コンテンツにスキップ

ブランドフォルディア属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブランドフォルディア属
ブランドフォルディア・グランディフローラ
Blandfordia grandiflora
分類APG植物分類体系
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperm
階級なし : 単子葉類 monocots
: キジカクシ目 Asparagales
: ブランドフォルディア科 Blandfordiaceae
: ブランドフォルディア属 Blandfordia
学名
Blandfordia
英名
Christmas bells

ブランドフォルディア属(ブランドフォルディアぞく、学:Blandfordia)は、ブランドフォルディア科に含まれる植物の一つ。ブランドフォルディア科は、本属でのみ構成される単型の科である。英名はクリスマスベルズ。かつてはユリ科に分類されていた[1]ブランドフォーディア属とも呼ばれる。

概要

[編集]

オーストラリアグレードディヴァイディング山脈クイーンズランド州南東部~ニューサウスウェールズ州中部、ビクトリア州タスマニア州)周辺の海岸沿いに自生する宿根草の固有種である。花はユリ科の植物に多く見られる同花被花で、先端が浅く6裂する。形状は深い壺型をしており、花筒の部分は3㎝程度になる。花弁の縁は黄色で、それ以外の部分は朱色に近い色をしている。細長く直立する花茎の先端に6~10輪程度花を着花し、クンシランキルタンサスに草姿は似る。雄蕊は長く、花筒から(やく)がはみ出て見える。葉はススキに似て剣先状で、地上部に叢生し、花茎の基部から放射状に生える。花茎が立っている場合草丈は60㎝程度まで成長し、花茎を除いた大きさは10㎝程度になる[2][3][4]

栽培方法

[編集]

鮮やかで、目立つ花を咲かせるが、日本での流通は非常に少なく、稀に切り花で流通する程度である。オーストラリアで夏頃生産された切り花が冬(11~1月)に日本に輸入されるようになっている。オーストラリアでは切り花として人気で、大量生産の為乱獲されて絶滅の危機に瀕している[1]

名称について

[編集]

属名Blandfordiaの由来は不明。

下位分類

[編集]
グランディフローラ種のスケッチ

ブランドフォルディア属は4種が認められる。いずれもオーストラリア大陸南東部にのみ生息する地域固有種である[3][4]

  • ブランドフォルディア・クニングハミー

 (Blandfordia cunninghamii

オーストラリアのニューサウスウェールズ州に自生する種類。花茎の先端に玉状に花を咲かせる[5]

  • ブランドフォルディア・グランディフローラ

 (Blandfordia grandiflora

最も日本で流通している種。花は花茎の先端に10輪程度付く。ニューサウスウェールズ州と、クイーンズランド州に自生する[6]

  • ブランドフォルディア・ノビリス

 (Blandfordia nobilis

オーストラリアのニューサウスウェールズ州に自生する種類。グランディフローラ種に似るが、花茎先端に付く花の量は少ない[7]

  • ブランドフォルディア・プニケア

 (Blandfordia punicea

タスマニア州やビクトリア州に自生する。他の種と比べて赤みの強い花を咲かせる[8]

ギャラリー

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b クリスマスベル | 大阪の植物園-咲くやこの花館-”. www.sakuyakonohana.jp. 2025年2月21日閲覧。
  2. ^ クリスマスベル (Blandfordia grandiflora)”. www.botanic.jp. 2025年2月21日閲覧。
  3. ^ a b WFO Plant List | World Flora Online”. wfoplantlist.org. 2025年2月21日閲覧。
  4. ^ a b Blandfordia grandiflora R.Br. | Plants of the World Online | Kew Science” (英語). Plants of the World Online. 2025年2月21日閲覧。
  5. ^ Blandfordia cunninghamii Lindl. | Plants of the World Online | Kew Science” (英語). Plants of the World Online. 2025年2月21日閲覧。
  6. ^ Blandfordia grandiflora R.Br. | Plants of the World Online | Kew Science” (英語). Plants of the World Online. 2025年2月21日閲覧。
  7. ^ Blandfordia nobilis Sm. | Plants of the World Online | Kew Science” (英語). Plants of the World Online. 2025年2月21日閲覧。
  8. ^ Blandfordia punicea (Labill.) Sweet | Plants of the World Online | Kew Science” (英語). Plants of the World Online. 2025年2月21日閲覧。