) 13:10 (UTC)
返信 (Waiesuさん宛) 賛成 制作お願いします。--Mirinano会話2016年2月18日 (木) 13:15 (UTC)
 着手します。 --Waiesu会話2016年2月18日 (木) 13:28 (UTC)
コメント 制作ご苦労様です。私も出来る限り多く加筆したいと思います。--Mirinano会話2016年2月18日 (木) 15:19 (UTC)
コメント ありがとうございます。よろしくお願いします。--Waiesu会話2016年2月18日 (木) 15:28 (UTC)
コメント (インデントを戻して)事後承認のような形になってしまいましたが、キャラクターソングの名義(歌)については、「キャラクター名(声優名)」(括弧は全角丸括弧)でよろしいでしょうか。また、{{vau}}の仕様上(私の力では)太字になるのが担当声優名のみですが、その他のユニットでないキャラクターソングについても統一する上では太字は声優名のみがいいと思うのですがどうでしょうか。
キャラクターソングの名義の書き方を明文化すると同時に、{{vau}}を本格的に運用したいと考えているので、その前にどこかで試験運用をしようかと思っています。試験運用に特に適している記事がありましたら、そちらでやりたいのですが、ありますでしょうか。なければ、今まで例に出してきた早見沙織#参加作品で行うつもりです。--Waiesu会話2016年2月20日 (土) 14:15 (UTC)
賛成 Waiesuさんの提案、キャラクター名(声優名に賛成します。試験運用も早見沙織#参加作品でよいと思いますが念のためノートで宣言した上で行ってほしいと思います。--Mirinano会話2016年2月20日 (土) 15:11 (UTC)
報告 賛成ありがとうございます。早見沙織#参加作品で運用開始しました。ちなみに容量はおよそ5600バイト減ったようです。(変更時の版)--Waiesu会話2016年2月20日 (土) 16:41 (UTC)
コメント できれば太字化まで含めて試験運用をしてほしいです。
自分ではうまく説明できませんが、私が気になっていることとして「太字の使い方は適切か」「参加者全員の名前を記述するこは過剰ではないか」「注釈の使い方は過剰ではないか」といことがあり、議論参加者に編集経験が少ない人が多いということもありますので、サンプルが整ったらコメント依頼などを利用して意見を集めたいと思います。--XRGD会話2016年2月21日 (日) 16:28 (UTC)
コメント 報告とコメント とりあえず早見沙織#参加作品について太字化も行いました。{{vau}}で注釈がかなりの量になっているので、テンプレートのノートで注釈を非表示にする機能を提案しています。また、テンプレートの仕様上、サイズが大きいので、読み込みに時間がかかる印象を受けます。(早見沙織田村ゆかりのサイズはほぼ同じなので参考に。)実際にテンプレートが原因で読み込みに時間がかかっているのであれば、テンプレートの分割(例えば男性声優ユニット・女性声優ユニット・混合ユニットの3つ)なども考慮したほうがいいかもしれません。--Waiesu会話2016年2月21日 (日) 22:20 (UTC)
  • コメント 追記 Transclusion expansion time reportによると、{{vau}}の読み込み時間はページ全体の11.05%です。テンプレート1回あたりの時間は約4.1msで、{{Cite web}}(約4.4ms)よりやや短いようです。また、上に示した例で田村ゆかりの読み込みが速いのは出典の数が主な要因だと考えられます。以上から懸念していたよりも{{vau}}の負荷は重くなさそうですので、ユーザビリティの面では特に問題はないかと思います。--Waiesu会話2016年2月22日 (月) 05:29 (UTC)
報告 山崎はるかで試験運用を始めました。{{vau}}の不具合?があるようなのでTemplate‐ノート:Vauで報告します。--Mirinano会話2016年2月26日 (金) 06:12 (UTC)
コメント 問題の解消が出来ました。--Mirinano会話2016年2月26日 (金) 08:00 (UTC)
報告 南條愛乃で試験運用を始めました。不具合はありません。--Mirinano会話2016年2月26日 (金) 14:22 (UTC)
コメント 試験運用中の記事を見ていて気づいたのですが、{{vau}}だけだと注釈節の中に注釈1が2つある、といったような見た目上の不具合が起こってしまうので、注釈節の中に小セクションを新たに設けたほうがいいかなと思います。節名は「ユニットメンバー」あたりでしょうか。--Knoppy会話2016年2月27日 (土) 16:55 (UTC)
コメント 試験運用を行っている3つの記事に==== ユニットメンバー ====を追加します。--Mirinano会話2016年2月27日 (土) 18:09 (UTC)
コメント すべての記事にユニットメンバー節を書くのならば、テンプレートに組み込んだほうがいいかなと思います。{{vau}}の脚注自体を非表示にしてもいいとおもいますけど。--Waiesu会話2016年2月28日 (日) 05:36 (UTC)
コメント そうですねテンプレートにユニットメンバーを組み込んだ方が楽ですね。非表示も試験的にやってみますか?反対はしません。--Mirinano会話2016年2月28日 (日) 07:50 (UTC)
報告 ==== ユニットメンバー ====をテンプレートに組み込みました。それに伴ってMirinanoの編集を一部差し戻させていただきました。--Waiesu会話2016年2月28日 (日) 12:57 (UTC)
コメント 非表示にする機能については、利用者名前空間でしかテストしておらず、標準名前空間(記事)では不具合が起きる可能性が否定できないので、あらかじめ都合のよい時間を決めて複数人でバグチェックしたいです。ちなみに確認したい事項は
  1. 脚注ツールチップ(デフォルトはオンマウスで)が正しく表示されるか。
  2. [ユニットx]をクリックしたとき変な場所へ飛ばないか。
  3. モバイル環境でも表示されるか。
です。一応これらはカスタムJSを用いて利用者名前空間では確認できていますが、ブラウザやモバイル環境によっては異なる挙動を見せることも容易に考えられるので、ぜひ協力をお願いします。そもそも非表示にすべきでないと思う方がいれば、黙って諦めるので、コメントお願いします。--Waiesu会話2016年2月28日 (日) 12:57 (UTC)
コメント 非表示テストを行うことに賛成します。私は日本時間午後10時以降ならほぼ確実にWikipediaで活動できると思いますので開始前に利用者ページに一言下さればバグチェックに参加出来ると思います。--Mirinano会話2016年2月28日 (日) 13:02 (UTC)
コメント 予告 ありがとうございます。早速ですが、本日2016年2月28日23:00(UTC+9)から15分間、バグチェックを行いますので、お知らせします。対象記事は早見沙織です。さまざまな環境(ブラウザ、端末、非ログインなど)から、
  1. 脚注ツールチップ(デフォルトはオンマウスで)が正しく表示されるか。
  2. [ユニットx]をクリックしたとき変な場所へ飛ばないか。
を確認していただければありがたいです。バグチェックの環境と結果はTemplate‐ノート:Vau#脚注の非表示化機能についてにお願いします。ここに参加表明されていない方もぜひご協力ください。--Waiesu会話2016年2月28日 (日) 13:41 (UTC)
報告 バグチェック終了しました。ご協力ありがとうございました。結果はまとまり次第、こちらにお知らせします。--Waiesu会話2016年2月28日 (日) 14:23 (UTC)
報告 バグチェックの結果を報告します。以下は簡単にまとめたものになります。詳細はTemplate‐ノート:Vau#バグチェックを参照してください。
  • デスクトップ - すべての環境で脚注ツールチップが正常に動作することを確認。ただしOpera 12(Prestoエンジン)では[メンバーx]をクリックすると画面1枚分下へスクロール。
  • モバイル - Opera Mini以外で正常に動作することを確認。ただしデスクトップ表示にすると上記Opera 12のような挙動を示す場合あり。
ちなみにGeckoエンジンブラウザ(Firefoxなど)ではテストしていませんが、よくメンテナンスされているので、正常に動作すると思われます。(テストしていただける方がいればうれしいです。)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 提案 以上の結果からわかる通り、脚注を表示しなくても多くのブラウザで(外部サーバで圧縮していない限り)ツールチップなどで内容を表示できるので、ユニットメンバーの脚注を非表示にしてもよいと思うのですが、どうでしょうか。--Waiesu会話2016年2月28日 (日) 17:27 (UTC)

