コンテンツにスキップ

ノート:UEFA欧州選手権

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

世代別欧州選手権の記事の改名

[編集]

ノート:欧州U-19選手権にて、世代別欧州選手権の記事の改名について議論しています。この記事にも関連する話が出ていますので、議論へのご参加よろしくお願い致します。--bcjp 2007年4月18日 (水) 01:41 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

FIFAワールドカップAFCアジアカップUEFAチャンピオンズリーグUEFAスーパーカップなどに合わせて、UEFA欧州選手権への改名を提案します。

改名を提案する項目の一覧は以下のとおりです。

以上です。2週間から3週間ほど様子をみて、特に反対がなければまとめて移動を実行します。 --Zemarcelo 2007年7月23日 (月) 18:30 (UTC)[返信]

とりあえず全部移動。移動先候補がふたつあったU-○○については、UEFAの日本語サイトの表記を優先しました。
上記に加え、下の4つも移動させてもらいました。事後報告になってしまってすいません。

テンプレートの改名提案

[編集]

2年前にUEFA欧州選手権への改名が行われましたが、各大会に出場した代表チームのテンプレートは依然として旧記事名のサッカー欧州選手権の名を冠したものが多く作られています。そこで[[Template:サッカー欧州選手権○○代表]]から記事名に合わせた[[Template:UEFA欧州選手権○○代表]]に改名することを提案します。なお、かなりの数になるので改名実行後についてはWikipedia:Bot作業依頼をするつもりです。--Athleta 2009年6月5日 (金) 18:10 (UTC)[返信]

賛成 現状ではCategory:UEFA欧州選手権2008のテンプレートのように、記事だけでなく収納されているカテゴリの名称とテンプレート名にもずれが生じているので、ご提案に全面的に賛成します。--Ziman-JAPAN 2009年6月5日 (金) 21:03 (UTC)[返信]
チェック 反対意見がありませんでしたので、改名を実行いたしました。--Athleta 2009年6月12日 (金) 18:17 (UTC)[返信]

予選節の分割提案

[編集]

2010年5月現在、UEFA欧州選手権1968#予選ラウンドUEFA欧州選手権1972#予選ラウンドUEFA欧州選手権1976#予選ラウンドUEFA欧州選手権1980#予選UEFA欧州選手権1984#予選UEFA欧州選手権1988#予選UEFA欧州選手権2008#予選という具合に各年度毎の欧州選手権本大会の記事中に予選の結果が記述、あるいは現在進行形として大幅な加筆がされているのですが、予選節の記述によって、肝である本大会の内容を圧迫している状態となっています。

自分としては予選と本大会は別物として分けるのが相応しいのではと考えていますし、例を挙げればサッカーではCategory:FIFAワールドカップ 地区予選Category:AFCアジアカップ、バレーボールではCategory:バレーボール欧州選手権に内包されている記事において各大会の予選ごとに本大会とは独立した記事が作成されています。ですので、UEFA欧州選手権においての各記事の予選ラウンド節の分割を提案します。--Athleta 2010年5月14日 (金) 02:25 (UTC)[返信]

報告 反対意見がありませんでしたので分割を実施しました。 --Athleta 2010年5月22日 (土) 01:37 (UTC)[返信]

各回大会記事の「UEFA欧州選手権」から「UEFA EURO」への改名提案

[編集]

UEFAでは大会全体を指す名称としては「UEFA欧州選手権」を用いていますが、各回大会については「UEFA EURO xxxx」を正式な名称としているため、各回大会記事および子記事、関連テンプレートの改名を提案します。UEFA EURO公式ページ(日本語)同(英語版)2012年大会プレス向けガイドライン(英語)などから、「欧州選手権 (European Football ChampionshipまたはEuropean Championship)」ではなく「EURO」を(愛称や略称としてではなく)UEFAが公式な表記として使用しているのが確認できます。

