フリーダ (映画)
表示
フリーダ | |
---|---|
Frida | |
監督 | ジュリー・テイモア |
脚本 |
クランシー・シーガル ダイアン・レイク グレゴリー・ナヴァ アンナ・トーマス |
原作 |
ヘイデン・エレーラ 『フリーダ・カーロ 生涯と芸術』 |
製作 |
ナンシー・ハーディン サルマ・ハエック |
製作総指揮 |
マーク・アミン ブライアン・ギブソン マーク・ギル ジル・ソベル・メシック アミー・スロトニック |
出演者 |
サルマ・ハエック アルフレッド・モリーナ |
音楽 | エリオット・ゴールデンサール |
撮影 | ロドリゴ・プリエト |
編集 | フランソワーズ・ボノー |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 123分 |
製作国 |
![]() ![]() ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $12,000,000[1] |
興行収入 | $56,298,474[1] |
『フリーダ』(Frida)は、2002年のアメリカ合衆国の伝記映画。メキシコの画家フリーダ・カーロの人生を描く。
ストーリー
[編集]18歳の少女フリーダはある日、バスに乗っていた際に事故に巻き込まれ、瀕死の重傷を負い、その後一生の間後遺症に苦しむ体になってしまう。
キャスト
[編集]役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | Netflix版 | ||
フリーダ・カーロ | サルマ・ハエック | 高山みなみ | 木下紗華 |
ディエゴ・リベラ | アルフレッド・モリーナ | 稲葉実 | 仲野裕 |
レオン・トロツキー | ジェフリー・ラッシュ | 小島敏彦 | 河本邦弘 |
ティナ・モドッティ | アシュレイ・ジャッド | 森永明日夏 | 森史絵 |
ダビッド・シケイロス | アントニオ・バンデラス | 落合弘治 | 辻井健吾 |
ネルソン・ロックフェラー | エドワード・ノートン | 田中正彦 | 山本格 |
ルペ・マリン | ヴァレリア・ゴリノ | 土井美加 | 津田匠子 |
クリスティナ・カーロ | ミア・マエストロ | 田野聖子 | 木村涼香 |
ギジェルモ・カーロ | ロジャー・リース | 世古陽丸 | 魚建 |
マティルデ・カーロ | パトリシア・レジェス・スピンドーラ | 菅原チネ子 | 天野真実 |
アレハンドロ | ディエゴ・ルナ | 鶴博幸 | 烏田裕志 |
ファーリル医師 | ロバート・メディーナ | 小形満 | 山本格 |
アドリアナ | 今井詩子 | ||
助手 | こばたけまさふみ | ||
イゾルダ | 佐藤里緒 | ||
ブレトン | 辻井健吾 | ||
その他 | N/A | 桂木黎奈 加藤将之 重松朋 水野龍司 駒谷昌男 奥田啓人 竹村叔子 遠藤綾 田辺希 |
― |
プロデューサー | 莟徹志 | ||
演出 | 佐藤敏夫 | 嶋澤みどり | |
翻訳 | 徐賀世子 | 伊勢田京子 | |
録音・調整 | 亀田亮治 | 住谷真 | |
制作 | アスミック・エース ACクリエイト |
BTI Studios |
評価
[編集]レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは161件のレビューで支持率は76%、平均点は6.90/10となった[2]。Metacriticでは38件のレビューを基に加重平均値が61/100となった[3]。
参考文献
[編集]- ^ a b “Frida”. Box Office Mojo (Amazon.com) 2012年2月7日閲覧。
- ^ "Frida". Rotten Tomatoes (英語). Fandango Media. 2022年12月20日閲覧。
- ^ "Frida" (英語). Metacritic. Red Ventures. 2022年12月20日閲覧。
外部リンク
[編集]