賛成 注釈が短くなっていいと思います。--Mirinano会話2016年2月29日 (月) 06:19 (UTC)
コメント 賛成ありがとうございます。上記提案から1週間以内に反対意見がなければテンプレートを変更します。変更の際は、仕様上「==== ユニットメンバー ====」の組み込みを取り消すので、このこともご留意ください。--Waiesu会話2016年3月2日 (水) 15:52 (UTC)
コメント 注釈については、「プリパラ#挿入歌」のように脚注以外の場所に設置する方法もあります。同記事では注釈の表記を「ユニット名 - メンバー」としており、このようにすることで注釈単独で参加ユニット一覧として活用することができます。また、非表示にすると印刷ができません。そのため、非表示よりも折り畳み表示の方がいいと思います。
{{vau}}については、メンバーをテンプレート内に記述することは編集の労力がかかり、テンプレートの肥大化にもなりますので、記事側で「{{vau|ユニット名|メンバー}}」のように記述できた方がいいと思います。--XRGD会話2016年3月5日 (土) 15:43 (UTC)
コメント {{vau|ユニット名|メンバー}}だと実質的に<ref group="メンバー">と同じでは無いでしょうか。その意見は{{Vau}}は不要と取れます。{{Vau}}のメリットは1度登録したユニットを少ないバイト量で記述でき、複数の記事で表記の揺れを起こさずに使用できることだと思います。あとプリパラもそのまま印刷すると隠れたままではないでしょうか。--Mirinano会話2016年3月5日 (土) 17:15 (UTC)
コメント {{vau|ユニット名|メンバー}}にするのはMirinanoさんと同じく反対です。折りたたみについては、実は非表示にする提案の前にいろいろと実験しまして、当方の環境では、折り畳んだ状態では脚注ツールチップを表示したり脚注に飛んだりすることができませんでしたので、採用しませんでした。表記の仕方については現状より例に示してくださった「ユニット名 - メンバー」のほうが一覧としては見やすいですね。ただし、脚注ツールチップからは見にくいと思うので、どちらを優先するかは議論ということで。印刷のことも考えると非表示はやめた方がいいかもしれません。--Waiesu会話2016年3月6日 (日) 00:27 (UTC)

提案 当初の議論終了予定であった2月末から1週間以上経っており、また、キャラクターソングの名義の書き方は、記事「声優A」において

キャラクター名('''声優A''')
※列挙する際の区切り文字には読点「、」を用いる。

とすることに異論はないようなので、この議論については終了としたいのですが、よろしいでしょうか。なお{{vau}}の仕様についてはそのノートページで議論するということにしたいと思います。--Waiesu会話2016年3月8日 (火) 01:17 (UTC)


 終了宣言 最後の投稿から一週間経過しました。Waiesuさんの最終提案に異論はないものと考えこの議論をクローズします。--Mirinano会話2016年3月15日 (火) 11:55 (UTC)