ウィキペディア英語版では2007年に同じような改名提案があり(en:Talk:UEFA_European_Football_Championship#Requested_move)、1968年大会以降すべての欧州選手権(つまり「欧州ネイションズカップ」として開催された最初の2回を除くすべての各回大会記事)について改名が実行されました。

UEFA公式サイトの過去のEUROについてのページでは、1988年以前は「xxxx UEFA European Championship」[1]、1992年については「EURO 'xx」[2]としているため、1992年大会以降を改名の対象としたいと思います。

改名対象は以上になります。--Zemarcelo会話) 2012年5月26日 (土) 15:48 (UTC) 漏れていた改名対象を追加。--Zemarcelo会話2012年5月26日 (土) 16:12 (UTC)[返信]

「Template:UEFA欧州選手権2012」から「Template:UEFA EURO 2012」の改名提案(未対応分)

[編集]

当案件は前述の『各回大会記事の「UEFA欧州選手権」から「UEFA EURO」への改名提案』で一部触れられていますが、2012年大会についてはいくつか未対応のものが存在します。来年開催される2016年大会の参加国(24カ国)のテンプレートも、有志の方々により開幕前後に新規作成されることは確実です(UEFA EUROの参加国テンプレートは1964・1968年のソ連代表以外全て作成されていることから)。旧名での作成を防ぐことにもつながり、今のうちに対応すべきと考えました。尚、記事名の付け方のガイドラインから提案を介さずに直ちに改名も考えましたが、前回の改名提案から3年以上も経過して忘れ去られていると考え、有志の方々に認識していただくために告知→提案という方法をとりました。

以上の8個を「Template:UEFA欧州選手権2012XX代表」から「Template:UEFA EURO 2012XX代表」(XXは国名)に改名提案します。

補足

以上の2つも「Template:UEFA EURO 2008大会優秀選手」及び「Template:UEFA EURO 2012大会優秀選手」に改名提案します。--Kvjz8516会話2015年11月20日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

改名提案(大会ごとに異なる表題の統一の提案)

[編集]

現在、EUROに関しては大会ごとに記事が作成されていますが、1968年から1988年までは「UEFA欧州選手権----」、1992年と1996年は「UEFA EURO '--」、2000年以降は「UEFA EURO ----」と、大会ごとに異なる表記が取られています。そこで、1968年以降の大会について、表題を統一すべきだと考えますが、いかがでしょうか。統一するとすれば、「UEFA欧州選手権----」か「UEFA EURO ----」の二通りかと思いますが、私は認知度が高い後者に統一すべきだと思います。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月29日 (土) 13:26 (UTC)[返信]

コメント 改めて、正式に改名提案を提出させて頂きます。提案するのは、以下の八件です。

--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年11月5日 (土) 11:06 (UTC)[返信]

コメント 今回主要記事の提案をされましたが、関連記事が他にも存在します。以下にリストアップしました。
※リスト漏れのある可能性有り
過去の改名提案の歴史から、これらの記事も改名提案の対象に加える必要があることをコメントしておきます。改名の是非については、考えがまとまっていないため、まとまり次第コメントしたいと思います。--Kvjz8516会話2016年11月5日 (土) 14:59 (UTC)[返信]
Kvjz8516さん、詳細なリストを作って頂き、ありがとうございます。まだ言及していませんでしたが、これらの記事についても勿論、改名を行う必要があると思います。Wikipedia:改名提案の方にも、追加の旨を記載しておきました。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年11月5日 (土) 15:34 (UTC)[返信]
コメント 私の手元には当時の雑誌やそのコピーがあるのですが、少なくとも「EURO」という通称が日本のサッカーメディアで用いられ始めたのは1988年大会(『サッカーマガジン』1988年9月号では欧州選手権とEUROの併用が見られますが、『サッカーダイジェスト』1988年9月号や『イレブン』1988年6月号では欧州選手権表記のみ。1992年大会については『別冊サッカーマガジン1992年夏季号』ではサッカーEURO'92や欧州サッカー選手権、欧州選手権'92の併記)であり、『サッカーマルチ大事典 改訂版』(ベースボールマガジン社、2006年、112-114頁)では項目名を『欧州選手権』とした上で、「大会規模の拡大した1996年イングランド大会から『EURO』という愛称が定着した」と記しています。
また、英語版に記載された各大会のロゴを見る限り、「EURO」表記を全面に押し出したのは1996年大会以降と確認することができます。こうした点から少なくとも1988年〜1992大会以前に「EURO/ユーロ」の通称で呼ばれ、定着していた可能性は低く、ここ20年間の各大会名の通称の認知度をそのまま過去の大会に当てはめ、記事名の統一を図るのは難しいものと考えます。
UEFA公式サイトの日本語版でも全大会名を統一するような措置は採られていませんが[3]、もし仮に全体の統一を諮るのであれば初期の「ヨーロッパネイションズカップ」以外については通称の「EURO/ユーロ」よりも、親記事のUEFA欧州選手権: UEFA European Football Championship)に合わせるのが妥当ではなかろうか、と考えます。--Athleta会話2016年11月7日 (月) 11:51 (UTC)[返信]
はい、確かにAthletaさんのおっしゃる通り、日本では1992年以前は定着していなかったのかも知れませんが、英語版などでは「UEFA EURO ----」という表記が用いられており、日本中心にならないようにの観点から、今回はこちらの表記への統一を提案しました。ただ、正式名称の観点からすれば、「UEFA欧州選手権 ----」の方が適切ですし、もちろんそちらにも反対しません。その場合は、1992年から2016年までの記事及びテンプレート・カテゴリを改名することになるかと思います。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年11月9日 (水) 08:35 (UTC)[返信]
コメント まず断っておくと、WP:JPOVとは「記事中の言い回しは日本中心に偏らないように」という指針のことであって、日本語文献を抑止するようなもの、あるいは度外視する類のものではありませんし、日本語版である以上、日本語で記された信頼できる情報源を引き合いに出して議論を進めること自体は一向に差し支えない筈です。また、WP:NOT#ORにもあるようにウィキペディアが旗振り役になって新たな用語を定義する場でもないはずですよね。英語版の動向は一つの参考になるかとは考えますが、向うの執筆者の判断が必ずしも是であるとは限りません。その点をお間違えの無いように。-Athleta会話2016年11月9日 (水) 13:08 (UTC)[返信]
コメント ミランブラジルさんの考えだと、1960年大会1964年大会以外の大会を「UEFA欧州選手権 ----」へすべきとなりますが、それについては異を唱えさせていただきます。理由は2012年5月に提案された各回大会記事の「UEFA欧州選手権」から「UEFA EURO」への改名提案とほぼ同じ見解によるものです。当節で提示されている情報源[4][5]も信頼できるものと捉えており、1996年大会以降は「UEFA EURO」の認知度が高いと考えます(1992年大会はAthletaさんも指摘されているように、ロゴは1988年大会までの形式を踏襲、表題は「EURO '92」とされているので断定はできない)。なお現在コメント者が3人しかいないため、個人的はより多くの方からコメントを集ったほうが得策であると考えます。各大会に改名提案テンプレートを貼る他、Wikipedia:コメント依頼#議論活性化のためのコメント依頼にも掲載することを推奨します。--Kvjz8516会話2016年11月9日 (水) 14:30 (UTC)[返信]

取り下げ お二人とも、コメントを頂きありがとうございます。ただ、Athletaさんがおっしゃるように、日本語版英語版での判断を日本語版に適用するのは必ずしも適用することが適切ではないと、考えを改めました。また、Kvjz8516さんのおっしゃる通り、「UEFA EURO」表記が根付いたのは途中からですし、それを無理矢理統一しようというのには無理があったのではないかと思っています。ですので、今回は勝手ながら、提案は取り下げさせて頂きます。今回の提案も、先の提案を見ずに行ってしまい、よくログを読んでおくべきだったと反省しております。Athletaさん、Kvjz8516さん、申し訳ありませんでした。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年11月10日 (木) 09:01 (UTC)[返信]